• 締切済み

『ファイル名を指定して実行』から「regedit」が実行できない。

「ファイル名を指定して実行」で「regedit」と打ち込んで実行すると、 「regedit は有効なWin32 アプリケーションではありません」 というエラーメッセージが出てきます。 これはどうしたら改善できるでしょうか? 当方パソコン素人なので色々探してやってみたのですが、改善できませんでした。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

 コマンドプロンプトで %windir%\regedit.exe C:\windows\regedit.exe %systemroot%\regedit.exe のいずれかで起動できますか。それで起動できなければ、Windows を再インストールした方が良いでしょう。  もし起動できたら、 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths の下に、regedit.exe というキーが無いか確認し、もしあれば、そのキーを念のためエクスポートしてから削除してみてください。「ファイル名を指定して実行」は PATH に設定されたフォルダを検索する前に、レジストリのエントリを見に行き、そこにあれば、そちらを優先するようになっています。  ただ、何もしないのにそのようなレジストリエントリができているのは不気味ですから、ウィルス駆除を行うか Windows の再インストールをした方が良いように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

(No.1の回答のように)regeditが見付からない場合は 「ファイル'regedit'(またはその構成ファイル)が見付かりません」 とのエラーが出る筈です。 「regedit は有効なWin32 アプリケーションではありません」 と出ている場合は、regeditが本来のregeditではない別な物に置き換えられている可能性があります。 置き換えはウィルスによるものと思われるので、ウィルススキャンとチェック、ウィルスの防御、Windowsの修復セットアップ(Windowsの上書きセットアップ)を行ってのシステムファイルの復元、などを行って下さい。

d_s1010
質問者

お礼

ありがとうございます! 申し訳ないんですが、Windowsの修復セットアップのやり方も教えていただけないでしょうか? 重ね重ね申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

regeditを無効にするウィルスもありますが、感染している恐れはありませんか? regeditで検索しても見つかりませんか? すべてのファイルを表示するになっていますか? パソコンの素人とおっしゃってる方がレジストリエディタを使用するのはなぜでしょうか? レジストリの操作は一歩間違えるとWINDOWが起動しなくなる等の リスクを承知で行おうとしていますか?

d_s1010
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自分はレジストリエディタを使おうとしているわけではなく、 あるソフトをインストールしようとすると「regeditが使えない」的なエラーメッセージが出てインストール自体が中断してしまうので困ってたんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

思いつく原因ですが 1.regedit.exeが存在しない(ファイルの検索で確認してみる) 2.regedit.exeのあるフォルダへのPATHが設定されていない(環境変数PATHを確認してみる) 3.タイプミス

d_s1010
質問者

お礼

ありがとうございます! regedit.exe自体は存在してるっぽいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A