PC関連パーツなので種類は全く違いますが、1年ほど使ったたしか\8,000で買ったメモリがその当時の新品の価格の最安値(\4,980)を超えて\5,500くらいで売れたことがあります。
これならオークションなんかで買うより、店で新品買った方が安くて保証があるのになぁ、と思いつつ、取引なので気にせず行いましたが。
なにせ価格を決めるのは落札者側であって、こちらはその価格で取引をすると決めてオークションしているわけですから、こちらが価格について言う筋合いはないと思いまして。
どうしても高値になりすぎるのが怖いのなら、あらかじめ即決価格を決めて出品されたらいいかと思います。
私は上がれば上がるほどうれしいのでしませんが(笑)
ただ、白熱して思わず高値を入れちゃったから逃げるという人が希にいるようで、そこまでしなくても値引き交渉を持ちかけてくる事はあるようですね。
一応普段より多少気をつけて、値引きに対する自分の態度をあらかじめはっきりさせておくとか、そのくらいだと思います。
イタズラで高値を付けられた場合は、これは取引どうこう以前の問題ですから、オークションのヘルプなどを参考に対処してください。
(1万円のものに数千万円とか)
お礼
ありがとうございます。 白熱するってこともあるんですね。色々皆様の経験を伺って大変勉強になりました。 発送して、届くまではドキドキですが、あまり気にしないことにします。 ありがとうございました。