• 締切済み

オリックス平野 センターコンバート?

オリックス平野がセンターを守ってました。激突前の印象ですが、彼は強肩とは言いがたいですが、二遊間を守りかなり守備がうまい部類の選手だと思っています(凡ミスもありますが)。少なくとも彼より二遊間がうまい選手が2人いるとはちょっと考えずらいです(大引は知りません。阿部よりうまいんじゃないでしょうか)。激突でなにか後遺症があるのでしょうか?それとも激突防止で本人がセンターコンバートを望んだのでしょうか?阿部がいつのまにか劇的にうまくなって、平野を追い出したのでしょうか? あとオリックスのセンターを素直に考えると村松だと思いますが、彼はどうしましたか?そんなに調子が悪いのでしょうか?

みんなの回答

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.2

前々から内外野兼任という感じではありましたが・・・。 明確にセンター候補となったのは、昨年(2006年)の春キャンプの際ですね。 当時の中村負広・・・もとい勝広監督(^^;;)が、平野恵一・村松有人・早川大輔にセンターを争わせ、手薄な外野陣の底上げを図る方針を打ち出しました。 ご指摘の通り、平野の二塁守備は球界トップクラスなわけですから、オリックスファンはもちろん、平野の守備センスを知るパ・リーグ各球団のファンから一斉に突っ込みを食らっていましたよ^^;;

yakyutuku
質問者

お礼

ははあ、結構前からセンター守ってって、ちまたの評判も意味不明なんですね。では平野の守備や体に問題があるわけではなく、阿部、大引を使いたいのでセンターなんですね。なんで、外野がいない状況で早川を出すんだとも突っ込みたくなりますけど。なんかオリックスは意味不明です。自分の想像の上を超えて、次元の違う斜め上ぐらいを吹っ飛んでる印象です。で村松はどうしたんでしょう?一応ベンチ入りしてますけど足でも痛いんでしょうか?  それにしても昨日の塩崎顔面直撃、阿部右ひじ痛め、平野右太もも痛めはなんかのろわれてますね。  ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.1

理由については何とも言えませんが、以前からしばしばセンターに入っていましたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A