- ベストアンサー
組み立て時のねじの管理
ノートPCの修理、販売のアルバイトをしています。 部品の交換後、再組み立ての時、径や長さ、色(表面処理)など何種類かの見た目同じようで、それぞれ違うネジを使うのですが、元のネジがどれだったか判らなくなってしまいます。あれこれ試してから組み立てますが、いらいらするし、時間もかかります。 ネジを使いながらの再組み立てする時、何かいい方法とか、ヒントとか、最悪、心構えとかあったら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#57929
回答No.7
- DANKON
- ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.6
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.5
- nttxinc
- ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.4
- routekun
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1
お礼
矢張り、それぞれに予め保管するような工夫は必要ですよね。いつかは慣れるかなとおもっていましたが、少し考え方を変えてみます。 (矢張り、経験から出た結論ですよね。)