• ベストアンサー

給料に係る所得税

扶養に入っていて自営で商売をしていますが 始めてまだ軌道に乗らないため月の収入は2万前後の為 アルバイトを始めたのですが、2万9千円なのに給料から800円位所得が引かれています。扶養控除等申込書の記載もしていないのに、税区分は乙欄になっています。 バイト先も私が自営だと知っていますが扶養に入っていても給与所得者の扶養控除等申込書の提出はできないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>扶養控除等申込書の記載もしていないのに、税区分は乙欄になっています。 提出しないから乙欄になるのです。提出したら甲欄になります。、 >扶養に入っていても給与所得者の扶養控除等申込書の提出はできないのでしょうか?? 扶養云々は関係ありません。 扶養控除等申告書は、給与を受けるところの1箇所に提出できます。 自営業と書かれていますが、それが有限会社や法人会社で給与をもらう形になっている、あるいは個人事業主に雇われている(専従者として働いている)のであればそこで扶養控除等申告書を使って甲欄にしていれば提出は出来ません。 ご自身が個人事業主ならば給与は他からもらっていないのでそのバイト先に提出できます。

noname#91476
質問者

補足

個人事業主ですが 扶養控除申込書をバイト先から手渡されていないのですが 下さいと言っても良いものなのでしょうか? 以前2か所でバイトをしていて、一か所は個人経営のお店で給料も手渡しなので店長が給料額に相当する所得をひいていました。 もう一か所がチェーン店のお店で所得の額が高かったので(個人経営のお店と給料の額は大体同じなのに)なぜこんなに引かれるのかと質問したら もう一か所の分(個人経営のお店)の所得も込みで引いていると言われたので、個人経営のお店でも引かれているからおかしいと言ったら その後態度が悪いだの言いががりをつけられてクビになったので 言いにくいのですが・・・・大丈夫ですかね??

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>私も扶養控除等申告書を提出したら月3万前後の給料なので所得税は引かれないのでしょうか? そうです。 また、その勤め先に12/31まで勤務している場合には年末調整を受けることになります。 ご質問の場合には自営の収入もあるから翌年には確定申告しなければなりませんけど。

noname#91476
質問者

お礼

何度も質問に回答して頂き、ありがとうございました。 とりあえず、バイト先にwalkingdicに伺った事を 参考に聞いてみたいと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>下さいと言っても良いものなのでしょうか? はい。 >以前2か所でバイトをしていて 甲欄適用に出来るのは一箇所のみなのでそれ以外は乙欄になります。 通常は一番給与をもらうところを甲欄にします。 ただ甲欄でも乙欄でも源泉徴収税は最後に確定申告して過不足清算するのでどちらでも最終的には税金の負担は同じになりますけど。

noname#91476
質問者

補足

度々ですみません 主たる勤務先で扶養控除等申告書を提出したら 月額87,000円未満は所得税がかからないと書いてあるのを 見たのですが 私も扶養控除等申告書を提出したら月3万前後の給料なので所得税は引かれないのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>バイト先も私が自営だと知っていますが扶養に入っていても… ご質問は税金の話のようですが、税法上、「扶養に入る」という言い方はありません。 今年 1年が終わってみて、あなたの所得が一定限以下であれば、ご主人が「配偶者控除」や「配偶者特別控除」をもらえるというだけです。 年の初めや年の途中に、「扶養に入る」ものではありません。 >給与所得者の扶養控除等申込書の提出は… 扶養する人が提出するものです。 扶養される人が出すものではありません。 >給料から800円位所得が引かれています… 源泉税というのは、あくまでも分割前払いにすぎません。 年末になって、ご主人が配偶者控除をもらえる所得しかなければ、年末調整または確定申告によって全額返ってきます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

扶養控除等申込書の記載もしていないから 乙欄で いいと思いますが・・・ 2万9千円 で、乙なら 800円くらいで合ってます。

noname#91476
質問者

お礼

返事ありがとうございます。