• ベストアンサー

大学時代で自分のために何を磨いてきましたか?

理系学部、4年、男です。 本当に甘えているのはわかっているのですが、聞いてください。 自分は世間的には難関と呼ばれる大学に入って、この3年の間、とくに何の疑問もなく大学に通っていました。院進学を当然と考えて就職活動もせずにきたのですが、卒業研究がはじまってはじめて、本当にこの道に進みたかったのか、進むための努力(専門知識を好奇心をもってみにつける)をしてきたのかと考えると全然違うのではないかということに気づきました。 今まで他の選択肢を考えてこなかったので、就職といっても何をしていいのか分からず、卒業しても残るものがないので1年留年することを考えました。 もちろん余分にかかってしまったお金はしっかり返すつもりです。 子供やお年寄りと接するのは全然苦にならないし、好きです。自分磨きのために、ボランティアに参加したいとも考えています。 ただ、いくら好きでもその方面の大学にもう1回行かせてくれとはとても言えません。 来年度は今年から色々研究して、絶対に就職しないといけない。でもこの1年間、自分の適性を探すために、理系の勉強はせずにアルバイトしたり、ボランティアに参加したりではたしていいのだろうか?と不安になります。 来年度の就職のことを考えると不安で仕方ありません。 もちろんリスクを背負うことはわかっていて1年延ばしたのですが、このままこんな生活をしていていいのだろうかと不安で不安で仕方ありません。 皆さんは、(就職ということが目的でなくてもかまいませんが)、どのようにして自分自身を高めてきましたか。 そして、自分で決めないといけないのはわかっていますが、自分はこの先どうすればいいのか、なにかアドバイスが欲しいです。 とにかく視野が狭い性格です。皆さんから客観的にみていただきたいです。そして皆さんの体験談なども聞きたいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

文系の院生です。 私は4年生のとき、就職と院でかなり悩みました。 理由は働いて家にお金を入れるか、勉強を続けるか… 両親に反対されながらも、冬に進学を決意して院試に臨みました。 それはいいとして、私はcoach0305さんが一年留年するのはどうかな??と思います。ボラのことを書いていますが、きっとやらないと思うんですよ。 こんな書き方は失礼かもしれませんが、今から就職活動ができないから、いろいろやっておこうという感じなのではないでしょうか? なぜ今から勉強しないのでしょうか? 今からでもおそくないですし、就職活動だってまだまだできます。 ギリギリで決まる人もいますしね。どことなく「安心したい」というイメージがあります。 気になっているのは「就職」のことですよね? ならばそれを先に何とかすることのほうが大切です。 就職課へいって相談してみてはどうでしょう?? 来年行きたい企業が決まっているとは断言できないでしょう? 今できるベストのことをしてみましょうよ。 それでダメならまた考えればいいんですし… 私は自主留年をしたり、休学をしたりして、在籍年数が多いのですが、 それらには目的がありました。 女性が留年なんてイメージダウンだし、2浪扱いされますし、年齢は加算されるし… けれど絶対後悔しない!!自分を突き通す!! そういった気持ちで臨みました。 結果、後悔もしていません。ダメならダメでも自分を貫いたほうが絶対にいいと自分は思ったからです。 ちなみに自主留年は4年生から取り出した教員免許をとるためでした。 この期間は他大の院へ足を運び、勉強をし、みなが就職活動が終わり羽を伸ばしている時に、卒業旅行にも行けないまま黙々と試験勉強していました。 自分の足で動くのです。 coach0305さんのように、自分のやりたいことなどがまだみつからないまま、就職活動をしている人もいると思います。 それなら活動をしながら見つけていけばいいじゃないですか。 見つからなくても職場でみつかるかもしれません。 今coach0305さんがおっしゃっていることは 一年浪人すれば何とかなるから、今年は受験するのをやめよう という現役の高校三年生みたいです。 (辛口な言い方でゴメンナサイ) 今から諦めてどうするんですか? みんないろいろな不安を抱えながら活動しているのです。 不安なのはご自身だけではないのです。 就職を無理やり押し付けるつもりはありません。 私自身、半年休学して海外へ行って自分を見つめなおして帰国してきました。 そういった期間もそれはそれでよかったです。 失敗を恐れてはいけません。 失敗をして、恥をかいて人間は大きくなっていくのだから 今この大学生という立場を大いに利用して恥をかいてください。 とっても大切なことです。 院が自分に合わないとわかっただけでもよかったと思います。 入ってから辞めていく人もいますから… なら今の自分にできること。 とりあえず就職課へいって、適正とかやってみたり、 どんな企業があるかをチェックしてみてはどうでしょう?? やっていくうちに見えてくるかもしれませんよ? 人間そんなきっかり出来上がっていくものではなくて 徐々にいろいろなことが見えてくるんだと思います。 なのでall or nothing的な思考はやめて ダメでもいいから頑張ってやる!! くらいが一番いいのではないでしょうか? 私はそんな感じでやってきました。 落ちこぼれ系で実力もナシ。 けれどヤル気だけはあったので、なんとかここまでこれました。 「なんだ、**大のクセにたいしたことないな」 なんて言われたくないでしょう? 自己分析も大切ですよ。そういった意味で私は就職活動をオススメします。 いろいろな意味で勉強になると思うので… そしてご自身の足で動くこと!! 頑張ってください。悩んでいるのはcoach0305さんだけじゃないと思います。 誰もが通る道なのですから…

