ベストアンサー ブナ材デスクのメンテナンスについて 2007/04/06 00:19 無印良品のブナ材天板ユニットデスクを使っています。 ちょっと傷が気になるのでメンテナンスをしたいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか。 詳しい方いましたらぜひお教えください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー matthew51 ベストアンサー率60% (18/30) 2007/04/08 03:22 回答No.3 質問のキズの程度が不明なので詳細はわかりませんが… 無印のブナ材デスクは突板(表面に木の薄い板を張っているもので、純粋な木・無垢材ではありません)なので基本的に修理は不可能です。出来ないこともありませんが、一から突板を張り替えたり、再塗装するので非常に高コストになってしまうでしょう。どうしてもと言うのであれば、ホームセンターなどで似たような突板のシールや材を購入し、修理する天板部分をザックリ目立たないように正方形に切り取って、その部分に購入した突き板材を貼り付ける方法もありますが、素人さんでは接着強度が取れないので失敗に終わる可能性もあります。 なお、引っ掻きキズのようなものでしたら、キズ部分にニスを塗りこんだりすると目立たなくなります。 余談ですが…、長く大事に使いたいのであればやはり「無垢材」しかないようです。無垢材は湿気によって狂ったり、手入れが必要など面倒ですがほぼ永久的に使えるのが最大のメリットですね。一枚板は非常に高価で手が付けられませんが、無垢の集成材(無垢板をつないだもので、最近ではこれが主流です)であれば値段も手ごろですし、狂いも一枚板より少ないので家具に適しています。また、無垢材では塗装の方法も大事なポイントなので家具を購入する時に、品質表示を見るようにして、突板か無垢材、無垢であれば塗装方法を確認するといいですね。 質問者 お礼 2007/04/11 23:23 ご回答ありがとうございました。 返信遅くなりまして申し訳ありません。 無垢材のよい所はメンテナンスができるところだと初めて教えていただきました! 今の机はガマンして使い、次に購入するときはぜひとも無垢で検討させていただきます。 大変勉強になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#79085 2007/04/06 13:22 回答No.2 こんにちは。 http://www.best-living.jp/advice/oil.html 上記無垢材のメンテナンスについてのHPです。 ご参考になるかと思います。 質問者 お礼 2007/04/11 23:21 ご回答ありがとうございました。 返信遅くなりまして申し訳ありません。 無垢材であればメンテナンス可能なんですね! でもウチのはそんなに良いものではなさそうです>< でも参考にさせていただきます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 haru-saku ベストアンサー率45% (25/55) 2007/04/06 09:40 回答No.1 突板のラッカー塗装かウレタン塗装されている物であれば、 メンテナンスは再塗装しかないと思います。 無垢材のソープかオイル仕上げであれば、表面を削って メンテナンスできますが、塗装された物や薄くスライス された木を貼り付けた物はそれができません。 ご参考まで。 質問者 お礼 2007/04/11 23:19 ご回答ありがとうございました。 返信遅くなりまして申し訳ありません。 やはり修復は難しそうですね・・・。 味だと思って使うことにします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A ブナ突板への塗装 現在,無印良品のこたつ(型番:MK-1058/N/07)を使用しています。 天板がパーティクルボード・ブナ突板なのですが色が明るいと感じたので 今ある木目をいかしたままウォールナットのような暗い色にしようと考えています。 こういう場合は今の状態で上から塗装するといった方法ではなく やはりサンドパーパーなどで塗料を剥がしてからという手順になるのでしょうか? そのその突板を塗装すること自体可能なのでしょうか? 可能な場合はどういうふうにすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。 