- 締切済み
インスタントラーメンはきっちり3分煮てます?
私の場合は、 伸びた麺を口にするのがすごく嫌なので、 いつも2分から2分半くらいで火を止めて、 粉末スープを入れたりドンブリに移したりする時間も考慮してます。 家族の中にすごく大雑把に作ってる人間がいるので、 皆さんの意見を伺いたく思います。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatuorika
- ベストアンサー率14% (76/508)
質問者の方と同様です。 固麺を、熱々のスープのなかで食べたいので、2分少々で火をとめます。 どんぶりは、事前に熱湯を入れてよく暖めます。
こんばんは。 もったいないので腐りかけのものでも平気で食べるのですが、延びた麺だけは食べる気が・・・。 カップめんは、所定三分のものは、だいたい二分二十秒です(フタ剥がし、調味料投入、かきまぜの時間が二十秒なので、二分四十秒後に口に入りますw)。二分のものも、結構イケます。 三分を過ぎると『伸びてるっっ・・・』って感じます。 袋入りのものは、二分ちょうどで、器に移してます。 二分を過ぎると『伸びてるっっ・・・』って感じます。 キャベツなどを入れるときは、キャベツなどを入れて沸騰した時点で、麺を投入して、ちょうど二分としています・・・。 たまにラー油をちょっと垂らします。 ハイ。出来上がりました~www
お礼
結構きっちり測ってらっしゃるようですね。 伸びるとお金も時間もすごく損した気持ちになりますよね。 キャベツにラー油ですか…、美味しそうですね。 頭に浮かんできます。 どうもありがとうございました。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 私も大雑把に作っています。 スパゲッティだったらゆでる時にタイマーを使い ますが、インスタントラーメンでは使いません。 4~5分のだと使うかもしれませんが・・・。 ゆでて、麺がほぐれてきたら野菜、タマゴなどを 入れていきます。(ゆでる野菜の場合は、お水の 時から鍋に入れるのもあります)。 たまに余裕がある時は、スパゲッティみたいに 固さを確認してから丼に移しますが・・・。 多少、固めにしておいた方が、食卓では丁度良い 感じです。3分はゆでていないと思います。 (丼に入れてから、机に運ぶまで てきぱきとしていなくて、時間がかかっているの かもしれません)。
お礼
大雑把ですか…。 結構意見が分かれるもんですね。 しかしスパゲティではタイマーを使われるというのは、 スパゲティは料理で、インスタントラーメンは料理でないという発想からでしょうか。 でも野菜やタマゴを入れられてる訳で、けっして軽んじられてませんよね。 やはり身近で手軽な料理というところがインスタントラーメンの位置付けなんでしょうね。 どうもありがとうございました。
- crystallize
- ベストアンサー率23% (80/339)
笑われるのを覚悟で回答したいと思います。 私は、インスタントラーメンを説明書きどおりに作らないと気が済まない性分です。 特にカップ麺などは数多くの調理手順が書かれており、この商品はどんな説明書きがされているのだろう…と楽しみになってしまうことさえあります。 ふたを“ここまで”開け、きちんと線まで熱湯を入れるのは勿論のこと、液体スープの小袋に「ふたの上で温めてください」と書かれていようものなら、「もちろんさ」と心の中でつぶやき、完成までのハードルを一つ一つクリアしていく喜びに胸を弾ませます。 一度うっかりして、最後に入れるはずのものを先に入れてしまうという大失態をやらかしましたが、百数十円の商品といえど食品、捨てるわけにもいかず、自分の不甲斐なさを噛み締めながら平らげたことがあります。後悔の味ってしょっぱいんですね…切ない。 そんな私ですから、3分と書かれていれば、キッチンタイマーできっちりと時間を計っています。メーカーの開発者の方が伸びる時間を想定して3分と決めているのかそうでないかは私にとっては大して重要ではなく、本来、わびしくなりがちなインスタント食品でのディナータイムを、少しでも楽しくするための儀式と言った方がいいかもしれませんね。
お礼
律儀ですね。 私も調理手順はきっちり読みますよ。 時間は3分に限らず4分のものもありますし、その辺の失敗はしたくありませんから。 当然、ふたの上で温めると書いてあれば忠実にやってます。 開発者の思いを再現したくなくんですよね。 どうもありがとうございました。
