- ベストアンサー
ローカルディスクC Dについて
会社でパソコンの前にいます。 どうやらCの容量が殆どありません。 空き容量637MB 合計5.99GBと出ています。 Dの方は、空き容量30.7GB 合計31.2GBです。 つまり、Dはからからってことですか? パソコン初心者で、どうしていいのか分かりません。 さきほど、Cのクリーンアップ?を要求されてしてみました。 が、急にパソコンの速度が落ちて困っています。 Dに移してしまってもいいのですか? どううつしたらいいのですか?? なにをうつしてもいいんでしょうか。 それをすることに問題はないのでしょうか? 教えてください(泣) 初心者な質問でごめんなさい。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
やってみます!