- ベストアンサー
妻がお茶を煎れてくれません
39歳2人の子持ち(4才と1才)です。妻が育児で疲れたと言っては、お茶を煎れてくれません。妻は専業主婦なのに10回のうち8回は僕が煎れています。平日でも休日でもです。こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるにはどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『お茶をおいしく淹れる』にはちょっとしたコツと、お相手に「おいしいお茶を飲ませてあげたい」と思う気持ちが大切です。 そしてそれは奥さんの仕事と決まっているわけではありません。私のまわりにはおいしいお茶を淹れる男性もたくさん居ますよ。 4歳と1歳のお子さんの子育てって「今が一番大変」と言ってもいいくらい忙しく、気が休まらない時期だと思います。 奥様においしいお茶を淹れてさしあげませんか?充分湯冷ましして淹れた日本茶にはリラックス効果がありますから、お二人で召し上がると素敵な時間が過ごせると思いますよ。 おいしい淹れ方のコツは充分な湯冷まし(お湯を冷まして淹れるとお茶の旨みが際立ちます)と、ちょっと長めの待ち時間です。URL載せておきますね。 蛇足ながら煎れ方ではなく『淹れ方』です。
その他の回答 (32)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
家内が飲むときに自分も飲みたければついでにということはありますが自分だけ飲みたいときは自分で、 ついでに「お前も飲むか?ついでやろうか?」といったところです 専業主婦こそ忙しいのですよ 掃除 洗濯 炊事 買い物 町内会 育児 暇なんかありませんよ やってみればわかります
専業主婦イコール家政婦というのがあなたの意見ですね。 http://www.fukuzumikaseifu.co.jp/html/ryoukin.html 料金を見てみましょう。 住込み 15000円以上/1日 一ヶ月45万円ですね。 さらに幼児2人の世話が入りますから、実際にはもう少し高額になるでしょう。 当然このくらいの額はお小遣いとして奥様に渡しているのですよね。 ああ、もちろん光熱費やら食材費などは別ですよ。 わかりますか。 専業主婦というのはそれだけの労働報酬に値する仕事です。 しかも育児というのは24時間待機です。アフターファイブもありませんし、休日もありません。 きっとあなたは、出勤前に家族の朝食を用意し、お昼ご飯を奥様とお子さんがすぐに食べれるように下ごしらえもし、帰宅途中で買い物をし、帰宅早々夕飯の支度をし、子供たちをお風呂に入れ、夕飯後の食器を片付け、洗濯をし、干し、畳み、アイロンをかけecc... 働いている女性にとって当たり前のことなら、働いている男性にとっても当たり前のこと。当然なさっているのですよね。 だからこそ、お茶ぐらい煎れてほしい、と思っていらっしゃるのでしょうから。 ああ、でも奥様は育児で疲れるからお茶をいれられないのですよね。 では、ベビーシッターを毎日8時間雇ってはいかがですか。 ベビーシッター月額30万円+ハウスキーパーとしての相応の月額報酬45万円、計75万円の負担で、気持ちよくお茶くらい出てくるのでは? 当然、母親なんだから子供の面倒は見て当たり前、自分の子なんだから、なんておっしゃいませんよね。 ならば、父親なんだから子供の面倒は見て当たり前、自分の子なんだから、という答えが返ってきてしまいますものね。 藪蛇になることは言わない方が身のためです。
- usagi-004
- ベストアンサー率14% (11/75)
おはようございます☆ 最初質問を見たとき正直「何様なの?」と思いました。 でも私の主人はお茶というよりコーヒーをよく飲む人なので毎度コーヒーを入れてあげています(・・と言ってもコーヒーメーカーでぺっトボトルに作り置きしてるので注ぐだけです) 元々、私は「飲みたかったら悪いけど自分で入れて~」というタイプだったのですが入れる度に必ず「ありがとう」の主人の一言で私はなぜか自然と入れるようになりました。 私が手が離せないときはもちろん自分で入れます。 時には「自分で入れるよりusagi-004が入れてくれた方が美味しい」なんて言ってくれます(ホント??って感じもしますが) belltoy1さんは「ありがとう」の一言は言っていますか? もしないなら親しき仲にも礼儀あり。。という感じで言って見て下さい。 それでも奥さんが入れてくれないのなら 私は子供はいないけど奥さんは子育て大変なのだと思いますので 専業主婦なのに・・と言い方は避けて下さいね☆ でも忙しいのに10回のうち、2回でも入れてくれるのはいいと思いますけどね。 どちらにせよ(お互い)思いやりと気配りを心がければいいと思いますけどね。
- water012me
- ベストアンサー率39% (48/123)
読んでる私の方が切れそうになっちゃいました。 奥様からの暗黙の意思表示なのではないでしょうか? お茶だけでなく、その他もろもろ 自分でやってください。 このままじゃ、嫌われちゃいますよ。
