• ベストアンサー

自動改札について

180円区間のきっぷの有効時間はどのくらいですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35502
noname#35502
回答No.1

会社はどこかわかりませんが、JRの場合、恐らく1日でしょう。 ICOCAなんかだと、入場してから一定時間を超えると扉が閉まるみたいですが… こんなこと訊いて、不正乗車なんかしないで下さいよ(笑)

anss
質問者

補足

すいませんでした! お詫びに20pプレゼント!

その他の回答 (6)

noname#109588
noname#109588
回答No.7

JRの場合、切符の有効期限は距離によって決められます。 ご質問の場合100km以下ですので当日限り有効、近郊区間の場合は終電までです。 金額式の切符で入場してから時間がたちますと自動改札の扉を締めさせていただいてますが、 そうなるまでの時間は防犯上の都合で公開できません。 その場合でも有効期間内の切符であれば有人改札を通すことになっておりますが、 不正利用が疑われる場合改札掛がおたずねすることになってます。

noname#110167
noname#110167
回答No.6

私鉄の場合ですが基本的に有効時間は有りません。(但し、入場券は改札を通った時間から2時間です。)行楽地や学校の入試等で旅客の乗降が増える事が予想される駅では「お帰りの際切符売り場が大変混雑します、お帰りの切符は今お買い求め下さい。」と駅の放送が流れています。ですから子供の最低運賃でも大人最大運賃でも条件は同じです。自分に自信があれば何時間前に買った切符でも使用できます。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.5

「規則上は」その日限り、地区によっては終電と呼ばれる時間までです。夜行列車が設定されている区間ではその都度によります。 しかし自動改札機には「不自然な使い方だと思われるきっぷをはじく」ために、時間制限を設けている場合があります。2時間というところもあるようですが断定表現は避けます。 とはいえ、「不正乗車とはいえない乗り方」をしているのであれば、有人改札で自信を持って事情を説明すればよいだけです。 もっとも「大回り乗車」自体、規則の裏を突いた乗り方なんですから、それくらいのリスクはつきものでしょう。本末転倒な言い方をするならば、自動改札機ではじかれたくないのなら、大回りしなければいいだけのことです。 ちなみに私は5時間ほどかけて大回りして、普通に自動改札を出られたことがあります。区間は伏せますが。

  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.4

#3です。 >安いきっぷだと、時間がたつと扉が閉まるんですよ! >確か2時間だったかな? 有効期間内の乗車券であっても、自動改札機が受け付けないことは大いにあります。それは、自動改札機の処理能力の問題であって、運送約款である旅客営業規則で認められている乗車券類の有効期間の問題ではありません。 >そうですか!大回り乗車で何時間立っても >扉は閉まらないんですね!? 扉が閉まるか、閉まらないかは知りません。 有効期間の問題はありませんので、その場合は有人改札口に回ればよいのです。180円区間で何時間もかかった理由を聞かれる可能性はありますが、不正な乗車でなければ問題ないです。

  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.3

まず、JRの乗車券のことでよろしいでしょうか? そして、ご質問は乗車券の「有効時間」ですか? それならば、時間の制限はありません。 「有効期間」なら、180円区間であれば片道1日限りです。 なお、入場券には時間制限がある場合があります。

anss
質問者

お礼

そうですか!大回り乗車で何時間立っても扉は閉まらないんですね!? 本当ですね!

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  自動改札の意味が理解できませんが、180円区間は当日限りの有効期限です。 但し終電など0:00直前に出発する時は常識的な範囲で日が変わっても当日扱いになります。  

anss
質問者

お礼

安いきっぷだと、時間がたつと扉が閉まるんですよ! 確か2時間だったかな?