• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供会の新一年生の会員募集はどうしていますか?)

子供会新一年生の会員募集方法

このQ&Aのポイント
  • 子供会の新一年生の会員募集方法を考える際に、いくつかの懸念があります。
  • 新会員募集において、名前しか教えてもらえない場合、知り合いに聞き込みをして回るという方法も考えられます。
  • 子供会や自治会に加入していない子供の多いアパートの方を中心に入会を呼びかけるために、回覧や通学班でお手紙を渡すなどの方法も効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigmama
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

子ども会役員たいへんですね。 私の住む地区の子ども会では、学校で行われる就学前検診の時に、各子ども会ごとに入会のお誘いをしています。 検診が校舎で行われるので、廊下に机を出し子ども会の役員がたち入会と名簿作成(名前 連絡先等)を呼びかけています。子供会の数も6,7程あるのですが、スムーズにすすみました。 この方法は学校の先生にも協力をいただいています。 (検診前の説明の時に、子供会の入会カウンター?があることを話してもらいます。) わかりにくい説明ですみません。いかがでしょうか。

satesate9
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます。ちょっとデータは古くなってしまいますが良い方法ですね。正当に情報が手に入る感じがとても良いです。地区内の他の子供会の会長さんたちに提案してみようと思います

その他の回答 (3)

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.3

私の地域でも町内会(自治会)や子供会の入会は任意です。 しかし町内会や子供会と小学校は協力し合っていますよ。 登校班は一番著明なところで、「地区委員」という子供会 と小学校PTAの共通の役員(同じ人)が地域と小学校の 架け橋となって担当します。よって、地域の各子供会の 地区委員さんや子供会会長などが小学校に出向くと 教頭先生が入学予定の子供さんを教えてくださいます。 最近は特に子ども達の安全を見守る意味で、町内会や 子供会など地域と小学校が密接に繋がってきています。 子供会の役割も大変大きいと思います。 小学校がその辺も理解してくださっているなら連絡先なども 教えてくださると思うのですが… 小学校と話をされてみてはいかがでしょうか? 更に新学期になると小学校からも子供会案内のプリントが 配られています。 学区内でも地域別にいくつも子供会があるのでプリントには 各子供会名と子供会会長の名前、電話番号が書かれていて 入会希望者が直接会長さんに電話するしくみになっています。

satesate9
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます。本当に今は地域のつながりが大事!と思うのですが。情報の流出は責任問題ですから、事故が起こる以前の問題としてブロックは硬いです。誘っても休日も習い事で忙しくてとか役員ができないからと断られることも多く、つくづく子供たちをめぐる環境の寂しさを感じます。

  • mama31
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.2

子供会役員、ご苦労様です! 家の町内の子供会は、毎月発行される町内会報に(3月号)に「新1年生の父兄の方は○○まで連絡お願いします」と出してますね。必ず全世帯に会報はいきますので、新1年生の親は連絡をします。そこで、歓迎会のお知らせをしたり住所を聞いたりします。 今年ももうすぐ新1年生歓迎会&卒業生送別会です。 この時期がくると役員さんご苦労さんだなぁと思いますね。それと同時にわが子もまた一学年あがるのかと思います。 頑張って下さいね(^-^)

satesate9
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。町の広報すら自治会を通じて配布されるため、全戸に配られる情報というのはないのです。うーん、この情報社会でなんとも不便なことですよね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

地域の幼稚園・保育園に協力をお願いするというのはどうでしょうか。 名前や連絡先を聞くというのではなく、子ども会でこういうことをやっています、入会希望の方はここへ連絡を…というようなビラをつくって配ってもらうというのではダメでしょうか。

satesate9
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。私自身が通勤駅に近い私立の小さな保育園に通わせていたものですから、どうなのかなと思っています。各園で幼児をあの手この手で引っ張り合っているようですから、通ってくる地域の範囲がかなり入り組んでいると他の子供会との協力も難しいのかなと思います。