• 締切済み

パソコンの情報を覗き見られています

ネット上でやり取りする情報は、SSL(?)化されていようがセキュリティソフト入れてようが、技術があって接続IDとパスワードさえ分かってしまえば簡単に人のパソコンの情報を引き出せるとか・・・ 今、そんな状態です。しかも、接続パスワード変更したって無駄だぞ~とか言われてしまって困ってます。 有線接続です。 どうしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

 事前にスパイウェアなどが仕込まれている状態でなければ・・・SSL化されているなら素人には盗聴は無理ですよ!! それに暗号化されていなくても他人のPCの情報を盗聴したら刑法で罰せられるので・・・暗号化を解読して盗聴していることが事実なら、その時点で逮捕は確実では? > 接続パスワード変更したって無駄だぞ~とか言われてしまって困ってます。 単なる脅しか、貴方の行動パターンが単純過ぎてパスワードが推測されるのではないですか? @ @;

qw0_0wp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それが、どうも身内がIDとパスワードを他人に漏らしてしまったみたいで、警察に相談してもケンカ両成敗状態になりそうで・・・ 接続パスワードは記号や数字などを混ぜてなるべく長いものにしているので、そう簡単に推測できないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.3

ハッタリで言っている可能性もありますが、キーロガーやRATのような悪意のあるソフトを既に仕込まれている可能性もあります。 一度必要なファイルのバックアップを取った後、リカバリかクリーンインストールからやり直して、セキュリティに関してキッチリ対策してはどうでしょう。 何もセキュリティ対策していないPCに対して外から情報を覗き見るのはそれほど難しい事ではありませんが、逆にキッチリ対策してある環境のPCの中の情報を覗き見たり、悪意のあるプログラムを仕込む事は容易ではありません。 対策としては、  ・ルーターを導入して、PCが直接インターネット側に曝されないようにする  ・WindowsUpdateを欠かさず直ぐに適用してセキュリティホールを放置しない  ・統合セキュリティソフトか、アンチウィルスソフトやファイアウォールを個別にインストールする  ・ブラウザの設定でJavascriptやActive-Xを切るか、プラグインを導入してURL毎にそれらの設定を切り替えられるようにする   (信頼できるサイトのみ、javascriptやActive-Xを許可する。Sleipnir 又は FireFox2+プラグイン 又は IE7+プラグイン で可能だったと思う) があります。

qw0_0wp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトのDLをよくするので、その隙にペストを仕込まれたかもしれません; 一度クリーンインストールを実行してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 52blz
  • ベストアンサー率60% (71/118)
回答No.2

SSL化してセキュリティソフトが入っているんですよね。素人意見で申し訳ありませんが、それを破るには結構高度な技術が必要ではないかと思います。 状況がまったく飲めないので何とも言えませんが、単なるハッタリによる脅しというのも考えられませんか? あとは例えば実社会でも接点がある人の場合、別の方法で直接パスワードなどを見破ってしまう方法だったら結構簡単にあると思います。

qw0_0wp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に自分がネットで購入したものや閲覧履歴など、相手が知っているようなのでハッタリではないと思います・・・。 今ネットで検索していたのですが、キーロガーなどのソフトは簡単に手に入ってしまうみたいですね(汗) 恐ろしい世の中になったものです(・へ・;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手が特定出来るのなら警察に被害届けだされては如何ですか?

qw0_0wp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 盗み見されている事は人づてに聞いたので、相手が誰かまでは分かっていないんです;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A