• ベストアンサー

いたずらばかりする子供に困っています。

二歳になる子供が、いたずらばかりして困っています。たんすの引き出しを開けて洋服を全部出してしまったり、おもちゃ等を階段から投げたり、服を脱いで裸になってしまったり、「だめ。」と注意すると本人は、わかっているみたいなんですがまた同じ事をします。たまに手やおしりを軽くぺんとたたいて叱りますが全然ききません。ストレスがたまって爆発寸前です。子育ての先輩方は、この時期をどのように乗り切ったのかぜひアドバイスをお願いします。(すぐにお返事できないかもしれませんがお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

子供もストレスがたまっているのかもしれませんね。 禁止が多くて何をしても駄目駄目で親の反応を見てストレス解消しているのかな。 二歳児は結構難しい時期ですが、身体も動きたくて仕方が無くて、 たまには大声だして家の中で新聞を蹴ったり叩いたりして、 思いっきり破って部屋中を新聞だらけにしたりもしました。 あとはボクシングのグローブで相手をしたり、 風船でバレーボールをしたり、 身体を使って遊んだりしてました。 裸になったらそのままにしておいても大丈夫かも。 いやいや時期でもありますから、「いや」を逆手に取ったお願いの仕方も考えるといいかもしれません。 「お願い」とか「嫌なんだよね」とか。

anpanman03
質問者

お礼

子供もストレスがたまっているのは、わかっているのですが私も家事が思うように進まないのでいらいらしてしまいます。いつもは、散歩に連れて行くのですが今は、子供の風邪が長引いていて家の中で遊ばせているので余計そう思うかもしれません。楽しく遊ばせる方法を考えたいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

子育てご苦労様です。 目をちょっと放した隙に、いろんなことを子どもはしてしまいますね。 2歳さん頃は、繰り返すことがだいすきです。 だめっていうのはわかっていても、本人は楽しくてしょうがないのでしょうね。 車の本などをもってきて、 「これはなに?」 『ダンプカーだよ』 「これはなに?」 『救急車だよ』 繰り返すことがおおいです。 ティッシュをばーーーって箱から出すのも好きですね。 「だめ」というよりも、 少し理由をつけてなぜだめなのか説明してもいいとおもいます。 怒られるから、これはやっちゃいけないんだーという風になってしまうとおもいます。 他の事がアドバイスしてされてるように、 遊びに変えるというのもいいとおもいますよ。 アドバイスになっていませんが、 参考程度に見ていただければ…。 新米保育士からの回答でした。。。

anpanman03
質問者

お礼

両親に子供をみてもらって、いつもと違った角度から子供の行動を観察したところ、かまって欲しくていたずらをしている事が多い事がわかりました。また、やはり、外遊びがしたくてストレスがたまっていたのもわかりました。風邪が少しよくなってきたので、外で遊んだら納得したみたいです。子供は、おもちゃも遊びもすぐ飽きてしまう事が多いので変化をつけていきたいと思いました。アドバイスありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

2歳の子供が親を困らせたくて、やっているのでしょうか? 困るというのは、大人の目線で見た場合であって、子供の立場からすると、ただ楽しいから、なんだか気持ち悪いから、などなど、それなりの理由があってやっている事なのではないのでしょうか? その理由も突き止めずに、ただ「だめ!」とお尻ペンペンでは何のこっちゃか子供さんに判らないのも当然ではないでしょうか? 私の娘の一人は障害児で、なかなか発達も順調でなく、訳の判らない事をよくやってました。 そんな時、ある先生が「子供のやっている事には意味のない事はひとつもない」と教えてくださいました。 子供がやっている事には必ず何か理由があるそうです。 大人が困るから全部「だめ!」では、子供はちゃんと発達の階段を登る事はできないから、大人が困らない程度にやりたいことをやらせてあげられる環境を整える事が必要だそうです。 引き出しを開けて中身を全部出すのも、服を脱ぐのも、物を落とすのも、発達の中ではちゃんと意味のあるものなので、やっていい条件を整えてあげて、十分に遊びの中でやらせてあげたらいいのではないでしょうか? 大人が困る部分には、十分に対策を。 うちも3番目がもうすぐ10ヶ月なので、これからが大変です。お互い頑張りましょう。

anpanman03
質問者

お礼

そうですね。良い面としてとらえれば、できるようになったということですよね。でも、今日は、気を付けていたつもりだったのに子供がドアに足をはさんでしまい、落ち込んでいます。開けられないようにしておいたつもりが、子供の力は、すごいですね。もっとしっかりした対策をとらなければと反省しています。アドバイスありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

いたずらして、母親が過剰に反応することがおもしろいのかも しれません。一度、何かいたずらしたら、怒ったり、大声を 出したりせず、黙って(子どものことを見ないで)片付けて みてはどうでしょうか。あとは予防をしっかりすることも 大事ですね。おもちゃで遊び始めたら階段のところは ガードをしっかりつける、引き出しは開けられない工夫をする、 洋服は一カ所だけでも脱ぎにくくする、など。 もうひとつ大事なのは「良い事をしたらほめる」ですね。 おもちゃをおもちゃ箱に入れてしまう、など。 いくらでもほめることはあると思いますよ。 ちょっと大変な年齢ではありますが、あせらずに 上手な対処法を考え、見つければ、必ず抜けられます。

anpanman03
質問者

お礼

最近は、ほめることより叱ることのほうが多くて、自己嫌悪に陥っていましたが、いたずらしないように予防すれば、叱ることも少なくて済むんですよね。参考にします。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A