- ベストアンサー
エバンゲリオンがその後のアニメに与えた影響
エバンゲリオンのヒロインとそっくり、パクリといってもいいようなキャラクターがアニメや漫画ではたびたび登場します。 エバンゲリオンのあの二人も実はエバンゲリン以前のアニメや漫画を参考に、インスパイアして作られていたりしますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、直接(?)因果関係が有ると思われる物はガンダムでしょう。 ガンダム以前の物は、主人公が熱血漢で正義感、所謂暑苦しいヒーローでした。 あの時代におけるガンダムで、鬱々とした主人公を描いて大いにヒットした。 だから、これが強いて言えば発想元として挙げられると思います。 でもね、それ以前からあったのですよ。アニメとしてはガンダムが最初でしたが、ハードSF小説とかではある意味大前提として自己の存在にすら疑問を呈するキャラクターは沢山居ましたし、勧善懲悪の、所謂ガンダム以前の物語と比べると敵にも思想があり、正義は絶対ではないと言う発想が主流でした。 また、アニメの世界でさえ、もっと昔の「宇宙戦艦ヤマト」や、「無敵鋼人ザンボット3」等の名作に見られるような固定された価値観を否定する作品も有りました。 でも、ガンダムのように、主人公が自分に自信が持てなかった物は無かった。 その意味ではエヴァに大きく影響を及ぼしたアニメと言うのはガンダムでしょう。 また、イデオンとの関係が取り上げられていますが、寧ろイデオンもまた原点として流用した、更に過去のSF(小説)や、宗教的な概念からの引用が多い作品でしたので、そういう意味ではエヴァはイデオンの影響も受けています。 まあ、大袈裟な言い方をすれば現在の全ての作品は過去からの何がしかの影響を受けていて、その出展となる過去の作品もまた、それ以前の思想から何がしかの影響を受けていると言う事です。
その他の回答 (7)
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
エヴァについて新しかったと思うのは… 綾波レイの性格設定(極端な無感情) もっともバイファムのカチュアとかボトムズのフィオナ(だったっけ?)とか、近似のキャラクターは存在してます。 あとは有線でエネルギーを配給される巨大ロボット… そんくらいですねぇ…
- wai2010
- ベストアンサー率21% (128/585)
>エヴァンゲリオンのあの二人。 というのは綾波とシンジのことをいうのですか? それについては、特に似たキャラというのはあまりいなかったように思います。(強いて言えば、アムロでしょうか。常に悩みまくってましたから。) エヴァ自体、過去のアニメ、マンガ、特撮のいいとこの寄せ集めですから、あれを神格視するのは大きな間違いです。 パイロットとエヴァが神経で繋がって、人間同様の動きができるのも、エヴァのダメージがパイロットに伝わるのも、OVA「戦え!イクサー1」であった設定です。コックピットが液体で満たされるのもイクサー1でありました。(85年頃の作品) セカンドインパクトでしたか、過去に大爆発があって、その謎が大きなキーポイントになっているのは「アキラ」でありました。 OPの「羽根があることをー」でエヴァに12枚の羽が生えるシーンがありますが、「デビルマン」(原作)にサタンという12枚の羽根を持った悪魔が」出てきます。(生え方がそのまんまです。) ポジトロンライフルは「伝説巨神イデオン」の波動ガンに似ています。 同様のライフルは「重戦機エルガイム」でもありました。 謎が謎を呼び、さらに謎を深くしていくのは「伝説巨神イデオン」でありました。 結局、エヴェは大風呂敷を広げすぎて、オチがつけられなかった作品で失敗作だと私は思っています。 もちろん、商業的には大成功を収めました。 若い人には、史上最高の作品であるかのような錯覚を与えてしまいました。 確かに観ていて面白いです。ただし、あくまで一種のショー的、同人的作品である事を認識していることが前提ですが。 エヴァの直後にOVA「シリアルエクスペリメンツ レイン」という作品が登場しました。これなどはモロにエヴァの影響を受けていて、主人公の女の子が無表情で人形のようなキャラでしたし、意味もなく、電柱の風景がよく出ていましたし、人が話すときに口元をアップにして意味ありげな演出をしていました。あろうことか、謎だらけで訳が解らないとこまで同じでした。 「ガサラキ」では、パイロットの心拍数や血圧をモニターして、いちいちセリフにしていました。これもよく解らない作品でした。 エヴァは、その後のアニメ界に与えた影響は弊害が多かったと私は見ています。
- deke2
- ベストアンサー率28% (40/139)
レイやアスカに似たキャラって、そんなに多いですかねえ。 ミステリアスなヒロインや強気なヒロインはいくらでもいますが、これは昔からよくあるヒロインのタイプですし。 レイのキャラクターデザインは、筋肉少女帯の歌の歌詞に描写された「包帯の少女」という部分にインスパイアされたそうです。 エヴァという作品がその後のアニメに与えた影響というと ・スタッフが精神世界の描写をやりたがる ・謎が解明されないまま最終回を迎える ・なんだか難しい用語を使う ・デザイン、ビジュアル面での類似 ってとこでしょうか。 エヴァの印象が強すぎたためか、このジャンルでよくある設定やお約束の描写でもエヴァの影響だと感じてしまう人が多いように思います。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「あの二人」が誰を指してるのかわかりませんが、エヴァ自体がマニア受けする表現の寄せ集めでした。もともとマニアだった人はそのへんわかって楽しんでたと思います。 そうでない人が、本来込められてもいない意味を求めて暴走してしまったのがあの騒ぎであったような気がしています。
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
私は、イデオンは無関係だと思いますが。 エヴァのイメージには、ウルトラマンがかなりあります。庵野監督も、自身で「ウノレトラマソ」を演じてますしね。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
エヴァ自体がそれまでのアニメや特撮のオマージュと云うかリスペクトと言うか(似たような意味だな)・・・。
- ururunL
- ベストアンサー率16% (51/302)
>エバンゲリオンのあの二人 >エバンゲリオンが「その後」のアニメに与えた影響 >エバンゲリン「以前」のアニメや漫画を参考に、 ? 結局エヴァ以前、以後どちらについての質問なのでしょう? 「エヴァ」には「伝説巨神イデオン」というアニメの影響が見られるみたいです。
補足
すいません。気づきませんでした。 尋ねたかったのは両方です。