• ベストアンサー

休職からの復帰・転職?

躁鬱病で休職1年が過ぎました。 随分と薬もへり、後数ヶ月で復帰かな?と言う感じです。 しかし問題があります。 上司からのパワハラセクハラが原因なので職場異動が 妥当と産業医との話合いができていますが 私の希望部所に空きがない。 休職中に、結婚&引っ越しをしたため 会社から遠くなって通勤が困難。(電車で1.5~2時間程度) 会社側は結婚したのだから専業になったら? もしくは、現在の住居の近くに転職したら? と言う事を暗に言ってきています。 私としては別にかまわないのですが 将来的に子供も欲しいし、仕事も続けていきたいと考えいます。 産休、育休は正社員として勤務一年経たないと権利が発生しません。 今辞めてしまうと、転職&一年勤務などと考えると 出産が随分と先になってしまい、年齢的に厳しいです。 では、専業に…と考えても、まだ薬は服用しており 完治はしていないのに休職中→無職になるのは 色々保護されていない環境になり不安です。 健康保険は良いのですが、任意の健康保険には メンヘルだと加入できませんし…。 (現在は病気になる前から加入していた保険に加入継続ができている) 自分でも何が言いたいのか分からないのですが ・復帰 ・退職→転職 ・退職→専業 ・完全に薬の服用が無くなるまで休職継続 か、迷っています。 むろん、最後の選択が一番良いのですが 会社としては、ある程度元気になっているのだから さっさと復帰するか退職しろってものなのでしょうが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pe158ke
  • ベストアンサー率24% (30/121)
回答No.2

最期の選択が一番良いと、質問者さまはすでにわかっていらしゃるのではないでしょうか。 一番大切なことは何か? ご結婚されて子供さんを授かりたいのですよね。 会社側の言うことより、ご夫婦の意向が一番大事ですよ~ 薬を服用されているなら完治するまで、そして何より新しい 家庭環境がご自身の一番の薬になると思います。 任意保険のことはメンタル面でしたら、「自立支援法」が適用される可能性があります。その方面を調べてかかりつけの医師に相談されてはいかがでしょう。 無理はなさらないでください。 仕事をしたい気持ちはわかります。 しかし、今が一番安静に冷静になるべきときのように思えます。

mariechane
質問者

補足

結局復帰を先延ばしする事となりました。

その他の回答 (3)

noname#30629
noname#30629
回答No.4

今の会社は辞めた方がいいと思います。 経験者談

mariechane
質問者

補足

結局開き直って、籍がおけるだけおいて、 完治した辺りで、さっさと退職します。 厚顔無恥かもしれませんが、 会社にそれだけの事をされたので、 権利だけは行使していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#71482
noname#71482
回答No.3

約1年半の休職を経て4月からフルタイム残業なしで復職しました。 薬は減らしておらず従前の量を飲んでいます。 復帰1週間は人生最高にしんどかったです。 通勤時間(約1.5時間)はハードな音楽を聴いて自分を奮い立たせ、仕事中は1時間おきにタバコを吸って休憩し、帰宅すると即倒れるように寝ました(最初の3日間は眠剤なしで眠れました)。 すべてうまくいく都合のいい選択肢はないと思いますよ。 >・完全に薬の服用が無くなるまで休職継続 これってないんじゃないかなあと思います。 抗うつ薬は回復後も予防的な意味も含めて従前と同量を約半年は飲み続ける(眠剤は減らせれば減らすorなくす)のが基本のハズです。 自分で”いけそう”と思えるなら復職したほうがいいんじゃないかなと思います。 長引くとそれだけ復職のハードルが高くなるだけだと思います。 退職→転職or専業はいつでもできる選択肢なので、まずは復職を目指したほうがいいと思います。

mariechane
質問者

補足

何か、調子の良いときは「治ったんじゃない?」 と言うくらい調子がいいのですが、 悪くなるともぅ「死にたい…」となってしまうんです。 大抵、復帰前の会社の対応が悪くて鬱になってしまうのです。 結局色々とまた体の調子が悪くなってきたので 休職を先延ばしする事にしました。 逆にお聞きしたいのですが、半年飲み続ければ 断薬しても大丈夫なんでしょうか?

