- 締切済み
子犬(チワワ)の甘えグセ
2ヵ月のチワワが我が家に来て5日めです。 日中は留守の為、ケージに入れており、帰ってきてからも遊ぶ時間以外は今のところケージ生活をさせています。 最初の4日間は就寝時間もとっても静かにしていたのですが、 昨晩は突然、早朝4時頃からずっと甘え声で鳴いていました。 今日仕事から帰ってきた時にも鳴いていたので、 留守中も寝ているとき以外は鳴いていたのではないかと思います。 姿が見えればおとなしくしています。 これまでは甘え声で鳴いていても一切無視していたら諦めておとなしくしていたのですが、ここにきて始まった夜と留守中の断続的な鳴声が心配です。 よいアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- touchzoo
- ベストアンサー率57% (4/7)
出張でご返事遅くなりました。申し訳ありません。 >ケージとサークルの違いは屋根があるか無いか?という事でしょうか? すみません。私の思い込みでしたね。 ケージは箱型の室内式犬小屋といったものを、柵型の遊び場のことをサークル、と完全に思っていました。 >また、ご回答者さまは、2種類とも部屋の中に設置されているのでしょうか? 2種類とも部屋の中です。 ケージの入り口にサークルをつなげる様に設置します。 留守中や就寝中の子犬の甘え声は、飼い主の声をテープに吹き込みリピートで流しておいたり、小さい置き時計を毛布とかで包み置いてあげると、効果がある場合がありますよ。 試してみては如何でしょう。
- touchzoo
- ベストアンサー率57% (4/7)
ケージの時間が長すぎではないでしょうか。 せめてサークルくらいは用意してあげた方がいいと思います。 吠えたらケージ、静かにしてたらサークルに出してあげるといった躾もできるようになりますよ。 チワワの様な小型犬でしたら、私なら昼間の留守番の時もサークルにします。ケージは夜寝る為の所といった感じです。
補足
不勉強で申し訳ないのですが、 ケージとサークルの違いは屋根があるか無いか?という事でしょうか? また、ご回答者さまは、2種類とも部屋の中に設置されているのでしょうか? 我が家の場合はトレイ付きのサークル(幅90センチほど)に、別売りの屋根をとりつけたものです。 ペットショップさんには「今は大丈夫でも元気のいいチワワだと、 そのうちハウスに乗っかって外に飛び出す事もあるから留守が長いのなら、屋根は絶対に必要。」と言われました。 なので、夜と留守中(8時から19時まで)は屋根を下ろしています。 在宅中は屋根をあけていますが、遊ぶ時間以外は中にいれています。 まだ来てから1週間弱なので、これから少しづつ部屋の中を自由に歩ける時間を長くしていくつもりですが・・・いかがでしょうか?
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
噛み癖の話が出たので、ついでに。 半年くらいまでは噛みます。 成長期は(特に乳歯の成長)むず痒いのと、噛んで判断するのとで、噛んで当たり前です。 ただ、幼い内は加減が分からず強く噛む事が有ります。 本人は悪気や本気ではありません。 好きなように噛ませて下さい。(噛むおもちゃが必要です) 3ヶ月の躾け期に入っても強く噛む場合には、噛むと痛い事を教えます。 (私は、鼻ごと口に咥え、噛み付きました。数回で覚えました) わざとじゃれさせ、噛み方を覚えさせます。 大人しいようですので、吠え癖の心配はなさそうですが、もし吠えてウルサイ場合には、口を閉じるように掴み目を見て「ウルサイ」と叱ります。 手を離して静かになったら褒めて撫でてあげましょう。 母犬が我が子の為に躾けるつもりで、犬に為り切って接しましょう。
お礼
ありがとうございます。 口元に指を持っていくと、結構激しく噛むので(痛くはありませんが)少々心配だったのですが、まもなく3ヵ月頃になったら躾をはじめてみようと思います。 オモチャは噛み対策として、ソフトゴムタイプの物と柔らかな物の2種を与えています。 なんといっても飼い主として初心者で、こちらも日々勉強という感じです。 また質問の機会がありましたらよろしくお願い致します。
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
あなたを主人と認識した証拠でしょう。 それまでは、自分がどういう状態にいるかが理解出来ず、警戒していたのでしょう。(普通は不安になって夜鳴きをするのですが我慢強いですね) しかし、これから自分は此処でこの人と一緒の生きていくと言う事が分かってきた事と、この人は信頼しても良いと感じてきたと言う事になります。 2ヶ月と言うのは、やや早めの親離れですので、その親の代わりを求めます。 我慢していた分が一気に噴出したのかも知れませんね。 今は甘えさせて良い時期ですので、しっかり甘えさせてあげて下さい。(寝室にケージごと移動するなど) また、あなたの匂いのする物(タオル、シーツ、Tシャツなど)をケージに入れてあげるだけでも安心しますので、大人しくなります。(完璧ではないので、ややマシになる程度) 3ヶ月くらいから躾をする必要が有りますが、その為にもしっかり主人を理解させ、信頼関係を深めて下さい。
お礼
なるほど・・・と 感心しきりです。 本当に主人と認識してくれたのなら嬉しいですが、 これからますます信頼関係を深めなければいけませんね。 近所迷惑もありますのでまずはこの鳴き癖を、それからは噛み癖をなおしていけたらと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 寝るときにケージにシーツをかぶせたら、落ち着くのか夜鳴きはしなくなりました。 朝は、毎日同じ時間から鳴き始めますが、めちゃめちゃ早朝でもないので許容範囲内かと思われます。朝ごはんを催促しているのかもしれません。 それほど広い部屋でもないので、2種も置くほどスペースはないのですが、 朝ごはんを食べトイレを終えた時や、夜など時間がある時には外に出して遊んでやり、子犬のストレスがたまらないようにしてやりたいと思います。