• ベストアンサー

リクガメを飼っている方に聞きたいのですが・・・

リクガメを飼っている方に聞きたいのですが、 リクガメは、一匹だけではかわいそうですか? 飼うのは難しいでしょうか?私は、日中家にいることができません。 日中家にいないでも飼う事はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32410
noname#32410
回答No.1

 こんにちは。     私は、ロシアリクガメを3年前から飼っております。 >リクガメは、一匹だけではかわいそうですか?  私は、かわいそうとは思っていません。 こればかりは、リクガメに聞いてみなければなりませんね。 >飼うのは難しいでしょうか?私は、日中家にいることができません。 >日中家にいないでも飼う事はできますか?  できますよ。ただ、質問者様の年齢が 良く分かりませんが、多分、質問者様より寿命は長いと思われます。 >飼うのは難しいでしょうか? >私は、日中家にいることができません。  ペットショップに太陽光ランプが完売されております。  これを使わなければ、リクガメの甲羅が変形してしまいます。  ちなみに、我が家のリクガメはレタスが大好きです。 >日中家にいないでも飼う事はできますか?  できます。可愛い亀です。

ninzin66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は、高校生です。両親も共働きで心配してたんですが、 安心しました。 あともう一つお尋ねしたいのですが、1年に1回は、虫駆除みたいのをしなければならないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zippakun
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

こんにちは、遅ればせながら参加させてください。 野生の本能の「子孫繁栄」の視線でみれば、パートナーがいないのはかわいそうかもしれません。でも他の方もおっしゃってる通り、基本的に単独行動なので、ほ乳類のように、「さみしい」事はないとされています。少なくともオス同士での同居は最悪なのでそれに比べれば一頭の方がはるかにマシでしょう。 とかいいつつ、うちもヘルマン一頭のみで7年です。爬虫類だから人とのかかわり合いは好きじゃない筈ですが、うちの子はかまってもらいたがりです。が、日中ひとりだからってストレスで体調不良という事はなさそうです。いい子にであえるといいですね。 最初に設備投資は完璧にお願いします。というわけで、余談になりますが、ご実家の場合、電気代増加の苦情がでるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.3

こんにちは。 小さい時からクサガメ(水にいるやつ)を飼っていてカメが大好きで 働くようになって一人暮らしをしたタイミングからリクガメを飼いました。 カメって生まれた時から一人で生きていくようになっているので1匹で飼っていてもさびしくないらしいです。 (カメに聞いたわけじゃないのでわかりません) リクガメは飼い始めてもうすぐ4年になりますが休みの日以外は日中は一人です。 それでも元気に育ってくれているので大丈夫だと思います。 実家のカメもまだまだ元気です。 池で釣った時のカメ年齢からするともう20才以上と思われます。 リクガメはもっと寿命が長いと言われてますので良いパートナーを探して下さい。 おなかすいてる時とか人のいる方にきて訴えてるのがまたかわいいです。

ninzin66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も、早くリクガメと人生をともにしたいと思います。 周りからは、『変わり者』と言われますけど・・・笑”

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32407
noname#32407
回答No.2

 こんにちは。No1です。 >あともう一つお尋ねしたいのですが、1年に1回は、 >虫駆除みたいのをしなければならないのでしょうか  普通にリクガメを飼う際には、 このような心配はしなくても良いです。  先にも進言させて頂いたように 高価ですけれど、太陽光を発する電球が必要ですね。

ninzin66
質問者

お礼

またまた、回答ありがとうございました。 お金をためて、リクガメを飼おうと思います。 親切に、教えていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A