締切済み 縦書きにすると字がずれます 2007/04/18 16:19 今、JW-CADというのを勉強中なのですが、文字を縦書きにするとひらがなやカタカナが中心からずれてしまいます。どうしたら良いのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 arubaitooyazi ベストアンサー率51% (278/538) 2007/04/18 18:53 回答No.1 漢字とひらがなやカタカナを、一列に縦文字にした時 その様に成るのですか? 下記手順で検証して見ましたが、 文字→基点は、左中を設定→ずれは使用しない設定として →縦地にチェック→角度を-90度に設定→ 事前に書いたセンター線(補助線等)上のポイントをクリック 当方のJWWでは、中心に全てそろいますが・・・・ 質問者 お礼 2007/04/19 13:33 ご回答ありがとうございます。 手順通りにしてみたのですが、ダメでした・・・。 「左中」の所が「左下」になっていたので、そこは変更したのですけどね・・・。 なんででしょうか? 質問者 補足 2007/04/19 13:40 ↓お礼を書き込みした後に、もしかして?と思い字体を変えてみましたら中心に揃いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアCAD・DTP 関連するQ&A JW CAD で縦書きの文字を入力したい JW CAD で普通に文字を入力すると横書きになりますが、これを縦書きで入力することはできるのでしょうか? 縦書き文字のひらがなと漢字の中心位置合わせ WORD2021で 文字方向を縦書きにした文章を作成します。表示された文字は縦書きなのですが、ひらがなと漢字の中心位置がズレているのでガタガタした表示になります。「印刷レイアウト」、「閲覧モード」、どちらの場合でも同様の表示になります。使用フォントはMS明朝ですが、他のフォントでも同じことが起こります。縦書き文字のひらがなと漢字、文字幅に関わらず、全ての文字の中心を行の中心に合わせるにはどうすればよいでしょう。 Word2003で半角を縦書きにする OSはxp、Word2003を使っていますが、タイトルどおり、半角カタカナ文字を縦書きにしたいのですが、うまくいきません。全角文字は右クリックして「縦書き・横書き」を選択すれば変換できるのですが・・・。 もしかしたら、半角カタカナは縦書きは不可能なんでしょうか?半角カタカナんも縦書きに関するアドバイスをお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ワードの縦書きで、繰り返しの記号としての”く”の字の縦長をうまく出すには? ワード(98)で、日本語の古文(江戸時代)を縦書きで清書しています。このときに、繰り返しの記号として、平仮名の”く”の字が縦長になったものを、体裁よく出すにはどうしたらよろしいでしょうか。3文字分くらいの長さにしたいのですが。どうぞ宜しくお願いします。 葉書の縦書き時の伸ばす字が横に印刷される 宛名職人Ver.26 Mac版です。葉書に縦書き印刷時に会社名でショールーム、肩書きでコーディネーター等のー←伸ばすカタカナ文字が横文字のままで縦書きの|伸ばす字に印刷されません、どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 LibreOffice 縦書きの文字が薄い LibreOfficeのWriterで縦書きの文書を作ろうと思いやってみましたら、文字がずいぶん薄いのです。そしてひらがなが特に薄く、漢字は濃いめだったりと全体的に均一な濃さではありません。 文字の濃さを調整する方法をお教えください。 カタカタの「ー」を縦書きにするには、 ハガキ印刷を縦書きにする時にカタカナの「ー」が縦書きでも「ー」になってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 封書で、英字を含む住所を縦書きするときの書き方は・・・ 住所(アパート名)にアルファベットが含まれている場合 縦書きにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? また、アパート名はカタカナとアルファベットと2桁の数字でできていて その数字と、どう続けて部屋番号を書けばいいのかもわかりません。 番地のように、平仮名の“の”で繋げてよいのでしょうか? 封書に差出人の住所を書かないといけないのですが・・・ 今までは横書きにして済ませてしまっていたのですが 会社に送る、大切な提出書類なのできちんと書きたいのです。 どなたかお教えいただけませんでしょうか。 くずし字で読めない字があります ひらがなの「や」の下にカタカナの「メ」のような文字が書かれたくずし字が読めません。 何と書いてあるのでしょうか?わかる方がいらっしゃれば、ご回答いただけると嬉しいです。 ワードの縦書きテキストボックスについて ワード2000を使ってます。 質問が二つあります。 1.