• ベストアンサー

斜め上向きのパソコン画面は本当に目にいいのか?

タイトル通りなのですが、パソコンラックの中で、モニターを斜め上向きに設置するものがあります。 (1)これって本当に目にいいのでしょうか? (2)医学的な根拠はあるのでしょうか? 私が現在購入予定のラックは、天板がガラス板で、天板の下にモニターを設置するようになってます。 ちょうどキーボードのファンクションキーの奥にモニターが見えるようなタイプです。 通常の斜め向きラックよりはるかに下方に設置するようになってます。 (3)この購入予定のラックと通常の斜め向きラックと、どちらが目にいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

パソコンで作業してる際によく問題となるのが、 ドライアイ現象というものです。 これを防ぐために、 画面を目より下側にして目を見開かなくても、 画面が見られるようにすることによって、 目の渇きを抑える効果があるらしいです。 もう一つ、目の疲れる原因となるのが、 余分な光の反射です。 自分の背後に窓があったりして、 強い光が画面に反射していると、 目が疲れてしまうそうです。 斜めに設置することによってその反射が少なくなるような、 環境であるならば効果があると思います。

noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりいいことには変わりないんですね。

その他の回答 (3)

  • pasta500g
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.4

昔これが流行った頃は、もちろん人間工学的な理由もあったと思いますが、CRTの電子ビーム漏れを直接人体に受けない、という説明もされた憶えがあります。 またCRTの偏向コイル(磁場の発生源)を低く遠ざけた位置に置くというのも合理的かもしれません。

noname#1997
質問者

お礼

難しいことはわかりませんが、今回購入予定のラックは低く遠くに当てはまりそうです。 ありがとうございました。

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.3

大事なのは「少し見下ろす体勢」のようで、モニターの位置は 必然的にそうなるんでしょう。眼だけでなく首にもいいとか。 VDT作業基準で採用されてますので、本当に効果があるのでは ないでしょうか。医学的な見地はよくわかりませんが。 購入予定のラックなら、椅子の高さを調整して、首が 無理ない程度の角度になるようにすればいいのでは。 TVで放映されてましたが、CRT型はホコリが 眼に飛んでくることもあるそうです。そういう事を 防止する意味もあるのかも。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/anei/vdtgaido.html#眼の位置
noname#1997
質問者

お礼

参考URLを見たところ、今回購入予定のラックでは逆に低すぎるような気がしました。 いかがなものでしょう? しかし、効果があるのは間違いないようですね。 ありがとうございました。

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.2

 私の学校では、モニタを斜め上向きに設置するタイプでしたが、最近すべてのモニタを入れ替えてしまいました。 それは、液晶ではないモニタだったため、天井の蛍光灯をすっかり反射してしまって、目によくないという配慮からでした。そのあと、すべて液晶画面に換えて、斜め置きではなく、平らで、自分で角度を調節できるものになりました。  ご自分のパソコンのモニタの種類と、それをおく部屋の環境によって選んだほうがよいと思います。斜め置きで、液晶ではない場合、本当に蛍光灯の光がすっかり反射してしまう場合もありますよ。

noname#1997
質問者

お礼

蛍光灯ですか。注意してみます。 参考になりました。 ありがとうございました。