ブナ? この木を ブナ と仰る方がいました。確かに、幹の感じはブナですが、葉っぱの形状がブナと違う気がします。別の木ではないでしょうか? デスクがほしいです 今デスクを探しています。 そこで2つ質問があります。 1.無印のこれ↓ http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076605164.html の足の向き(ほかの机とつなげる向き)は左右で変えられるのでしょうか? 2.この机のようにほかのデスク、シェルフとつなげられるデスクは他にありますか? ・サイズは幅×奥行き×高さが150~200×50~60×70 くらい ・天板は白 もしほかにご存知の方がおられましたら教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 天板がのラッカー塗装の机ってどうですか? 大人です。勉強用にデスクを購入しようと思っています。 無印良品の「パイン材デスクセット」というデスクを購入しようと思っています。 でも天板が丈夫なウレタン樹脂塗装ではなく、ラッカー塗装なのです。 ラッカー塗装を調べてみると、「熱・水・薬品に弱いので熱い器やぬれたコップなどを直接置くことはさけてください。」とか「キズが付きやすい」などと書いてありました。 実際にラッカー塗装の机をお使いの方いらっしゃいますか? 何でも良いので感想などお教えいただけると嬉しいです。 無印良品 無印良品という店がありますが、無印良品とはどういう意味なんですか?無印良品の特徴はなんですか?無印良品でよく買い物をする方はどういう所が気に入って買い物に行くんですか? コピー機 のメンテナンスについて コピー機 のメンテナンスについて SHARP MX-2300FGという機種を使用しています 現在20,000枚使用 オークションで購入したためメンテナンスは自分で行おうと思います 通常のメンテナンス方法についてご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください この機種の良く壊れるところや 替えたほうが良い消耗品を教えてください 最近自動調整中でフリーズすることがあります 印字も細かい物は 悪くなったような気がします どのような症状が出た場合 ドラムユニットまたは定着ユニット の交換をしたら良いか教えてください パソコンのデスクで迷ってます このたび、新居へ引っ越しをすることになり 今まで使っていたPCデスクから新しいデスクに買い換えようと考えています。 今使っているのは、BONとかいうメーカーの2万円ぐらいのL字タイプですが 組み立て時にネジ穴が少しズレていたりして天板が綺麗に合わなかったり 最初は便利だったキーボードの引き出しがだんだん邪魔になってきたり 天板のプリントが所々はげてるので、今度はもう少し長く使えそうな製品を探しています。 そこで、自分なりにいろいろデスクの事を調べ 3つの製品に絞りました。 ・Tvilum-Scanbirk デスク 81103 http://goo.gl/WYy16 ・Grage パソコンデスクAF AF-187H http://goo.gl/wXOX7 ・BONワイドデスク http://goo.gl/KDe0e 3つめは今使っているものと 同じメーカーですが さすがに平机なので大丈夫かなと思って候補にしました。 そこで、これらの製品を使っている もしくは同じメーカーの製品を使っている またこういった製品に詳しい方から意見を頂きたく質問させていただきました。 上記3点の製品以外でオススメの製品があれば教えていただけるとありがたいです。 ------------- 選ぶ基準は以下の通りです。 ・予算は3.5万円以内 ・幅は1800mm以上2100mm未満 ・接地がガタガタしない ・色はブラウン系 ・そこそこ丈夫(長年使える) ・揺れに強い ・天板の強度がある(劣化でひん曲がりにくい) ・キーボードタッチで音が響きにくい ・コード穴がある(できれば中央に) どうか、よろしくお願いします。 【DIY】机の脚を長くしたい テーブルの足を長くしたいです。 テーブルは無印良品で購入した、長方形の天板で足が垂直に4本ついた 単純な形状のものです。足は50×50×30でハンガーボルトで天板とつな がっています(よくあるコタツの足見たいな感じ)。それを650mmの足に付け 替えたいんですが、何か良い方法があったら教えてください。い ろいろな方法を教えてくださると勉強になるのでよろしくお願いします。 