「専業主婦なのに」という言葉に全然女性のことを理解してない 男性の傲慢さを感じます。 2人の子育て、家事全般の大変さを理解してますか? 自分は外で働いているから、自分だけ大変と考えていませんか? 女性を男性に奉仕するだけの道具と考えていませんか? 女性蔑視の考え方を持っていませんか? 私があなたの奥さんだったら 「茶くらい自分で入れろ。お前何歳だ?何様だ? お前の家政婦じゃないんだよ。」とキレますね。 キレない優しい奥さんに感謝しましょう。 そして、あなたが快く率先してお茶を入れてあげましょう。 そういう思いやりの心を持ちましょう。 そうしたら、きっとあなたにもお茶を入れてくれるでしょう。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
4才と1才……一度お休みの日に、朝から晩まで責任をもって彼らの面倒をみてみましょう。買い物に行くのにも車ならチャイルドシートにそれぞれをくくりつけ、自転車なら前後にのっけてなじみのスーパーに行き、一人ずつを下ろして、カートを押しながら人混みで迷惑かけないように気を遣いつつ買い物をしてみましょう。 1才はトイレトレーニングの頃でしょうか?危ないものを口にしないように気をつかわないといけないし、4才は体力ができてきてお外で遊びたいという時期です。たしかに専業主婦で家にいるのは、ラッシュの電車で通勤して神経を使う仕事をするのとは違いますが、かなーり厳しい仕事ですよ。 それでも愛するご主人との間にできた天使たちだから、がんばれるのです。 俺も疲れた、でも今日も一日ご苦労さまって、奥様に言ってあげましょう。 普段はできるだけお互いが頑張って、できることは自分でしましょう。それぞれが一杯一杯になってしまったら思いやることができなくなります。 お茶……、もしかして会社でも事務の女性とかいて煎れてくれたりしていますか?にこやかに。でもそれはもらっている給料のうちですからね。奥様の「疲れた」は体力だけではないと思います。精神的にものすごく気を遣うのですよ。買い物に出れば、公園で遊んでいれば、事故に遭わないか、階段から落ちないか。家にいればなんでも口にする時期に、まちがって変な物を呑み込まないか……。体と精神が均等にすり切れる時期ですから、優しくしてあげましょう。お茶を煎れてくれないのは多分、愛するだんなさま、大好きなパパが疲れて帰ってきた時に、ご飯の準備をしておくのが精一杯なんだと思いますよ。見守って、手を貸してあげてください。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
私も古い人間なのであなたの気持ちは解ります。 私自信、細君がお茶を入れるって事は当たり前の事のように思ってます。 しかしながら今の時代そういった考え方も変わりつつあります。 旦那さんも家事、育児、掃除等細君の仕事も手伝うという考えもないといけないのかもしれません。 あなたは土日とか休みの日に或いはたまにでもいいですから、家事とか掃除、育児等手伝った事はありますか? 細君は小さいお子さんの育児でとても疲れてるのでしょう。 10回の内2回は細君が入れてるのだからと良い風に考えられては如何でしょう。
- 3000mg
- ベストアンサー率22% (76/337)
申し訳ないが、 39歳にもなって何でこんな質問をするんだろう? って言うのが正直な感想です。 他の方も言われていますが、 お茶くらい自分でいれましょうよ。
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
No.2さんに100%同意見。「あなたおいくつ?」と思わず苦笑してしまいました。自分のことはご自分で。赤ちゃんじゃないでしょ?運動にもなるし、いつか1人になるかもしれない時のお茶入れの練習にもなりますよ。将来濡れ落ち葉にならないよう、今からしっかり慣れておかなければ。 私の住むフランスではどんな階級の男性も、家政婦さんがいなければ自分で入れます。紳士であれば紳士であるほど、夫人にメイドのような真似はさせません。 家事でお疲れの奥様に、たまにはお茶をサービスされてみては?弱きをいたわる、それでこそ紳士ですよ。そんなあなたに、奥様も「今度は私が」と気持ちよくお茶を入れてくれるでしょう。 男女の仲はフィフティ・フィフティ、ギヴ&テイクでね!
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
8歳と4歳の子どもがいる男です。 普段、特に休日は育児をされていますか?育児って仕事より疲れます。ですから育児に協力すれば奥様も気持ちよくお茶を入れてくれると思います。 うちも専業主婦ですが平日朝と土日は私が食事を作ることが多いです。お茶と言うよりコーヒー作るのは半々というか飲みたい人間が作るみたいになってます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。