【新潟大付属小学校】の受験を検討しております。
【新潟大付属小学校】の受験を検討しております。
しかし、今までわが家では小学校受験なんて全く考えておりませんでした。
息子(年中)は、自由奔放な性格で近所ではちょっと有名なやんちゃ坊主なのです。
ですので、そんな息子に受験をさせて…などと言う事は考えられないことだし、近所の普通の公立小学校で、のびのびと育てるつもりでいたからです。
ところが先日、知人が息子を見て「こういう元気いっぱいで子供らしい子は付属小学校に行かせた方がいい」と、強くすすめられたのです。
そんなことを言われたのは初めてですし正直驚いたのですが、この機会に検討してみようと思ったのです。
わが家は新潟に引っ越してきたばかりなので、新潟大付属小学校についても情報が少なく、小学校受験もわからないことばかりです。下記の事項をご存知な方がいらっしゃったら教えてください。
1、校風など学内の様子、受験倍率など、どなたか実際に新潟大付属小学校に通っている方、受験経験のある方などいらっしゃったら教えてください。
2、受験準備としてどのくらいの時期から、どのようなことをしたのか、具体的に通っていた幼児教室や教材を教えてください。
3、国立は家庭のしつけも大切だとききましたが、どのようなことをしていましたか。
4、今後、主人の転勤で転校する可能性があります。その際、転居先での国立大付属の学校へ編入などすることは可能なものでしょうか。(時期やタイミングもあると思いますが。)
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 安心しました。