その他の回答 (3)

回答No.3

僕もおなじく理系学部4年生です。 僕の場合、大学入試に失敗して不本意(その当時は)な学科に入学しました。 1年の頃は全然やる気もでずに過ごしていましたが、これではだめだと思ってとりあえず目の前にあることから全力で取り組むようになりました。 そのおかげで今はこの学科に入って満足できるようになりました。 ですから、今は目の前にあることを一生懸命に頑張ればよいのでは? 何か違った発見ができるかもしれませんし、もしくはおもしろいと思えるかもしれません。 それでももしだめだったらそれから考えたらいいと思います。 間違ってたら申し訳ないのですが、僕もcoach0305さんと似たようなことが専門です。(前に質問で拝見しました。) 蛇足かもしれませんが、結構興味深い分野だと思います。 就職もいいといいますよ。 それでは、頑張ってください!

  • ysd
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

こんにちわ。32歳。会社員です。 下の方もおっしゃられている通り、あなたがまだ20代前半であれば全く問題ないと思います。  まだ若いのですから、いくらでもやり直しが効くと思います。もしも介護関係方面に進まれるのであれば、一旦就職してお金をためてから、その方面の大学に入りなおしてもいいでしょうし、理系だからといってそういう方面での就職がないわけではないでしょう。またそういうところに行って実際を知った後で「やっぱり向いてなかった。」ということもあるかもしれません。でもやり直せますよ。きっと。  ただ、留年という手立ては、経済的にも勿体ないと思うので、休学されたらいかがですか?  また、もしもまた元のコースで就職される場合、履歴書には休学の欄ができるわけですが、面接でそこを聞かれたら滔々とその時自分が何を考え、どう動いたか述べればいいでしょう。少なくとも人生について深く考えある行動をした人間に対して、評価してくれるような会社であれば、いい会社でしょう。 いいじゃないですか、それじゃ、来年は休学したら?じっくり考えたらいいですよ。でも、生活費ぐらいは最低でも自分で稼がなきゃね。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.1

こんにちは、39歳の個人商店主です ”貴方が”この先どうすればよいか… それは貴方について何も知らない人間に言えることではないと思うのですが、本当に悩んでいる事は判りますし、自分も似たような思いに苦しんだこともありますので、幾つか足しになりそうな事を書かせて頂きます まず、1年間モラトリアムを設けた事に付いて… 四年生と云う事は二十代前半ですよね、 もし、余程のところ(官公庁とか)に就職するお積りであるのならば兎も角、普通に考えて左程気にされる事はないと思います 勿論、若干のペナルティはある可能性もありますが、その一年を貴方が有意義に活用できれば、それに数倍するプラスが得られる事と思います 増して、「子供やお年寄りと…」と人間を相手にする仕事をお考えならば、ストレートに卒業就職で来た方よりも人生に対して真剣に考えた上で留年を決意された貴方のやり方は絶対にプラスになります 次に、この一年の事 >ボランティアに参加したいとも考えています。 >来年度は今年から色々研究して、絶対に就職しないといけない。 >卒業しても残るものがないので… 世の中は見た通りのものだけとは限りません みんなが使う”決り文句”を使わないで自分に付いて考えて見てください 例えば、ボランティア… これは報酬を目的としないで”何かを”する事です 問題は”何を”するかという事で、ただ単純に「ボランティア」というだけでは良いといわれている事をして尊敬されたい、感謝されたいと言っているようで少々嫌味になります 青少年育成関係の事業を取っても、子供の可能性を伸ばそうとするもの、不登校など障害を癒そうとするもの、家庭内暴力やいじめなど、まわりを取り巻く障害を何とかしようとするもの…様々で、更にその事業体でどのような奉仕活動が出来るのか… ね?ボランティアなんて一言じゃあ言い尽くせないですよね 私が学生時代お世話になった青少年育成団体がありますので、もしよろしければ問い合わせてみてください(参照URL)

参考URL:
http://www.pony-harmony.com/