• 締切済み

完母乳の本格離乳食はいつから?

今8ヶ月の男の子がいます。元気にスクスク順調に育ち、 体重は8200g、身長67cmに。 まだ、ほぼ母乳のみで育てています(1日7~8回)。 私のおっぱいはトラブルが多いので、 週1回か2週に1回の割合で、母乳マッサージに行っています。 そこの助産士さんは、「まだ離乳食は開始しなくていいわよ」 と言います。理由を聞くと「なるほど」と思い、まだしていませんが。 たまに少しご飯をあげます。野菜もまぜたりしますけど、 まぜるとほとんど食べません。ご飯だけが好きみたいで。 で質問は、完母乳の方は、遅くともどれくらいで離乳食開始しましたか?

みんなの回答

  • Chany
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

こんにちは。 同じく8ヶ月の娘がいます。出産以来完全母乳です。 私も一度胸にしこりが出来て乳房マッサージにいきました。 やはりそのときに助産師さんに離乳食について相談しましたが (当時、7ヶ月頃であまり離乳食を食べてくれていませんでした) 質問者さんと同じくあせらなくて大丈夫、何故なら母乳でいろんな 味をすでに試しているし、栄養も豊富だからといわれました。 私は6ヶ月以降に離乳食を開始しましたが、娘はあまり食べてくれず あげる日とあげない日があり、あまり思うように進んでいませんでした。 が、ここ最近私たちが食事中に、娘も食べれないと怒るようになり 前は嫌いだった食べ物を変な顔をしながらですがよく食べるようになりました。今は食事を一緒に楽しんでいます。(私は大忙しですが・・) やはり、個人の差があるようで赤ちゃんがその時期を教えてくれます。 開始時は色々な味を試して娘が気にいった味のものばかり頻繁に与えていました。(主に口から栄養をとる方法を教えるためだけに重点をおきました。うちの場合はプチダノンヨーグルトが大好きでした。高くつきましたが。。) 質問者さまのお子さんの場合、ご飯が好きならご飯のみで与えてもよいのではないでしょうか? もしくは毎日違ったものをご飯にまぜてお子さんが何が好きなのか 探し当てるのもよいですね☆ お互いがんばりましょう(^^)

putimoni
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じ月齢のお子さんがいるのですね^^ たぶん、息子が食べたがった時期は、もう少し前だったと思います。 私も6ヶ月くらいから始めようと思っていたのですが、 とにかくおっぱいが張って張って仕方ないので これで離乳食を始めて、お腹いっぱいになられても困ると思い・・。 最近、ちょこちょことあげています(必ず、ご飯は入れて)。 好きなもの、ちょっとわかってきた気がします。 とりあえず、おっぱい以外の食べ物があることを教えるためにあげる・・ ということで(^。^)

  • ggqxc
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.1

1歳の子どもがいます。 完全母乳で育てていました。うちは6ヶ月から離乳食を開始しました。 最近は遅めのスタートが推奨されていますが、子どもにより臨機応変でいいと思いました。 大人が食べているのを見て、ほしそうにする、 よだれが増えた、などが、開始時期の合図のような気がします。 欲しそうにしている時に始めたほうが、子どもも満足ですしね。 1歳すぎてから始めたという方もいますが、遺伝性でアレルギーが心配などの理由だったと思います。 助産師さんの遅らせる理由が分からないのでなんともいえませんが、 お一人の意見だけではなく、他の情報も参考にしたほうがいいと思います。いい回答が来るといいですね♪ あと、育児書というか雑誌なども現状のいろんなママの意見が書かれていますので、 ご参考にされたらいいと思います。 たまに少しご飯をあげる、とはどのようなご飯ですか? 始めるのであれば、10倍かゆなどから始めたほうがいいですよ。 大人が食べるご飯であれば、ちょっとおかしいですね。 離乳食を遅らせていることに意味がなくなってしまいます。 離乳食も楽しいですよ☆

putimoni
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たまにあげるご飯は、粥状にしたご飯です。 ご飯をラップにくるんで、つぶします。それにお湯をたして、 レンジでチンして、粥状に。 ほとんどお粥とかわりません(^_^;)下痢もせず食べてます。 そこに細かくした野菜やら、しらすやらを混ぜたりして。 毎日、ちょこちょことあげています。 なかなかママさん達が集う場所に行けないので 生の意見が聞けないのが残念ですが、行っている助産院で 聞けそうな雰囲気のひとには、聞いています(笑) 月齢が違ったり話す時間が少なかったりするので、なかなか・・・。 おっぱいトラブルなどで、心身ともに疲れてしまって、 本格離乳食を作るのが遅れがちです・・・。

関連するQ&A