- 締切済み
周囲の友達の行動が気にならないようになりたい
子持ちの主婦です。 子供の幼稚園を通じて仲良くなったお友達がたくさんいます。 大目の人数でランチに行くことも多いし、2~3人でお茶することも 多いし、とにかく週に何回も、誰か彼かと一緒に行動しているような かんじです。 もともとお出かけ好き・おしゃべり好きなので、 そんな生活が3年以上も続き、もちろん楽しいのですが 思い返せば、用事の7~8割は、私が言いだしっぺで決まっています。 つまり、自分が言い出して仕切ってしまえば 必ず自分は含まれるわけで、その安心感のためにやっているような気がします。 実際、仲のいいお母さんたちの中では私が一番年下なので、 そういう立場も自然?というかラクですし、 すっかりみんなから『仕切り上手』とも思われていますが、 それ自体が苦痛なのではなく、 (実際、仕切るのも段取りするのも得意だし、好きです) そうまでして誰かと遊びたい自分、 逆に、何も用事がないと不安になる自分、 自分に用事が無くても、○○さんと○○さんは一緒にいるらしい、 どうして私は誘ってもらえないんだろう・・なんて 気になってしょうがない自分・・に、最近相当疲れ気味です。 たとえば、誘ってもらえなかったとしても、 それを隠されているわけではないし、 嫌われてるわけではないと思うのです。 家でひとりでやるような趣味もありますし、 それはそれで楽しいのですが、 それでもどうしても周りの行動が気になって仕方ありません。 どうすれば、ラクになれますか? どなたか、アドバイスお願いします・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mamamiho
- ベストアンサー率0% (0/1)
私もそうだ!!と思い、回答ボタンを押しました。 私もママ友には色々悩み、その不安は徐々に膨張し、ささいな一言や、話しかけてくれないことに対して、周りの人にまで「私のこと嫌ってるのか?」と思うようになりました。調子いいときは考えもしなかったのに。 この春、クラスが変わり、今まで毎日冗談を言い合って笑ってたお母さんたちとあまり話すこと(会うこと)がなくなり、急に周りの人がさーっと私にだけ引いていったように感じたんです。(履歴を見ていただいたらわかると思いますが私があるママ友を根拠もないのに意識しすぎて入れないんです。用もないですし)そして、それはいけないことだと。変わらず付き合わなくちゃいけないと。被害妄想といわれても仕方ない。 ママ友との付き合いに、学生時代の感覚を持ち込んでいませんか? トイレにも、ランチにも、子供の用事すらがっちり時間を合わせて・ ・ ・。 私もそう思ってました。「私の友達」だと思っていました。 もちろん、気にせず楽しく付き合ってくれる友達もいるでしょう。 でも、わりとドライに割りきった付き合いと捉えているお母さんも多いと思います。そのとき楽しかったらいい、というような。 私はそれで、もう私たちは「がっちり友達!」と思ってたんですね。 だけど、違うんですよね。あくまでも、子供がいるから故の付き合い。 一緒にいられるとことは一緒に。子供のことだから、出来なければ、「ごめんね」と、また次回と。 私もよく誘うほうでしたのでお気持ちわかります。 この一年、私もそうしてました。なので今、つらいです。 だけど、挨拶は明るく笑顔で!!ここから何かが開かれると思ってます。私も頑張ります。回答になってなくてごめんなさい。
- hymr
- ベストアンサー率16% (32/199)
わかります。大なり小なり皆そうではないでしょうか? 特に子供が小さいうちってそうでした。 あなたとまるっきり同じでした。今思えばなんだったんだろうと思います。友達と言いつつも、結局お茶したりランチしたりで言ってみれば、ただ遊ぶだけの付き合い・・・ もちろんその中からずっと付き合える友達が出来てきます。 他にも子供抜きで、自分の趣味なんかからも友達が出来てきます。 そんな付き合いになってから、気にならなくなりました。 まあ、今でも仕切りやって思われてるしそうなんですけど。
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
わかります。 周りに目が行くと、流されてしまいますよね。 うまく言えませんが、 人を鏡にして自分の姿を見ているからしんどいのではないでしょうか。 周りの人を通して自分を見ているとでも言おうか・・・。 本来自分と周りとの間にあった境界線が一部なくなってしまっているとでも言おうか・・・。 自分が自分を評価するときには、自分で見て自分で考えればいいんです。 なんかわけのわからん回答になってしまいました。 失礼しました。