追記と訂正です。 >>寝かす時間を短めに… あっ、カップラーメンのことでした。 趣旨と違いましたね、ちょっと勘違い。失礼しました。 で、普通のインスタントラーメンの場合、やはり時計で測ります。 でも、あくまでも目安として、だいたい-30秒ほど、短めにして火をStop。ちなみに、これも多少、実際の時計よりも、腹時計??の判断が、優先かと。理由は前回の回答と同様。 あと、こった食べ方をお話すると・・趣旨と違うが(__) フライパンで肉野菜炒めを作り、そこに麺(インスタント)とお湯を入れて作ります。こうすると、本格的な??、インスタントラーメンの出来上がりです。 以上、参考になれれば、幸いです。
お礼
これって確か、 以前和田アキ子のCMでやってたラーメンと同じ作り方ですね。(商品名忘れましたが…) しかしうまそうですね~。読んでて唾が出てきました。 是非やってみたいです。 何度もありがとうございました。
- koriazapan
- ベストアンサー率17% (17/96)
>インスタントラーメンはきっちり3分煮てますか? 正確な時間は測ったことがありませんが最低3分程度は煮て、 麺を固めで食べることは絶対にしません。 固めで食べることは自慢になりません。 ただのせっかち。かっこ悪い。みっともないだけです。 そもそも麺は小麦粉の塊です。 いくらインスタント麺が事前に熱を通しているとはいえ、半生に近い状態なのです。 生の小麦粉は身体に良くありません。 このように書くとスパゲッティは芯が生じゃないかとくだらない揚げ足を取る人もいますが、 芯が生でも大丈夫なものを使っているので、ラーメンとは事情が異なります。
お礼
ベビースターラーメン…でしたっけ、 小さめの袋に入ってて、そのままポリポリ食べるヤツ。 まぁあんなのもあるんだから、半生でも大丈夫かなって思うんですけど…。 硬いのは確かに消化には悪いでしょうから、規定通り3分煮た方がいいでしょうね。 ご意見ありがとうございました。
- salty_two
- ベストアンサー率14% (25/167)
バリカタが好きなので 「麺がほぐれたらOK」です。 カップは1分!
お礼
カップ1分ですか! さすがにバリバリ音がしませんか?すごいですね~。 私も今度チャレンジしてみようかな。 どうもありがとうございました。
こんにちは 私の場合、長年、食べてきた直感ですね。 時計で測るのではなくて、お湯を入れ、腹時計??というか、時々、麺の具合を見て、食べ頃を確認します。 ただし、あくまでも適当という言い方が、正しいのかもしれませんが。 私も麺を固めが、好きで、寝かす時間を短めにして食べてます。 ちなみに、普通の麺(油で揚げた)は、すぐに柔らかくなり、時間は短め、逆に"揚げてない"麺は、やや眺めが、ちょうど良い??、感じ。 あと、残り物野菜とか、わかめ等を一緒に入れて食べると、味もよくなります、あっ、これって、みんな知ってますよね。 以上
お礼
寝かす時間を短めに… これはつまり、さっとドンブリに移して麺が伸びない内に手早く食べるということでしょうか。 私も伸びる前に食べたいと思って、必死で口にかき込みます。 おかげで家族からは、ラーメン食べると形相が変わると言われてます。 ありがとうございました。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
わたしは固めんがスキなんでそんなに長く煮ません。 何分かとかは計ってません。
お礼
やっぱり「勘」ですか。 他のご回答の中にたくさんありましたね。 よく考えてみたら、2~3分のことなんだから じっと鍋を見てりゃいいんですよね。 どうもありがとうございました。
- macal07
- ベストアンサー率33% (63/189)
どちらかと言うときっちり3分計ります。何でって言われると困るのですが、性分でしょうね。 尤も急いでいる時や、忘れる事もあります。 まっすぐな細麺が好きです。でも計るんですよね。この質問を読んで自分でなんでだろうと思ってしまいました。ここで質問しようかな。(笑)
お礼
私も細面のほうが好きです。 細麺でこってり系のラーメン屋があって、すごく贔屓にしてたんですけど、最近、代が替わって台無しになっちゃいました。 私も以前は砂時計で3分計ったりしてました。 最近はガスコンロに付いてる3分タイマー(:これがすごく便利!)で怠けてます。 麺を入れる30秒くらい前にタイマースイッチをオンにするんです。 これでちょうどいい時間になるとブザーが鳴って、火が勝手にとろ火に変わります。 便利な世の中になりました。 どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
「ドンブリ温め」は手間ですが私もやりますね。 ただ究極の方法は鍋焼きラーメンなんです。 調理に使った片手鍋のままで食べます。 みっともなくて人前では出来ないですけど、 熱々のまま食べれて満足感は最高です。