- 締切済み
エクセル データの統合
データの統合で理解できない部分があります。 あるシートA、B、(それぞれに行に「店名」、列に「月」)があります。これを新しいシートに統合します。それをCとします。 ここで、統合するときに、データの統合で「上端行」「左端列」の欄にチェックボックスがありますが、これは、行、列の数がA、B異なるときにチェックするものなのでしょうか? では、もし行が、シートA,Bともそろっている?のであれば、「上端行に」チェックを入れる必要はないのでしょうか? また、とりあえず、「上端行」「左端行」にチェックを入れておいた方が無難なのでしょうか? ここのところが曖昧になっております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんばんは。 >「上端行」「左端列」にチェックを入れておいた方が無難なのでしょうか? 通常は、左端A列に「店名」などのデータが、ばらばらに入っているわけですから、「左端列」で統合することになりますね。 以下のようなグループが二つ以上あって、それを同じものを探して、合計したり、最大値を出したりします。 店名 売り上げ a 10 b 20 c 10 d 40 a 25 >列の数がA、B異なるときにチェックする たぶん、そうかもしれないけれど、経験がありませんね。 上端行で、試してみたけれど、ものすごく違和感があります。そういうのは、普通、計算式で行いますから。 わからなくなったら、スモールサンプルで自分で作って試してみるとよいです。 >これを新しいシートに統合します。 これって、やり方がわかりますか?最初に、データを貼り付ける側(新しいシート側)で、データ-「統合」のコマンドをするのです。そうしないと、データを持ってこれないのです。
補足
ご意見ありがとうございます。ちょっと試してみます。実は、MOSエキスパートにこのような問題があったものでして・・・・。