- ベストアンサー
ジャジーに聞こえるとは・・・
J-POPの曲を聴いていても最近JAZZYな曲(に聞こえる?)が多いですね。例えば椎名林檎の丸の内サディスティック(ちょっと昔ですが)の途中の伴奏なんかがとてもジャジーに感じます。 そう聞こえる原因はなんでしょうか。リズムでしょうか。ベースがよく効いているときもジャジーに感じますねー。ボンボンボンって感じで。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には・・・ JAZZYに、聴こえるのは、 ◆「メロ」に関しては。 ・シンコペーションのフレーズの導入 裏拍(ノリ・スイング) (ノ^^)ノ ◆「和音」に関しては。 ・付加音の6th.7th.を使用する。 ・テンションの追加。 ・一部の音を、オクターブ下げたりの、ドロップした和音。 ◆「ペース」に関しては。 主に、ルートをまわる・・・ などで、JAZZY に聴こえますね・・・。 -------------------------------- それに対し、一般的な曲は、 対旋律的なハーモニーが多い・・・。 また、和音も、密集している(クローズ) 低音は、転回が多い。などの違いからでは。
その他の回答 (2)
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
すみません。具体的な曲では、わかりません。(^^; 一般的に、JAZZYに、聴こえるのは、こんな感じみたいですよ~ん。 なので、よく、JAZZっぽく、アレンジする場合の基本は、 そんな感じですね・・・。 その曲は、知らないので、なんともいえないのですが、 JAZZの場合は、「スケール」も特徴ですね。 メジャースケール。マイナースケール。以外にも、 20種類前後、スケールがあるので、曲感がだいぶ、変わります。 また、特徴を出すため、半音、コードをずらしたり、 一般的ではないコードをつける場合もありますね。 裏コードとか、アウトとか・・・。 なので、J-POPS に、そんな感じの伴奏なんか、使うとジャジーになるかも・・・。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
「スイング(感)」だと思います。 横揺れで流れるような感じとでも言いましょうか。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%A4%A5%F3%A5%B0
補足
そうなんですかー、奥が深いですね。まだまだ音楽については未知なことが多いですね。では、丸の内サディスティックも「シンコペーション」が効いているのでしょうか?もしご存知でしたらお答えいただけると嬉しいです。