- ベストアンサー
液晶画面のフラッシング
いつもお世話になっています。LT-sheepです。 私が勤めている会社の方のパソコンで、画面が点滅するようになったと相談を受けたのですが、出向されている方のもので、直接確認することが出来ず困っています。 パソコンはFujitsu製のFMV-675MGという機種でノートパソコンです。OSはWindows98です。 以下はメールで確認した状況です。 1.現象としては、 (1)画面が点滅する (2)起動するとデスクトップのアイコンの配列が いつもと異なり、メールソフトを開くと受信 したはずのメールが全てなくなっている (3)「C:\Program files\Office\OSA9.exe」 メモリ不足のため次のアプリケーションが実行 できません」などのメッセージが表示される 2.上記の現象は ・コンセントから抜いて使用し、再度コンセントに接続 した際に発生します。 ・再度、接続したあと十分充電を行うと、通常どおり 起動できるようになる 以上です。 2を見ると、どうも電源関係のようなのですが、設定で 直るものなのでしょうか? それとも、故障なのでしょうか? 判断がつかず、困っています。上記のことから何か お分かりになりましたら、ぜひご教授ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- aero_sphere
- ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.2
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 私としても、感触的にはバッテリーの切替機構が、壊れているのではないかと感じています。 リチウムイオンバッテリーですので、メモリ効果も置きにくいはずですし、寿命にしては早すぎる気がします。 購入したばかりですので、初期不良かもしれません。 アドバイス頂いたとおり、サポートセンターに連絡してみます。ありがとうございました。