旅行代理店と航空会社について
1ヶ月ほど前、パックツアーを利用して長崎から伊豆へ向かいました。
そのときは、初日は
・9:00発の全日空機で羽田へ→10:30頃到着
・到着後は空港で待機後、バスで東京駅へ→11:00頃出発して11:30頃到着
・東京駅散策後、13:00発のスーパービュー踊り子号で伊東駅へ→14:50頃到着
・その後、城ヶ崎海岸を見学した後大滝温泉の宿に宿泊
と言うスケジュールでしたが、疑問があります。
実際に利用した全日空機の50分前に出発する日航機があったのですが、それに乗れば
・8:10発の日航機で羽田へ→9:40頃到着
・到着後は空港で待機後、バスで東京駅へ→10:00頃出発して10:30頃到着
・東京駅から11:00発のスーパービュー踊り子号で伊東駅へ→12:45頃到着
となり、伊豆での観光時間がより長く取れた計算になります。
実際、九州他県からの参加者もいましたが、その方達は皆10:30以前に羽田空港に到着していました。
その旅行代理店の長崎地区のHPを調べてみましたが、東京へのフリープランを見ると、なぜか選べるのはANA運航便のみで、JAL・SNA運航便は選べませんでした。大阪フリープランもJEXとANAがありながら、選べる便はANAのみでした。
これを見る限り、申し込んだ旅行代理店はどうもANA便に固執している気がするのですが(ANAとは直接関係は無いようです)、旅行代理店は航空機の運航会社も決めるものなのでしょうか?
時間を決めれば運航会社も決まりますが、JALやSNAであってももっと早めの便をとっても良かったと思いますが…orz
お礼
たびたびありがとうございます。 飛行機は20回ほど乗っていますが、 毎回死ぬか生きるかといった恐怖感で 泣きそうになりながら乗っている 不安症の私なうえに子供を始めて 乗せるのでよけいびびってしまうんですよね^^; SNAで行きたいと思います!