私が考えたのは50×50×650mmの長さの木材を買ってきて、元の足と同 じ径のハンガーボルトをつければいいかなと思っていたのですが、無印 良品の使っているねじが特殊なのか(?)M10のハンガーボルトというもの がホームセンターをいくつたずねても見つからないのでほかの方法にし ようと思っています。 「∩型」のデスクを探しています こんばんは。 U字溝のブロックを逆さにして角を丸くしたような、シンプルな形のデスクを探しています。 (もちろん、天板の作業部分は平らです) きっとあるような気がするのですが、どういった表現で検索すればよいのかが分からず、行き詰まってしまいました。 「丸」「角が丸い」「ラウンド」「U字」などでは思うような結果を得られません。 色・サイズ・マテリアル等は問いませんので、そのような品をご存知の方、 あるいは検索のアドバイスやヒントをお持ちの方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。 仕事や勉強で使うワークデスクの購入を検討しています。 仕事や勉強で使うワークデスクの購入を検討しています。 いろいろ見て回ったところ、白か黒で天板がガラスになっているものが使いやすそうだし デザインも気に入ったのですが反射だけが心配です。 実際に天板がガラスのデスクを使用されているみなさん! 使用していて照明の反射や写りこみ具合はどうでしょうか? 気になって作業に支障をきたしては元も子もないですから・・・ 無印良品 無印良品のアルミ手帳の値段をしりたいです。 (6穴タイプ) 同じようなアルミタイプのシンプルな 手帳を使っているのですが頂き物で、、、 何年も使用していて傷がひどくなってきたので 買い替えたいのです。 同じアルミの手帳が、 無印で出ていると思いだしましたが 値段の方がわかりません。 無印のサイトは商品があまり載っていなかったので、 値段が分かりませんでした。 いろいろな無印良品の、使用感なども知りたいので 使用者が書き込みをしているような評価サイト できれば値段も表示されているサイトがあれば と、思ってます。 よろしくお願いします。 m(_ _)m コンソールデスクを探しています。 理想として、会議室で使うような横に長く平たい机が欲しいのですが、 会議用の折り畳みテーブルだとパソコンetc(シンセサイザーetc)を 乗せると天板の真ん中が湾曲してしまうと思うのと、 デザイン面でも重視したいので、いろんなPCショップのHPや メーカーのHPを見たりして探しているのですが、 なかなか理想のデスクに出会えません。 L字型のデスクはよく見かけますが、部屋が狭いこともあり、 横2メートル、奥行き45~50センチくらいのデスクを探しています。 なかなか見つからないので少し諦め気味ですが、 家具に詳しい方、輸入家具などに詳しい方などの情報をお借りしたいと思い ここで質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 無印良品の商品について 僕は、無印良品を愛す人間です。 無印良品の商品は日用雑貨~非日用雑貨まであって、すごいと思います。 そんな時、僕は思いました。 無印良品に無い商品はあるのだろうか・・・? さっそく、調べました。スーパーやデパートにあって、無印良品にないものを。。。しかし、1つも見つかりません。 ここから、無印良品の品数の多さと多種多様だという事がわかります。 みなさんの中で、無印以外の店では売っていて、無印には無い商品を思いつく方はいらっしゃいますか? 無印良品の壁掛け型のCDプレーヤー 無印良品の壁掛け型のCDプレーヤーの購入を検討しています。音などは低音が出ないらしいですがあきらめていて、デザインで決めた感じです。ただ一つ気になることがあって、あのプレイヤーは壁掛け型ですよね?やはり取り付けの時に壁に傷がついてしまいますか?いまはアパートに住んでいるので壁に傷などつけられませんし・・・。どなたか知っておられる方、教えてください! 無印良品の服を作る仕事に就くには... 無印良品の服を作る仕事に就くには... 私は無印良品の服が大好きです。 無印良品の服は有名なデザイン事務所が監修してると聞いたことがあるのと採用は店舗しか行なっていないのです。 無印良品のデザイナーがいて制作しているのかそれとも委託をしているのかが知りたいです。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さると助かります。 