- ベストアンサー
本当にこのままでいいのでしょうか
私は現在17歳で、高校3年生になります。 相手は19歳の彼女で、就職して今年から働き始めました。 家も借りて、彼女は独立した生活をしていますが、仕事は始めたばかりなので、愚痴など色々言われて、正直疲れるときもあります。 付き合ってかれこれ1年半になり、当時はお互い学生同士で同じ学校ということもあり、気楽だったのですが、最近は環境の違いなどから本当にこのまま続けていてお互いの為なのだろうかと疑問に思います。 外へ出かけることも減り、メールの返事が億劫になり。 けどたまに嫉妬したりすることもあり、独占欲のようなものなのでしょうか。 別れ話を切り出すのは、仕事をはじめた彼女にとって大きな負担になるかもしれません。あまり悲しい思いもさせたくありません。 ですが、優柔不断な気持ちで付き合っていくのも気がめいります。 本当に彼女を好きか、と聞かれたら、ハッキリとは好きとは言いづらいので、やはり別れたほうがいいのかな、とは思うのですが、キッカケのようなものがつかめません。 私自身も、学校、予備校、学費を稼ぐためのバイトで、ここ最近はまともに寝ることは少なくなっています。そんなときにメールで「かまってくれ」といわれると腹が立つときもしばしばあります。 どうすればいいのでしょうか。 別れるべきでしょうか。それとも距離を置いてみるべきでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#49694
回答No.2
- zinbo
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1
お礼
こんにちは。ご意見どうもです。 現状の気持ちを言う、とか話し合う、というのも、仕事を始めたばかりで愚痴ばかりこぼしている時期にするのもなぁ。ってどうしても思ってしまうんですよね。でも仰るとおりで、話さなければ悪い方向にしか考えが進まないのは目に見えてます。 ひょっとしたら、いや多分ありますが(笑)彼女も色々不満があるでしょうし、ご意見を参考にさせて頂いた上で、よく考えて、思い切って話しあってみます。 頑張ります。