※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HTMLやCSSの影響??)
HTMLやCSSの影響??
このQ&Aのポイント
HTMLやCSSの影響で、レンタル掲示板に不具合が発生しています。
投稿通知が来ない問題と、レス投稿時のエラーが発生しています。
掲示板の変更やスタイルシートの削除・変更が原因として考えられます。
とあるレンタル掲示板をお借りしているのですが、以下の操作に不具合が発生しています。
1.親記事・レス記事投稿時の投稿通知(本人投稿も含める)が来ない。
(元々あらゆる投稿に対して通知される掲示板。通知先設定に問題なし。 通知先メアドの変更でも× )
2.レス投稿時に「Internal Server Error」が表示される。戻って再度投稿ボタンを押すと「重複投稿」の表示。
最初から掲示板に入室してみると、その投稿は表示されている(投稿されている)。
このレンタル掲示板はHTMLやCSSを、ある程度まで付け加えることのできるタイプで、
ヘッド内スタイルシト・外部スタイルシ-ト・HTMLなどを結構変更しています。
ここでお聞きしたいのですが、
この追加したという行為や、もともとあったhead内のスタイルシートなどを誤って一部削除・変更
されたことによって、上記の1・2のような不具合が発生することがあるのでしょうか?
この1.2の不具合がどうもうちの掲示板だけみたいなのです。
ご回答のほどよろしくお願いします。
お礼
>デザインを変更したくらいでシステムに異常が出ることは基本的にあり得ません。 ありがとうございました。そうは思ったのですが自分のところだけとのことで、影響するかどうかを 確認したかったのも含め質問させていただきました。 >Internal Server Error サーバー側のエラーということで、至急確認してみたいと思います。 とりあえずデザインをデフォルトにする必要はないみたいなので、安心しました。 ありがとうございました。