リビングに合う液晶デスクトップパソコンを置くデスク リビングにパソコンを置いている方、いらっしゃいますか? これまで寝室にしかなかったパソコンを、リビングにも置くことになったのですが デスク(机)で悩んでいます。 寝室については、いかにもパソコンデスクという感じの、2段になっていて上に プリンタが置けるようになっているものを使っていますが、リビングは客間としても 使いますので、ある程度リビングに合うものを置こうと思っています。 パソコンデスクは椅子タイプを希望しています。 今のところ、見つけた中では無印良品のパイン材テーブル・折りたたみ式 (http://store.muji.net/ こちらから「テーブル」で検索すると出ます) が、実際に見てきたら丈夫そうで安くていいと思ったのですが、プリンタを置く スペースが確保できないので、置き場を考えなくてはなりません。 他の候補は通販のニッセンの (http://www.nissen.co.jp/c_item/2003fal/sho_index/f_fu_01.htm 「デスク・PCラックのコーナーから) スリムパソコンデスクや、ワーキングテーブルなどを考えています。 テレビ台のようにコーナーをうまく利用できるようなデスクもいいな、と思いますが 高いものしか見つけていません。 幅はパソコンだけで80cmほしいと思っています。 リビングにパソコンを置いている方、どんなデスクを使っていらっしゃいますか? オススメを教えてください。 ダイニングで使うテーブルと兼ねる・・・等は今回は考えていません。小さめの ダイニングテーブルを買う、はOKです。 よろしくお願いいたします。 木製デスクに対する熱風の影響 目を通していただきありがとうございます。 木製デスクの上で、ノートパソコンを使用しているのですが、気になっていることがあります。 (デスクの材質は、確かマホガニーかチークのどちらかです) (無塗装ではなく塗装されています。詳細は分かりません。こげ茶色です…) ノートPCは底面から排気していて、 ノートPC自体が熱くなるので 3cm ほど浮かせて使用しているのですが、 真下のデスク天板に熱風があたるのが気になっています。 熱風を当て続けるのは、やはりよくないですよね? PCを使用する際に、布か、ベニヤ板みたいなものでも敷こうかと思っているのですがどうでしょうか。 意味がない、他に良い方法がある等 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 パソコンを置いても作業スペースがあるデスク パソコンを置いても作業スペースがあるデスクを探しています。 ファニチャーハウスの600シリーズかPRIMEシリーズ、 楽天ショッピングのBONワイドデスクあたりを検討中です。 奥行きが75~80cmくらいほしいです。 予算は高くても30000円ぐらいです。 天板のつくりは化粧板とかでもあんまり気にしないんで、 とにかく揺れが少ないデスクがいいと思います。 (今使ってる机はひどく揺れるので…) 実際に使った人や、もっとおすすめのものがありましたら ご回答お願いします。 安くていいイスが欲しい 今回、新しくデスクを購入しました。無印良品の幅162×奥行52.5×高さ68cmのデスクです。色は全身黒です なので、イスも買い換えたいと思っております。 最近、デスクに向かうことが多いので、いいイスが欲しくなりました。 メッシュチェアーに座ってみて良かったのですが、どうにも予算が・・・。 15000円ほどで買えるものはないでしょうか? また、買ったことがある。他におススメするものがあれば教えてください。 無印良品のユニットシェルフ 数日後に引っ越しを控え荷造りと不要品処分をしている者です。 自宅で使用していた無印良品のユニットシェルフの棚板や帆立などパーツがかなりたくさん(大雑把に言ってちょっとした収納棚が5~6は余裕で作れるくらい)不要になります。 捨てるにもサイズ的に粗大ごみですし、ほとんど傷もないので何とか引き取って貰えるところはないかと探したのですが、対象外、重要がないと断られました。 転居先では活用できないので無料でもよいから引き取ってもらえる所を探しています。 同じような経験がある方や不要品処分に詳しい方、ご存知の業者やよい処分方法を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。 返信遅くなりまして申し訳ありません。 無垢材のよい所はメンテナンスができるところだと初めて教えていただきました! 今の机はガマンして使い、次に購入するときはぜひとも無垢で検討させていただきます。 大変勉強になりました!