縦書きのテキストボックスを使うとき、ボックスの中心(水平方向の)に文字列を持ってくるにはどうすればよいのでしょうか? 2.そのテキストボックスを、原稿の中心(水平方向の)に持ってくるにはどうすればよいでしょうか? 要は、原稿のど真ん中に枠つきの縦書き文字を書きたいわけです。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 縦書きフォント 宜しくお願いします。 縦書きをすると、カタカナで「ブザー」の場合、 濁点が「フ」の左下に来てしまいます。 そうしたら直ります? 5歳半の男の子、すらすら字を読むにはどうしたら? 5歳半の男の子がいます。ひらがな、カタカナは4歳くらいから自然に覚えたのですが、絵本等を読む時にロボットみたいな読み方になってしまいます。例えば「お、、お、、き、、な、、か、、ぶ、、」みたいに、ゆっくりしか読めません。書くのは問題ないのですが、字を覚えて1年は経つのにいつまでこんな読み方なのかなぁ、、と思ってしまいます。あまりにもゆっくり読みなので、文を全部読んだ後に「今なんて書いてあった?」とか聞いてくる事もあります。一文字、一文字追うのに一生懸命になりすぎて、文章で頭に入ってこないようです。普段は普通にペラペラ喋ります。 少しずつ、スラスラ読めるようにしてあげたいのですが、どういった事を試してみたらいいでしょうか。 ひらがな一文字、一文字は混同する事なくちゃんと覚えているようです。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 縦書き作文で - 「四○%」はだめ? こんにちは。 縦書き作文では数字を漢数字にしますが、タイトルにあるような「よんじゅう」を意味して「四○」と書くのは間違いで、「四十」が正しいという事であっているでしょうか。 また、%はカタカナで「パーセント」と書くべきですか?国語便覧などを見てみましたが、これに関しては載っていませんでした。 また、このあいだコペンハーゲンで開かれた会議(二酸化炭素排出などについて話し合われた)はCOP15 と略されていますが、縦書き原稿用紙の場合、アルファベットは大文字なら一マスに一文字書いて横書きにすると理解していますが、「15」の部分はどうなりますか?COPの一部なので一緒に横書きにすべきと思うのですが、何マスでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃればご指導をお願いいたします。 きれいな字のバランス きれいな字を書くため今、心がけているのですが、『ひらがな』『カタカナ』の位置が分かりません。 画像で1と2に分けてみました。分かりにくいですが、漢字を上下線いっぱいに書くとして1は、上下線の下です。2は、上下線の中央です。大きさは、漢字>カタカナ>ひらがなみたいですが、下よりと真ん中よりどちらがきれいですか? Word2003 ルビの付け方 Word2003のルビ入力で質問です。文字は縦書き入力です。ルビをカタカナでつけようとすると文字が横向きになってしまい困っています。ルビがひらがなの場合はうまくいくのですが… レポートを書いています。早急に教えてくださるとありがたいです。 excelで縦書きのセルの数字の配列 エクセルで縦書きのセルにカタカナと数字を入力した場合 カタカナは縦書きになるのですが数字がたとえば91と入力すると 9と1が縦書きになってしまいます。横に数字が配列するような方法を教えてください jw_CADの文字色について教えてください jw_CADで図面中の文字色だけを変えたいのですが、 どうすればいいのかわかりません。 Jw_cad Version 4.04を使っているのですが、 このバージョンでは文字色が変えられないのでしょうか? 文字入力がうまく出来ない CADソフトのVectorWorksを使用しています。 文字入力でひらがなだけが、縦書き(90度回転)になってしまいます。 英数字はちゃんと入ります。 どうしたら、なおるでしょうか? 初心者なので、初歩的な事ですみません。 縦書きタグについて。 質問させて頂きます。 文字を縦書きにする方法を教えてください。 その縦書きというのも普通に縦書きでなく、 文字は普通の状態から45度回転させた状態で、 (左にでも右にでもかまいません。) 並び方は縦書きというものを探しています。 うまく説明できなくですみません。 もしご存知の方がいましたら教えて下さい。 wordの縦書きの設定しかた Wordを使って縦書きにしたが 文字がうまく縦書きになっているのに 英文字と数字がうまく縦書きになっていない。 文字が横になっている。 文字と数字が同じく縦書きにする方法は 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 手順通りにしてみたのですが、ダメでした・・・。 「左中」の所が「左下」になっていたので、そこは変更したのですけどね・・・。 なんででしょうか?
補足
↓お礼を書き込みした後に、もしかして?と思い字体を変えてみましたら中心に揃いました。