• ベストアンサー

夜泣きと夜の水分補給について

こんにちは。 もうすぐ1歳4ヶ月になる子を持つ母です。 もう半年以上夜泣きのような感じが続いています。 長い間泣くのではなく、何度も起きて泣く、といった様子で、私も寝不足でつらいです。 今まではなぜ泣いているのかわからないときもあったのですが、最近は明らかに水がほしくて泣いているようです。 どれだけ長時間泣いていても、自分が満足するだけ飲めば寝てしまい、途中で哺乳瓶を取り上げたりすると、その時は泣かなくてもすぐにまた泣き出します。泣いている時は、抱っこもおしゃぶりも全部受け付けません。 日によりますが、最近は大体毎日5~600cc飲んでいる、といった感じですが、今日は4,5回起きて600ccほど飲んでそれでも足りず、朝早く泣きだし、泣いたりやんだりが40分ぐらい続き、起きる時間になって起きました。 夜中は水以外は口にしていません。 主人は、「たくさん飲んでもおしっこで出るだけなんだから、欲しいだけ飲ませたら?」といいます。 よく、夜中の授乳を続けていると何度も起きるようになる、といいますが、水分補給でも同じことが言えるのでしょうか。 とにかくどれだけ泣いても水分補給をあきらめさせるか(この場合どうやってねかせるか)、それとも好きなだけ飲ませていいのか、どうすればいいのかわかりません。 あと、昼間の水分補給をしっかりすれば夜欲しがらなくなるものなのでしょうか。夜飲みすぎてるので、ついつい昼間は控えめになってしまい、2~300cc程度の補給になっています。 これも多いのか少ないのかわかりませんが。  来月から職場復帰するので、それまでに方向性を決めてあげないとかわいそうだし、私ももたないので、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4歳と1歳4ヶ月の2人の男の子のママです♪ 毎日夜大変ですね!お疲れ様です(*^0^*) 上の子が同じでしたよ~!!しかも、哺乳瓶がとれたのは2歳半ころだったかなぁ。。。(-_-);;; 夜中に飲ませている『水分』とはお水ですか?お茶ですか?うちの子は、なんと水とポカリを8:2くらいの割合でずっと夜中に飲んでいました。・・・と言うのも、風邪で熱が出てポカリを飲ませたのが始まりで、お茶やお水だと泣き叫んで仕方がなかったんです。 でも、虫歯ができるといけないのもあったし、やめるぞ!と決めたその日の夜から3日間、わざとに用意せず泣き出したらトントントンと背中をたたいてやったり、大変でしたが、たった3日間でやめれました。 でも、これは2歳半の子供のことですが、夜中もおむつをたくさんかえないといけないのではないでしょうか?私も、とにかく飲むからおむつを替えないともれちゃう~!と思って、夜中に数回おむつを替えていました。飲むのをやめた日から、夜中はおむつ替えなくていいんだということに気付き、感動しました(笑)多分、これが普通なんでしょうけど。 下の子は、質問者様のお子様と同じ年ですね!この子は、今でも夜12時頃にミルクを240ml飲んでから朝まで寝ます。まだミルクです。(笑)そろそろやめなくちゃ。。。と思いながらまだミルクです。しかも、食事もきっちりどころか、上の子と同じくらいペロッと食べちゃうんですよ。昼間は全くミルクは飲みません。お茶が欲しい時に飲んでいるくらいです。200~300あたりです。でも、夜だけはやっぱりお茶でもお水でもなくミルクを最後に飲まないと泣き叫んでどうしようもないんです。コレには私も困ってます。 実は夜中の2・3時頃にも最近までミルクを飲んでました。・・・が、これはなんとか止めれたようです。哺乳瓶の中の量を少しずつ減らしていきました。あと、少し歩き始めたところなので、日々の運動量が多くなったようです。寝る前もぐずりはじめるちょっと前まで一緒に身体を動かしてます。 お仕事の都合もあり、寝不足が辛くどうしても止めさせそうとお考えであれば、夜の授乳をやめる時と同じとまではいいませんが、お子様にとって夜中の水分が日課(?)となってしまっているようだったら、なかなかとれません。断乳のときのように親も頑張らないといけません。 水太りが大人にもあるように、やっぱり子供にもあるようです。いくらおしっこで出ているからと言っても、必要以上にはやめた方がよさそうです。あと、太ってしまう細胞は3歳までに出来上がるようです。ですから、水分はともかく、食事の量などもセーブさせないといけないのがこの年頃だそうです。 まだ1歳4ヶ月で、夜中も日中にあったことを思い出して泣いたり、夢を見て泣いたり、動きが少なかったりしてグズッたり。。。まだまだ成長途中でしかも、こちらが言ってる事が通じるか通じないか微妙な時ですから、もう少し時間をかけてお子様のペースも崩さないようにしてあげるのもいいかと思います。 さっぱりアドバイスになっていませんが、我が家にも同じような子がいる(いた)ので、きっと大丈夫だと思いますよ~(笑) 睡眠不足は、身体にもこたえます。職場復帰されるとのこと、お身体に気をつけて頑張ってくださいね♪

