- ベストアンサー
買い物のレジ袋、何と言って断ってますか
温暖化うんぬんで、だんだん日本人の意識も変わってきたと思います。 私も身近なところで環境保全に参加しているその代表に「レジ袋をもらわない」ことがあげられます。 さてみなさん、どのような言い方でレジ袋を断っていますか? 私はちっちゃい買い物は「シールで結構です」とか「このままでお願いします」と言って断り、また大きい買い物だとあらかじめ用意した布の袋を差し出し「これに入れてもらえませんか」と言います。 それでも何かいい断り方があれば、と思いこのような質問をとることにしました。 何かいい断り方はありませんか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- neko_noko
- ベストアンサー率45% (146/319)
回答No.4
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3
- gezigezi
- ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.2
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
お時間を割いてのご回答ありがとうございました。 >質問者様の言い方は今のままでも十分だと思います この部分に安堵しました。