• ベストアンサー

ゲームが出来ません

今まで出来ていたのに、ここ一週間くらいゲームが出来なくなりました。ちなみにそのサイトは金曜更新です。 クロニクルというのですが、アクセスするとフリーズしたり、画面がザーっとなって制御不能になります。 ・ファイアウォールをOFFにしてアンインストールと再インストール ・DirectXのチェック ・ウィルスチェック をしてみましたが直りません。 後はグラフィックボードと思いますが、どうやってチェックすればいいのか分かりません。 他にも原因と思われる事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> 私のPCはPC-VL590CDで、タワー型ケースだと思いますが、 > サイドパネルはどうやって開けたらいいのですか? NECホームページを見ましたが、スリムケースというやつで、タワー型ではないですね。 スリムケースでもサイドパネル開けて扇風機で冷やすのは可能と思います。 いずれにしろケースの開け方は説明書に書いてあると思いますので、そちらをご参照ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

グラフィックボーのドライバアップデートを探して適用してみたらどうですか?

mum2001
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私がやっているゲームのスペックは↓の通りなのですが、 ■対応OS 日本語版 Microsoft Windows 2000 Professional 日本語版 Microsoft Windows XP Home Edition/Professional ※Windows XP Professional x64 Editionには対応していません ■CPU   必須環境 PentiumIII 1GHz 以上 ■メモリ   実装メモリ256MB 以上 ■対応グラフィックスカード   32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載ボード ■ハードディスク   2GB以上 ■その他 ・DirectX 8.1 以上(※1) ・ADSL 1Mbps以上のインターネット接続が常時可能な環境 ・4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアからのInstall時のみ使用) ・日本語環境 MS-IME ・Windows Media Player 9.0以上必須(※2) 私のPCはここのスペックを満たしているのか PCはNECのPC-VL590CDです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

タワー型ケースでしたら、サイドパネルを開けて扇風機で風を強くを吹きつけた状態で問題が再現するかをテストすれば、熱暴走なのかどうかの問題の切り分けができます。 熱暴走だとしたら、VGAの熱暴走が1番怪しいですが、ネットワークゲームの場合まれにLANチップの熱暴走の場合もあるようです。 その場合はチップ用の小さなヒートシンクを付ける手があります。 CPUはゲームやるような人だったらみんな気を使うので意外と熱暴走は少ないような気がします。

mum2001
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私のPCはPC-VL590CDで、タワー型ケースだと思いますが、 サイドパネルはどうやって開けたらいいのですか? 特に開け口とか無いようですが・・・ 初心者なのでお手数ですが教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A