• ベストアンサー

母乳が出ません!

こんにちわ。 生後2ヶ月の子を持つ新米ママです。 相談なんですが最近歯が痛み出し食事もろくに出来ず…それまで少しは出ていた母乳もかなりでなくなってしまいました。 歯医者さんに行きたくても日中見てくれる人も全くいないので どうしようか…と本当に考えています。 たぶん虫歯じゃなくて親知らずのせいで痛みがあるんだと思うんですがなかなか痛みも消えなくて本当に今は野菜スープを食べるくらいしか 食事はしてません。 ときたまやわらかいフルーツを口に入れてみたり…程度です。 このまま母乳がでなくなるんじゃないか、赤ちゃんの栄養は足りてるのか…そればかりが心配です。 出来るだけ母乳にしたくて30分間隔で赤ちゃんが泣いても母乳をあげています。 ミルクは1日に3回くらいで母乳は10回前後です。 あまり食べなくても赤ちゃんに栄養はいくのか、、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

妊娠中だったか授乳中だったかに、歯医者に行ったことがあります。 そのとき処方された「痛み止め」と、全く同じ痛み止めが、産後入院中に後産でつらいときに処方されました。 「カロナール」という錠剤です。 出産された産院でも、授乳中でも大丈夫な風邪薬や痛み止めなどを処方してくれると思います。 ただ、口の中を診てから処方箋・・・だと、歯医者じゃないとだめなのかな? 試してみたことがないのでわかりませんが、試しに産院に事情を話して、痛み止めだけでも処方してもらえないか、電話で聞いてみてはいかがですか? 産院なら赤ちゃんも連れて行けますし・・・。 もし歯医者でないとだめなら、もうこの際、一緒に連れて行ってしまいましょうよ。 まさか、「赤ちゃん、その辺置いといて」なんて言わないでしょう。 抱っこしたまま口を開けて歯医者さんに診せて、処置はできなくてもお薬だけもらってくることもできると思いますし。 あともう一つ、気休めに。 うちの主人は、発展途上国出身なのですが、小さいころ極貧だったそうです。 一日一食あるかないかの生活。 でも、4歳までお母さんはおっぱいが出ていたそうですし、主人も大人になった今もぴんぴんしています。 まぁ多少、白髪が多いとか、骨が弱いだとか、本当に成長期に栄養足りなかったんだなー、というのは想像できることはできますが、生後~10歳ごろまでまともに食べてなかった主人でさえ、今はいたって健康です。 質問者さんの場合は、ほんの数日ですし、大丈夫でしょう。 ミルクも飲んでいることですし。 それより心配なのは、おっぱいがこの先でなくなってしまうことですよね。 数日でなくても復活する場合もありますし大丈夫だとは思うのですが、 食事は、赤ちゃんの離乳食の「初期」の段階を参考にして、ごはんもおかずもすべてペースト状にして、流動食状態で「飲んで」みてはいかがでしょうか。 野菜スープも野菜ジュースにしてみたり。 何より、炭水化物を(ペーストのおかゆ状で)とらないといけないと思います。 出なくても吸わせ続けてくださいね。吸われる刺激が減ると、母乳作らなくてもいいんだな、っておっぱいが生産ストップしてしまいますよね。

その他の回答 (2)

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.2

 歯医者さんによっては、子連れでも診察して下さいますよ。  私が通った病院では、診察中は受付の女性がずっと子どもを抱っこして下さいました。  もらう薬によっては、しばらく母乳は与えられなくなる事もあるかもしれませんが、赤ちゃんはミルクだけでも十分育ちます。  食事が出来なければどのみちミルクは出にくくなるでしょうから、お早めに治療なさった方がいいですよ。  お子さんの心配ももちろんですが、お母さんのお体も大切になさって下さいね。

noname#33875
noname#33875
回答No.1

現在、11ヶ月babyのママです。 私も当時母乳の出に不安があり、出産した大学病院に電話して聞きました。母乳が出ない、あるいは出ているか不安、などさまざまな話をしました。 ホルモンバランスが崩れている今、全てに対して敏感になっていると思いますよ。歯が痛いときっと、それがストレス・不安定になっているのでしょうね。 でも、赤ちゃんはミルクをしっかり飲んでいるようなのでとりあえずは大丈夫じゃないでしょうか?栄養は摂れていると思いますよ。ママの不安定な感情が赤ちゃんに伝わってるかもしれませんね。 日中見てくれる人がいないのなら、パパに見てもらえるよう頼んだり、歯医者の近くの託児所に預けたり、方法はあるハズです。歯科の先生に的確なアドバイスを受ける事をぜひ!!私も同じように、不安な日々を過ごしましたが、babyはちゃんと成長してますよ!頑張って下さい!