- 締切済み
イラストレーターの資格
先日雑誌で挿絵ライターなるものを目にしてから、絵を描くことで収入を得たいと思い始めています。 さっそくがくぶんに資料請求したのですが、私が思っているのは小説などの挿絵などにあるような、漫画風なイラストだったのですが、チラシに載っている受講者の方の絵はどれもデフォルメしたようなイラストばかりで受講する気になれません。 デッサン力があがるのは好ましいのですが、デフォルメした絵を強要され自分の画風が変わるのが嫌なこともあるので、デッサンや絵を描く上での基本的な知識を身につけられるうえで受講後副業として収入を得られるようなところを探しています。 がくぶんは受講後挿絵ライターとして人材登録会社に登録されるそうですが、ユーキャンはどうなのでしょうか? また他にもそういったところではどういうのがあるのでしょうか? 詳しい方、もしくはそういった経験があるかたいらしたらぜひお教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- margalet19
- ベストアンサー率43% (7/16)
漫画風のイラストを希望とのことで、一度それに近い世界を目指したことのある身としてのお話しを。 そういったイラストで収入を得るというのは、マンガ絵イラストレーターのあふれる現在ではとても難しいことです。 有料通信講座等の講座終了後に!と謳っているイラストレーターの登録みたいなものはアテになんかなりません。既に大勢の方が登録されている中に加わるわけです。相当の実力があるのならば目を引くかもしれませんが…そもそも、その仕事紹介名鑑(?)見てイラストレーター探してる出版社の人はいるのか?疑問に思いました。私は講座終了後の収入をちらつかせる通信講座には不信感があります。 私としては、講座なんかよりも雑誌主催(ここポイント。通信講座主催はカモ探してるだけなのでダメです)のイラストコンテストなどに片っ端から応募し、同時にホームページを開設。絵の研鑽を積みながら、ホームページにたくさん作品をアップし「お仕事募集中」というページを作っといた方が、よっぽどアピールになると思います。絵を見てもらうことが重要です。 それから人脈を徹底的に活用する。無ければ作る。出版社でバイトするとか、オリジナルの同人誌作って同志との人脈作って情報交換するとか。その点ホームページは同人誌作らなくても同志人脈形成にもなりますね。 出版の世界はコネが本当にモノを言います。どこどこのイラスト大賞受賞!なんて経歴がなくても、たまたま出版社に知り合いがいたとか、自分が編集の仕事手伝ってたとかその繋がりでポッとデビューする人もいます。現に、私の知り合いに、マンガ雑誌編集のバイト→その雑誌でミニコーナーのイラストを社員から頼まれる→絵の上手さが気に入られ、マンガまで載る、というデビューの仕方をした人がいます。 実力も大事ですがコネもやたらモノを言う世界なんです。ネット・実生活ともに、とにかく絵を売り込み人脈を作るために努力されることをおすすめします。 それから厳しいことを言うかもしれませんが >デフォルメした絵を強要され自分の画風が変わるのが嫌 この要望は、その世界でトップを走るような人でない限り言ってはならないことです。いや、トップでもプロなら言っちゃダメかも。 本作りの過程で一生懸命描いても作者・担当らから厳しいダメ出しを食らうことが当然あります。どんなに上手くてもです。自分の気に入らない画風が求められることなんてザラです。挿絵という以上、自分一人だけの本ではありません。あまり自分の絵自分の絵と自己主張をすることは許されません。 イラストレーターがあふれる今、昔に比べイラスト一枚の値段も下がっていると思います。その価値を上げて常時仕事がやって来るようになるには、実力はもちろん、忌憚ない意見と口出しにも柔軟に対応できる器量も問われます。プロってそういうものですよ。発注者の立場からしてみれば絵描きの絵の引き出しは多いほうが重宝されるのは当然と思いません? 副業で収入をとのことですが、ライトノベル系のイラスト界はそういうものでは無いと思います。資格がものを言うわけではありませんし、簡単になれるものでもない。気軽になれた人がいたとしたらそれはとんでもない実力者かコネの幸運を持つ人です。 講座で絵の指導を受けることは実力向上の点からすれば無駄ではないでしょう。でも、その後マンガ絵での収入を望むなら自分の絵を売り込む戦略を練りましょう。 厳しいこと書きましたが応援してます。頑張って!