※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASUSのA8R-MVPの起動中にファンが止まります。)
ASUSのA8R-MVPで起動中にファンが止まる!原因と対処方法は?
このQ&Aのポイント
通販でASUSのA8R-MVPを購入し、起動中にファンが止まる症状が発生しています。CPUや電源ファンが一度止まる再起動のような状態になり、IDEハードディスクの増設後には起動に時間がかかるようになりました。試行錯誤した結果、マザーボードの初期不良と考えていますが、購入店からは「仕様」と言われました。今後の対処方法や修理の可能性について、自作PCユーザーの意見を求めています。
購入したASUSのA8R-MVPで起動中にファンが止まる不具合が発生しています。再起動のような状態になり、電源やCPUファンが一度止まります。さらに、IDEハードディスクの増設後には起動に時間がかかるようになりました。マザーボードの初期不良である可能性が高く、購入店に相談した結果、「仕様」と言われました。この症状は本当に仕様なのか、また修理に出して改善することはできるのか、ユーザーの意見を聞きたいと考えています。
ASUSのA8R-MVPを通販で購入し、起動中にファンが止まる症状が発生して困っています。再起動のような状態になり、CPUや電源ファンが一度止まるため、問題になっています。また、IDEハードディスクを増設してからは起動に時間がかかるようになりました。自分でさまざまな対策を試してみましたが、改善されずに困っています。購入店に相談したところ、「仕様」と言われましたが、本当に仕様なのか疑問です。この状況に詳しい自作PCユーザーの意見を聞きたいです。
ASUSのA8R-MVPの起動中にファンが止まります。
通販でASUSのA8R-MVPを購入しました。
組立ててみたところ以下の症状が起こり困っています
1.電源を入れて数秒すると再起動のような状態になり、
CPUファンや電源ファンが止まりかけ、それから起動します。
(今まではマザー以外同じ環境で何の不具合も生じませんでした。)
2.IDEのハードディスクを増設して起動させると機動に3分以上かかるようになった。
自分でやってみたことは
1,C-MOSクリアーをしても改善されず
2,CPUクーラーの交換(AndySamuraiMaster→SpsezeISO9001)をしても同じ
3,電源ユニットの交換(KeianKST-420BKV→サイズCorePower500W)をしても同じ
4, マザーボードのフロントパネルシャーシのPWRSWのPowerとGroundをマイナス
ドライバーでショートさせて起動してみても同じ。
5,ハードディスクや工学ドライブを全て外して起動してみても同じ
6,メモリーを交換したり、一枚差しにしてみても同じ
以上いろいろと考えつくことをやってみましたが、
どうしてもファンが一度止まりかけます。
試行錯誤したうえで、原因はマザーボードの初期不良だと考えて購入した店に
電話したところ、「そのような症状は仕様です。」と言われました。
軽快な機動を期待して組んだのに、納得できません。
ASUSの代理店に問い合わせたところ、初期不良の対応は販売店に相談するしかなく、
故障という形で受け付けると返事が来ました。
このような症状は本当に仕様でしょうか?
だとしたら修理に出して改善されるのでしょうか?
自作PCベテランの方々のご意見を承りたいと思います。
なお、現在の構成は以下のとおりです。
CPU Athlon64 3000+(Winchester)
CPUクーラー SpsezeISO9001
VGA 玄人志向 RX300SE-LE128C
メモリー ノーブランドDDR400 PC3200 X 4
PSU サイズCorePower500W
HDD (S-ATA) 日立 HDT722516DLA380
HDD (IDE) SeaGate ST160023A
OS WindowsXP Pro SP2
よろしくお願いします。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 http://sv1.magik.sagasi.jp/pukiwiki/index.php?%5B%5BA8R-MVP%5D%5D で勉強させてもらいます。 memtestは3週してもノーエラーでした。 ASUSの代理店にメールしたら初期不良扱いではないけど、無料で修理してくれるとのことなので、早速送付いたしました。 これからもよろしくお願いいたします。