メイクを落とさないのが、肌に悪いんです。
なので、『化粧したまま夜寝てしまうと肌に悪い』、というのは、『ものすごく長い時間化粧したままでいるのが悪い』、という意味なんですよ。
なので、たとえば、午前11時に化粧して、12時から2時間昼寝して、14時から遊びに行って、夜19時に落とせば、問題ありません。
逆に、出勤時間が9時だとします。
とすれば、早い方は7時に家を出ますね。
7時前に化粧をして、残業で22時まで会社にいて、深夜0時にやっと化粧を落とす、という状況であれば、寝なくても相当肌に負担がかかっているということです。
また、もう一つの観点として、お肌は夜寝ているあいだに作られるから、というのもあります。
ナイトクリームは、夜に生まれる新しい細胞に栄養を与えたりもします。(もちろん今ある細胞にも栄養をあげます)
それが、基礎化粧品の代わりにファンデがのっていたら、健康な細胞も疲れてしまいます。
お肌のゴールデンタイムは夜10時~深夜2時と言われているので、この時間までにはメイクを落として寝るのがいい、とされています。
お礼
ご回答ありがとうございます!! なるほど☆ 長時間化粧しないように気をつけようと思いました!!