- ベストアンサー
精神医学により精通している医学部
現在国公立医学部を受験するにあたり、どの大学がよいのか迷っています。 大学間に大差はないと聞きますが、卒業後のつながりなどから考えて 入学する大学を選んだ方がよいのではないかと思いました。 自分は精神医学に興味があり臨床をしていきたいです。 卒業後精神医学系に強い大学とはどこでしょうか? 地域はどこでもかまいません。 学力以外の観点から考えたかったので質問させていただきました。m(--)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医学部の学生です。 ご自分で書かれているように大学によってそんなに違いはないと思います。よく、医学部を受験する際にどこそこの大学は何科が有名だからとか、誰某教授のもとで勉強したいからとかありますがそこの大学に入らなければそういうことが出来ないということはほとんどないはずです。 もし、卒後に他の大学の大学病院で働きたければ働くことは可能ですし、自分の実力次第です。 あと、何を学ぶかも重要ですが、大学に入る前に学ぼうと思っていたことが中で学んでいく内に変わるかもしれません。例えば、私も医学部に入ろうと思った時には法医学をやろうと思っていました。その気持ちは今でも変わらないところもありますが、臨床医学を学んで、ポリクリも回り始め、臨床系の科の学問的内容、スタッフの雰囲気などを見た現在では臨床医学も選択肢として考えています。(小児科とかも今までまったく興味なかったんですが、ポリクリで回ってみるとここもありかなと思ったりしてます。)ですから、現在のところは将来の道は法医なのか臨床なのかまだ白紙ですね。 それよりも早く大学に入学することのほうが重要だと思います。よく大学名や自分の入りたい大学にこだわって何年も浪人を繰り返している人もいますが、後から考えてみれば貴重な時間を無駄にしていることにもなりかねませんから。
お礼
貴重な先輩からの御意見ありがとうございます。 働きたい大学病院が変わったとしたら、そこまでのアプローチなどは 入学後でも可能なのですね。 安心いたしました。自分も入ってからの勉強の方をはやくしたいので まずは受かろうと思います。ありがとうございました。