• 締切済み

PCが起動しなくなりました

はじめまして。今回ばかりは自力で対処できず、大変困っています。。。 2003年頃に初めて自作したデスクトップPCなのですが(今までにCPU、グラフィックボードの交換、メモリの増強、HDDの増設等していますが、ここ1年は何もしていません)、1週間ほどに、ウイルスソフトのAVG Freeを8.0→8.5にバージョンアップした後、Windowsが「ようこそ」の画面でフリーズしてしまい、セーフモードで削除後、再度インストールしなおした後、再起動をかけたのですが、その直後から突然、電源が入らなくなりました。ネットで色々と調べ、また知人にもアドバイスをもらい、色々と調べてみましたが、お手上げ状態です。皆さんのアドバイスをお願いします! 症状ですが: PC本体の電源ボタンは全く利かず、電源ユニットのスイッチをオンすると、電源ユニットファン、CPUファン、吸気ファン、排気ファン、グラフィックボードファンがいずれも4秒程回った後、ストンと電源が落ちる(BIOS画面まで行かない)。その後、数秒間隔をあけて一旦電源ユニットをオフにし、再度オンすると、同じようにファンが回った後、電源が落ちる。電源ユニットのオフ→オンの間隔が短いと、電源オンにはならない。 このため、電源が怪しいと思い、本日電源を入れ替えましたが、症状は電源交換前とまったく同じ。テーブルタップから、壁のコンセントに電源ケーブルを差し替えても同じ。 電源、マザーボード、メモリ、グラフィックボードの最小構成で試しても、同じ症状。 今度は、BIOSが怪しいと思い、CMOSクリアも試し、またマザーボードのリチウム電池も本日交換しましたが、症状は変りません。 構成: OS:WindowsXP SP3 CPU:Pentium4 3.4G CPUクーラー:Cooler Master Cyprumだったとおもう マザーボード:MSI 865PE Neo2 FIS2R メモリ:PC3200 1G x 2, 512M x 2 HDD:SATA 320G(起動ドライブ)、IDE 500G x 1、IDE 160 x 1 電源ユニット:400Wから本日「鎌力4 550W」に交換 グラフィックボード:Winfast A7300GT 光学ドライブ:CD-RW(IDE) x 1台、DVDスーパーマルチ(IDE) x 1台 今は、Note PCで書き込んでいます。

みんなの回答

  • lwoeiu
  • ベストアンサー率40% (56/139)
回答No.6

マザーボードの何処かがショートしていると思う。

回答No.5

念のためにCPUクーラー外して埃を取り、グリスを塗りなおして再装着。それでもダメなら電源は取り替えたということなのでマザーボード原因ではないでしょうか? #4さんの言われるようにコンデンサの可能性もあると思います。マザーのコンデンサが以下の写真のようになってないか確認してください。 http://www.kishiro.com/hardware/replace_expanded_capacitor.html 私は写真のようになったことがあり、自分で修理したことあります。

xczs
質問者

補足

SpiralGalaxyさん アドバイスありがとうございます。 CPUクーラーには埃はあまりついていませんが、アドバイスいただいたように、一度はずして再装着してみたいと思います。まずはグリスを買ってきます。 コンデンサは、時間があるときにじっくりとみてみますが、膨らんだコンデンサというものをみたことがないんです。。。

回答No.4

あーそれたぶんM/Bのコンデンサがだめになってると思います。 M/Bに実装されているコンデンサを見てみて下さい。(特にCPUまわり) 膨らんでいる物があればそれが原因です。 膨らんでいるところがなければ、電源を疑ってみて下さい。 M/Bが原因だった場合は、PCの構成をこれを機会にアップグレードされてはいかがでしょうか? 今は、Celeron Dual-Coreがとても安く、5000円くらいで新品が購入でき、パフォーマンスもメチャクチャいいです。(Pentium 4と比べて) メモリやM/Bもかなり安くなっています。 お使いの環境では組み直すときにほとんどパーツは流用出来ないと思いますが、安くすむと思いますので、是非Core2世代えのアップグレードをご検討下さい。

xczs
質問者

補足

taro-_2007さん アドバイス、ありがとうございます。 早速コンデンサまわりみてみましたが、膨らんでそうなものはないです。。。といっても、膨らんだコンデンサ見たことないので。。。 頂上部は、フラットです。基板近くの腰の凹みが多少膨らんでいるような、膨らんでないような。。。 今度、時間があるときにじっくりみてみます。 Core2世代へのアップグレードは、前々から考えているのですが、今のものに愛着もあり、なかなか踏み切れませんが、これを機会に考えて見ます。

回答No.3

マザーボードの種類によるとは思いますが、 私の経験では、CPUが壊れていたときは CPUファンはずっと回ったままで、ヒートシンクからはほとんど熱が放出されていませんでした。

xczs
質問者

補足

meatcurryさん そうなんですか。。。 CPUが壊れたわけでもなさそうですかね? やはり、電源系がおかしんでしょうか?

  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.2

このようなときの常套手段ですが、最小構成で起動してみることです。 ドライブ類をすべて切り離す(信号ケーブル、電源ケーブル)。 メモリを1枚にする。 マザーボードをケースから外して段ボールなどを敷いた上(絶縁物) で電源を接続し、電源スイッチ、スピーカーを接続して試す。 電源スイッチや、スピーカー、電源LEDなどは試験用としてキットに なったものがあるので(千円弱)、これを用意できるとよろしいので すが。自作パーツを扱っている店にあります。

xczs
質問者

補足

hachi5592さん アドバイス有難うございます。 HDD、光学ドライブ類は全て取り外し、メモリも一枚で試しましたが、同じでした。。。スピーカーからは端子を抜き差しするときにジャリジャリと音はしますが、それだけです。。。 マザーボードにチップセットクーラーがついており、通電すると、通常とおりファンが回り、青色のLEDランプが点灯しますので、MBではないような気がします。CPUかなぁ。。。

回答No.1

ケース付属の電源スイッチが正しく接続されていない(マザーボード端のPowerSWなどの部分です)、あるいは壊れている可能性があります。 可能性としては薄いですが、マザーボードに、 CPU用の田コネクタの代わりにマザーボード用の田コネクタが挿してあるかもしれません。 ご確認ください。

xczs
質問者

補足

meatcurryさん、早速のアドバイスありがとうございます。 ケース付属の電源スイッチは、きちんと接続されていますが、壊れている可能性については、私の手持ちの道具では、確認のしようがないです。。。また、田コネクターも問題ありません。 もし、ご存知でしたら教えていただきたいのですが、CPUが壊れると、私のような症状になりますでしょうか?