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.1

私なんて仕事のプレッシャーや過労からうつ病になって、その後、3年間も休職しましたよ(苦笑) 挙句に、休職期間のMAX3年の月になっても復職出来る状態になっておらず、泣く泣く退職しました。 > 会社としては、ある程度元気になっているのだから > さっさと復帰するか退職しろってものなのでしょうが… 会社が見ている貴女はほんの一部分。 完治しているか、復職出来るほどの状態なのか、判断なんて出来ません。 ある程度元気になったからってまた無理して働いて悪化したらどうしてくれる?会社なんて何もしてくれない、また休職させるだけですもん。 会社がどう思っているか、なんて気にしなくていいですよ。 ・復帰 復職する場合に医師からアドバイスとか貰いませんでした? 「最初は午後出勤で、以前より楽な仕事を少しやって夕方には帰るところから始めて、一週間ずつ徐々に体を慣らしていって1ヶ月くらいで通常勤務に戻って貰うのがうちの病院での方針ですから、復職出来るようになったら会社の方に来て頂いて私からご説明します」 と言われていました。 パワハラの職場へ戻るのもなんですし、そういう配慮を受け入れてくれる会社なのか気掛かりですね。 ・退職→転職 すぐに就職先を見つけられるだけのスキルをお持ちなら、これもいいのかもしれません。 でも全く新しい場所でのお仕事ですから、1ヶ月かけて徐々に仕事を増やすとか無理ですよね。ですから、休職中にまずは社会復帰の手助けになるデイケアへ通うとか、その後はアルバイトへステップアップしてみて規則正しい生活や新しい人間環境の構築に慣れておく必要はあるかも。 また心配なのは新しい職場でのストレス。人間関係や仕事を覚えることとか大丈夫かなって。 今も飲んでいる薬が胎児に影響のある薬で、他の薬に変更するのが難しいのだとしたら、転職して職場になれて薬を飲まなくても済むようになってから赤ちゃんが出来るように努力して…って考えると1年ってあっと言う間のような気もしますが、どうなのでしょう。 ・退職→専業 > 完治はしていないのに休職中→無職になるのは > 色々保護されていない環境になり不安です。 とお考えなら、止めましょう。 ・完全に薬の服用が無くなるまで休職継続 せめて希望部署に空きが出来るまでとか、もう少し医師とも相談しながら休職してはいかがですか? でも通勤が大変になるんですよね… 私なら、 ・退職→転職 ・完全に薬の服用が無くなるまで休職継続 かなと思います。 でも強いて1つにするなら ・退職→転職 かも。 自分が病気になった上に、病人に対しても大切に出来ない会社じゃ復職するのも嫌になりそう。 私はシステム開発のプロジェクトの終了とともにダウンしたので、会社に復職出来れば、前と同じ通常業務のポジションに戻して貰えれば、それは大好きな仕事だったし戻りたかったですけど、そういう感じじゃないですもんね。 ・完全に薬の服用が無くなるまで休職継続 実際、薬を飲みながらの復職って辛いんじゃないかなと思うので、お医者さんと相談した上でですが、復職後の通勤が苦じゃないなら、これが身の為かも。本当に無理だと思ったら、その時に退職したっていいんだし。 お大事になさって下さいね。

mariechane
質問者

補足

好きな職場だったので、正直元の職場に戻るのがベストなのですが…。 やはりその上司がいる部署には戻れませんね…。 資格職なので、転職は容易でしょうが、 営業&資格職と言うことでかなりハードな仕事なんです。 同業他社の同職種への転職が好きな仕事なので嬉しいのですが 体がついていかないと言うことが危惧されどうしたものかと。 現会社への復帰だと、リハビリ復帰がなく、 即フル復帰なので厳しいんですよね。 いくら定時退社の事務職にしてくれるとは言っても…