- ベストアンサー
画像をゆっくり動かす方法と参考書籍・サイト
- 画像をゆっくり動かすには、フラッシュの特定の機能を利用する必要があります。
- マクロメディアのフラッシュを使用して、ゆっくりと動く画像を作成する方法について参考書籍やサイトが少ないため、困ることがあります。
- ホテルやレストランのトップページなどでよく見られるような画像をゆっくりと動かすコンテンツを作成する際は、フラッシュの機能を駆使して実現することが求められます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ゆっくり動かすのも,速く動かすのも, 写真をモーショントゥイーンさせて動かしてやって, 写真のアルファ(透明不透明)もモーショントゥイーンで変えれば良いだけですよ。 > どの本でも取り上げられておらず、困っております。 初心者向きの本なら, おそらく,どの本でも書かれているはずです。 モーショントゥイーン に関して詳しめに載っている本を探してみてください。 ただし, ボール や キャラクター や テキスト など簡単な物体が, モーショントゥイーンで登場してくるのを例として説明されているものが多いとは思います。 しかし, 写真でも,ボールでもキャラクターでも何でも同じです。 動かしたい物をムービークリップ,または,グラフィックのシンボルに変換して, 動かしたいようにモーショントゥイーンさせれば良いだけです。 「FLASHのお勉強_モーショントウイーン_イージング(モーションの加速、減速)」 http://www.geocities.jp/flashiroha/motion/motion3.html 写真でもボールでも同じですね↑。 写真は外部の写真ファイルをあらかじめステージに読み込んでおく部分が違うだけです。 次の例は, テキストを動かしていますが,写真でも同じです↓。 テキスト-Flash(4章:ステップ1-(4)) http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/shoko/rodo/home_work/fla/04/404.html 写真ではこんな感じ↓ FLASHのお勉強_モーショントウイーン(特1) 「_写真の出し入れ(1)」 http://www.geocities.jp/flashiroha/motion/p_transfer/phototransfer.html その応用例 切りきざんだ写真をモーショントゥイーンさせても良いですね↓。 FLASHのお勉強_モーショントウイーン(特1) 「_写真の出し入れ(5) スライス画像のアニメーション」 http://www.geocities.jp/flashiroha/motion/p_transfer/phototransfer5.html 例はボールですが, 色んな効果を変化させるモーショントゥイーンです↓。 「モーショントゥイーンと色々な効果」 http://1art.jp/flash/le/lesson3/lesson3.htm モーショントゥイーンで物体を動かしたり, 色などを変化させるのはFlashの基本中の基本ですから, 初心者向きの本であれば書いていないわけがありません。 どの本にでも書いています。 ネット上のサンプルより本の方が詳しく良い説明をされていると思います。 本を読むだけではなく, 本に書いてある内容をしっかり実際にやってください。 (※ActionScriptなどを中心とした難しい本には書いていませんよ。)
お礼
有難う御座いました。 思い違いをしておりました。 そうですね。 ボールでもキャラクターでも何でも同じですね。 一生懸命画像を動かすことについて書かれている章を 探しておりました。 ありがとうございます。 モーショントゥイーンを使って動かすことについて 勉強してみます。