• ベストアンサー

外国人に歌ってあげる日本の歌

 客に外国人がいる場合(国内外問わず)、歌ってあげる日本の歌としては何が喜ばれるでしょうか?  いっそ「荒城の月」を覚えようかとも思うのですが、そぐわないような気もしますし、ポップスなんて論外かなとか、迷っている次第です。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

 No.10、No.13です。丁寧なご説明ありがとうございました。  外国人を喜ばせようとするのではなく、「これぞ日本の歌」のような歌をお考えになったほうがいいのではないかと思います。日本が感じられる曲なら、どんな曲でも外国人は喜ばれるはずです。まず、あなた自身はその曲から日本が感じられるかどうか、ご自分にお聞きください。もし感じられるなら、「これだ!」と思います。メロディーと歌詞は両方重要だと思いますが、今回のような場合はやはりメロディー重視だと思います。日本らしいメロディーの中に「ファ」、「シ」が多いような気がします。童謡、唱歌、民謡あたりはいかがでしょうか。  私は日本の歌をたくさん聞いていないのですが、メロディーからとても日本が感じられる曲は次の三曲です。 ・「さくら さくら」 ・「荒城の月」 ・「赤とんぼ」(ただし、この曲はギターの音色に向いているかどうか自信がありません。)  申し訳ありませんが、「さくら さくら」と「赤とんぼ」のメロディーは好きですが、「荒城の月」のメロディー自身があまり好きではありません。でも、日本人の友人が「荒城の月」を演奏してくれるなら、やはり嬉しいと思います。日本が感じられる曲なので。  私も日本人の友人の家でギターの演奏を聞いたことがあります。友人はフォークをたくさん弾き語ってくれました。日本語で歌っていたので、別に違和感を覚えていないと思います。とても素敵な演奏でした。一番好きな曲は「なごり雪」です。  またカラオケの話をして申し訳ありません。小田和正の「ラブストーリーは突然に」はただの流行曲ではないと思います。同年代の中国人の友達と一緒にカラオケに行った時、日本語がわかる人がいたら、必ず誰かその歌を注文します。『東京ラブストーリー』は九十年代に初めて中国に進出した日本のドラマです。私たちはこのドラマを見ながら、自分の少年時代を歩んできたのです。この曲を聴くと、私たちの少年時代を思い出されます。確かに日本が感じられるメロディーではありませんが、ただの歌ではなく、絶対捨てられない大切にするものはこの歌にあるのです。  家族と一緒にカラオケに行った時、「荒城の月」を歌ったことがあります。祖父(もう八十歳以上)は「あなたは日本語がわかるでしょ。じゃ、日本の歌を歌ってよ」と私に言いました。その時、「荒城の月」を歌いました。「日本らしい曲なんだ!」と歌い終わった時、みんなに誉められました。日本語がわかる人にとってもわからない人にとっても「荒城の月」はやはり日本が感じられる名曲だと思います。

PearlJam69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重なお話を聞かせていただいたことを、感謝します。 「荒城の月」を改めて見つめ直す事ができました。 また自らの日本人らしさとは?という、 長年感じてきた問いの答えに近づける気がします。

その他の回答 (15)

  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.5

私は質問のタイトルを見て、即座に「荒城の月」を思いついたんですが、そぐわないでしょうか。 なかなか渋い良い選曲だと思うのですが。 詞の意味や歌われた情景なども簡単に説明すれば(固有名詞等まで出さなくてもいいと思います)外国の方にも決して難しくはないと思いますし、城や武将にちなんだ歌でかえって喜ばれるのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%9C%88
PearlJam69
質問者

お礼

ありがとうございます。 渋すぎるかなと思い、躊躇している次第です。 シーン、となってしまいそうで(笑)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.4

こんにちは。 「月の砂漠」など、お薦めかと・・・。 ギターでの弾き語りにも向いているはです。 アルペッジョなどを駆使した演奏でバラード風にお歌いになると、どこの方にも喜ばれる作品だと思います。 あと、「うれしいひな祭り」などもいいかな・・・。 ご検討なさってください。 では・・・。ヾ(o・∀・o)

PearlJam69
質問者

お礼

ありがとうございます。 「月の砂漠」「うれしいひな祭り」は童謡ですね。 練習します。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

どうもこんにちは! 「上を向いて歩こう」「島唄」と来れば、次は喜納昌吉&チャンプルーズ の 「花~すべての人に心に花を~」でしょうね♪ 同じ喜納昌吉&チャンプルーズの「てぃんさぐの花」もオススメです。 https://sv32.bestsystems.net/~radum000/cd/utasha/kina.html 他には坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」や「明日があるさ」、森山 良子さんの「この広い野原いっぱい」「涙そうそう」等もいい曲だと思います。 ご参考まで

PearlJam69
質問者

お礼

「花」はいいかもしれませんね。 練習します。 >「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」「この広い野原いっぱい」「涙そうそう」 これらはいい曲ですが、ポップス色(アメリカのポップスの影響)が強すぎると思うんです。 ウケるためには、日本の雰囲気を匂わせるメロディがよいのではないか?と思っている次第です。 現実的に「荒城の月」や演歌の「おふくろさん」などはウケるんでしょうか?

  • mimimami
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.2

昔日本で外国人と一緒にカラオケに行った時にはTHE BOOMの島歌なんかはすごく受けてましたよ。 何カ国かでその国の言語でその国のアーティストによって歌われているみたいです。。 正確にどの国の人たちだったか忘れましたが、、、

PearlJam69
質問者

お礼

ありがとうございます。 「島唄」は沖縄ですが、日本の歌という括りでは聞き手に違和感はないでしょうね。 三線がないと雰囲気が単なるポップスになる可能性があるかもしれないですね・・・ 練習してみます。 (質問には書き漏れてしまいましたが、ギター1本(弾き語り)で歌を披露することを想定しています。)

回答No.1

アメリカで有名な局に「上をむいて歩こう」があります。アメリカでは「すきやき(SUKIYAKI)」という曲名でリリースされていたはずです。あちらでもミリオンセラーにもなったので。大人のアメリカ育ちの方ならわかる方もいるはずです。

PearlJam69
質問者

お礼

なるほど! 「上をむいて歩こう」はいいですね。 レパートリーにしたいと思います。