- ベストアンサー
分娩費の値上げ
1月に帝王切開で出産したのですが42万ほどかかりました。ところが12月に同じ病院で出産した知人は25万ほどでした。病院に問い合わせたとここ、「分娩費(自費で払う分)を1月から値上げした」とのことでした。 その病院はちょうど、ほぼ全室を個室に改装したこともあり、多少の値上げはあるかもとは思っていたのですが(もともと詳細な料金については出産前、知りませんでしたが)帝王切開の分娩費に関してはなんと18万円の値上げです。 納得いかないのは、問い合わせの際に病院側が言った「出産一時金が増えたこともあって・・・」という言葉です。これではせっかくの国の対策が意味をなしていません。また、具体的な料金改訂についての掲示や説明は一切ありませんでした。病院にはこれらの義務はないのでしょうか。数日違いでこの料金の差に今だに少々わだかまりを持ってしまいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の出産した病院は正常分娩で昨年10月から3万円ほど値上がりしました。 ちょうど出産一時金が増えたのは10月からですのでそれに合わせて・・・ですね。 値上げした病院、けっこう多いみたいですよ。 値上げを知ったのは病院の掲示板にいつのまにか入院費が3万円あげての表示になったのを見たからです。 10月からこの金額になりますよというお知らせ的な掲示ではなく、もう正常分娩は45万円(うちの病院では)と値上げ後の金額が書いてあるのみです。(前までの金額42万円の上から紙を貼って45万円に直しているのみ) 妊娠初期の段階でもらった金額表には42万円と書いてありました。 個人的に変更になったことは説明されず掲示板をよくよく注意してみなければ値上げしたことに気が付かないぐらいです。 入院の予約等をするときに金額の確認はしませんでしたか? ちなみに国の出産一時金を値上げしたのは過酷な経営状態の産婦人科を救済する目的が主と聞いたことがあります。 それにしてもお住まいの産婦人科は分娩費用安いですね。 私は4人部屋の正常分娩で45万円かかりました。 うちの病院で帝王切開で出産すると60万円かかります。
その他の回答 (1)
- miumiu1009
- ベストアンサー率0% (0/7)
本当にそう思います。 臨月を迎えた妊婦ですが、うちの病院は ・普通分娩=45万前後 ・帝王切開=50万前後 ・無痛分娩=55万前後 と記された、出産準備リストの紙を8ヶ月頃渡されました。 そして、ここの病院は予約金20万を先に支払わないといけないのです。 友達の話を聞くと、他の病院はもっと分娩費は安かったのですが(20万代~30万代) 場所も遠いので、家から10分の個人病院にしたのですが 本当に、最近の産院の分娩費は高いと思います。 自治体や国が何とか一律にするようにしてもらえないのかと、常々思います。 これでは、少子化も仕方ないと思いますよ。
お礼
回答者様の病院のようにだいたいの目安が出産前に分かっていればよかったのですが・・・。知人に聞いた後で請求書を見たときは本当にびっくりしました。 >自治体や国が何とか一律にするようにしてもらえないのかと、常々思います。 ほんと、そうですよね。一時金を増額してもそれに比例して病院側が値上げするなら、「支払い分の何割を給付」とかにしてほしいものです。 ありがとうございました。
お礼
>入院の予約等をするときに金額の確認はしませんでしたか? この病院は、出産前にもらった書類等には手付金?として10万円払うというようなものもありましたが実際は入院予約の申し込みや前払い金の入金などといったものはありませんでした。 確かにここのところ産科医不足等が問題になっているようで医者や助産師側も大変なのかもしれませんが・・・。 >それにしてもお住まいの産婦人科は分娩費用安いですね。 そうですね、帝王切開の場合は安かったようです(昨年まで!)。おそらく自然分娩と帝王切開の分娩費(実費負担)の部分が同じ料金だったのではと思います。確かに帝王切開の場合の方が介助の負担が大きいので分娩費が高いものだと言われれば納得してしまいますが、改訂前と後であまりに違うので・・・。前が安すぎたと思うしかないですかね。 ありがとうございました。