902405
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 うちの子が夜飲んでいるのは湯さましのみです。逆に、ポカリとか果汁なんかは全然飲まないので、それはそれで大変なんですが(笑) オムツは1回替えるだけです。やっぱりもれていたので、いろんなオムツを試して、今はほとんどもれることはありません。 朝起きたときはパンパンですが。 お昼にたくさん動いてもらおうと思うのですが、公園に行っても児童館に行ってもじーっと座って遊ぶんです。親に似て、体を動かすことはあまり好きではないようで…。  やっぱり断乳ならぬ断水は必要なのでしょうか…。 何日か泣き続けるとしたら、近所迷惑だし、主人の協力も必要だし、話し合わなきゃいけませんね。 検討します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#222240
noname#222240
回答No.4

#3です。 もちろん、朝起きたらすごい量のオシッコをしていますよ!立ち上がった時に、オムツずれ落ちそう~~ってくらいしてるし。でも、漏れてたことは一度もありません。 紙オムツって、優秀ですねww

noname#222240
noname#222240
回答No.3

うちの子、めちゃくちゃ水分(麦茶)を欲しがります。昼も夜もです。以前はマグマグににお茶を入れて、自分が欲しい時に飲めるように部屋に置いていました。 今は昼間はコップ飲みに変えたので(欲しいときはチャチャと言うので)、夜間だけマグマグっていうか、500ミリのペットボトルに専用のストローをつけて枕元に置いてあります。マグマグでは足りず、起こされるのが嫌でそうなりました。意外と倒れてもこぼれないし。 1歳を過ぎ卒乳した時から自然とそういう形になりました。今は1歳半です。 夜中、ムクッと起き、枕元までズリズリ這って行って喉を鳴らしながらお茶を飲んでいますよ。そして、また布団へ帰ってきます。まぁ、そのまま寝てるときも多いですが~。 朝には空になってる時も多いですよ。よく飲みます。 ご参考までに。。。

902405
質問者

お礼

ストローでよく飲めるなら、それもよさそうですね。  昨日の晩にマグマグも試してみたのですが、拒否されました。結局哺乳瓶で600ccほど飲みました。 回答、ありがとうございました。

  • soramio
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.2

1才6ヶ月になる子供をもつママです。 我が家の場合は、朝起きてすぐにストローマグで水分補給をして、 昼間は欲しがるだけの水分を与えています。 (主に白湯・薄めのお茶です。) 18:00~夜ゴハン 20:00~お風呂 そのあと約180mlのフォローアップミルクを与えて、 21:00~寝ています。 水分補給の多い少ないに関しては、子供といえども個人差があると思いますが、 まずは食事の時や日中にしっかりと与えてみてはいかがでしょうか? それと、我が家では夜ゴハンに味の濃い物(とは言っても大人が食べると薄いのですが)を食べると、 夜中にノドが乾くのか1・2回起きて水分を欲しがります。 ご質問者様の場合はいかがでしょうか? あと、ご質問者様のお子様の夜中の水分補給の際、哺乳びんをご使用のようですが、 哺乳びんは飲みやすいので量が増えてしまうのかもしれません。 ストローマグなどにされてみてはいかがでしょう? 私も初めての子育てで、新生児の頃よりは楽になったとは思いますが、それでも寝不足気味の毎日が続いています。 ご質問者様も大変だと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。

902405
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 昼間は自分から水分を欲しがる行動はまだなく、与えれば飲む、といった感じなので、こちらも適当になってしまっています。 しっかり与えたほうがいいのかもしれませんね。明日やって様子を見てみたいと思います。 水分補給をストローマグで…ということは、体を起こすということですか? 眠いときは結構ぐにゃぐにゃなので、できるかな…。でも一度やってみます。 いろいろ試してみて、娘なりのやり方を模索したいと思います。ありがとうございました。