OSの再インストールをバックアップについて。
ゴーストツールどDVDを買ったので、w2kも2年目。
先日、某チャットソフトをインストールしようとしたら、インストールに3,4時間かかっても終わらない(マルチOSの方のwin98で)。
仕方がなく電源気ったら、OSを認識しない。
再度、w2kをインストールしたら直ったけど、スキャンしたらゴミが大量に。
一度、アンインストールの一覧が消えたりもしたので、多少気持ちが悪いのです。
バックアップをとって、物理フォーマットして、設定し直したいんだけど、OSの再インストールするのも、かなり面倒。
フリーソフトも多用してるし、それに伴うデータ移動もこまめにバックアップしているとはいえ、大量にあるので。
HDDの分割(パーティションマジック)
OSのインストール
ソフトのインストール
データの移動
考えただけで、かなり面倒です。
皆さんはどうしてますか?
今はちょっと忙しいので、1週間後ぐらいに実行しますが、みなさんはどうしてますか?
いいアイディアや注意点があったら、教えてください。
今のゴーストでバックアップしたものはありません。
かといって、今の状態はしっかり動いていますが、今のゴーストをそのまま復元するつもりは。
バックアップとしてはありだけど。(w