- ベストアンサー
結婚前の決め事での喧嘩
彼35,私30で現在婚約中で6月頃入籍の予定です。 彼は平日も遅いし休日一日も休出する仕事大好きな人です(←彼自身が言っている)新居を決める際も、時間がないと言うことで私が探してきて彼にOKを貰って二人で仮抑えに行きました。次に車を買い換えることになり、前の車が車検間近で時間もあまりないことからディーラーさんを通して探してもらうコトを提案したのに、“自分で探して決める楽しみがあるから”と言い出しました。まだ、それは許せます。結構男の人は車にコダワリがあるので。でも、車種で揉めています。彼はスポーツタイプを欲しがります(s2000・Zほか格好良さ重視)私は、普通のセダンほか(運転しやすさ重視で将来チャイルドを積むこと他考えて4ドア欲しい) 将来的なコトも考えて、百歩譲って取り敢えず子供が出来たら乗りやすい車にして欲しいと話しても駄目、別々に車持つ案を出しても駄目、不満を意見として伝えても揚げ足を取って“自身の主張をゴネている・ゴリ押ししている”としか認めてくれません。・・・自分勝手にしか聞こえない彼に疲れました。今まで自由な一人暮らしの長い彼には今まで散々“結婚生活は共同生活だから妥協も必要”と説いてきました(私は実家暮らし)彼の欲しがる車で妥協しない私はワガママだと、、、最近変だとも言われました。 結婚前からこんなに決め事で揉めるとは思いませんでした。妥協するところはしているつもりです。結婚前に買うものに対して私は何も要求してはいけないのでしょうか?(私はお金を出しません、今ある私の車を持って行く提案をしたら嫌だと言われたので買うこと自体理解出来ない)私が深く考えすぎなのでしょうか?彼自身、自他共に認める頑固な人で、私は譲れる点は結構妥協するタイプです。 新生活を始めるのに色々決めることが出てくるのは当たり前なのですが、意見の相違で喧嘩?ばかりです。皆様はどのようにやりすごしたのでしょうか?教えてください。結婚自体、、するのが疑問になってきてしまいます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- miffylove47
- ベストアンサー率15% (26/170)
- ulimiru
- ベストアンサー率26% (54/203)
- kariyusi55
- ベストアンサー率23% (65/271)
- miffylove47
- ベストアンサー率15% (26/170)
- kerorin3
- ベストアンサー率47% (16/34)
- reira74984
- ベストアンサー率0% (0/17)
- ulimiru
- ベストアンサー率26% (54/203)
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
- rikorisu
- ベストアンサー率34% (212/621)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、、、彼への不満を両親に愚痴りましたが、多分悪口に親は取りますよね。反省です。何だか色んな事でトラブルのでいっぱいいっぱいになってきました。 自分の持っている車は実家に置いていくつもりです(親は家族限定の保険を外すと言ってくれるので乗れます)自分の貯金で買った物は自分のモノ!!と言い出しかねないなーと思い始めてしまいました。もう正直車なんていらないかもと思ってもいます。 子供のこと、何年乗るつもりなのかも聞きましたがその質問にはスルーでした。自分の主張を通すのに一生懸命なのでしょうね(苦笑)言い負かす・・・彼はそんな感じですね。何のために結婚するのか。