「コンピュータ名の変更」について
「コンピュータ名の変更」について
会社のパソコンの設定をしています。
「PC_AA」というパソコンのコンピュータ名を「123」に変更しようとしたら、「既に使用されています」と言うようなmsgが出ました。
使用されていないはずだったので、ADで「123」を削除して、再度、PC名の設定を行いました。
その後、実は「123」の名前を使用しているPC「PC_BB」があることが判明。
そちらが使えなくなりました。
ADでまた「123」を削除して、「PC_BB」を再起動すれば、「PC_BB」は「123」という名前になりますでしょうか?
それとも「PC_BB」でコンピュータ名の設定を改めてやらないといけないのでしょうか?
お礼
できるようになりましたよ、ありがとうございました!