- ベストアンサー
どうやって確認をしてるの?
過去に同じような質問があるかと思いますが、自分の場合は?と思い質問させて下さい。 私は残念ながら、去年の11月に初期の完全流産をしてしまいました。 その後、すぐに赤ちゃんが欲しくて、流産の時に診て頂いた先生にタイミングを計ってもらっています。 今回生理が2/14~5日間、(今までの生理周期は27~29日)基礎体温と生理の周期から、排卵はおそらく2/27~28でしょう。との事でした。 27日に排卵を確認するから診せにきてください。と言われたので、病院へ行った所、すでに排卵しちゃったみたいだね。と言われました。 ちなみに、ホルモンのバランスが不安定で、高温期が短めだけど、不妊ではないよ。と言われおり、指導通り2/20,24,26,27に仲良ししました。 現在、お腹がたまにチクチクしているので、妊娠だったらうれしいけど、そもそもちゃんと排卵してたの?かなと不安に思って。。。 そこで質問なのですが、排卵を予測するのはお医者さんでも難しい事はわかっています。 でも、基礎体温と生理の周期だけで排卵してるかどうかってわかるのでしょうか?(基礎体温は最近結構ガタガタです・・が、ガタガタしてても排卵してると思うから、気にしないで。と先生に言われています) 排卵後のエコーと無排卵だった時のエコーは違うのでしょうか?卵子を確認していないのに、排卵したかどうかってわかるのでしょうか? 26日に病院にいっていれば卵子?自身を確認できたのでしょうか? こういったことに無知で、病院でとっさに質問できませんでした・・(特に、血液検査、排卵検査薬は指示されていませんでした。) 病院で聞けばいいのでしょうが、どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#34390
回答No.1
お礼
詳しい回答をありがとうございます。 まさに、私の疑問が晴れたという感じです! 排卵後のエコーだけ見て排卵なんてわかるのか?と思っていたので。。 経過途中おエコーをみないと卵胞は確実な確認ができないわけですね?? また、経過途中を見ていなくても排卵した痕跡があれば排卵を確認できるわけですね!!なるほど~!すっきりしました!! 確かに、排卵しちゃったねといわれた時のエコーには黒い小さいチョボンとした黒いものがあったような・・・・。それが、排卵の痕跡だったのでしょうか?? それなら、No.1さんのお礼にも書かせて頂いた通りの、HCGとプロゲステロン注射にも希望が持ててきました!! なんとなく排卵日と高温期が勝負!!って感じでいつも気持ちが追い立てられている気がして、本当にこれでいいの??って思っていたところだったので。。。 疑問に思っていたことズバリの回答を頂きまして、ありがとうございました!!!