• ベストアンサー

CDプレーヤーにアマチュア無線の声が入ってきて困るんです…。

CDプレーヤーで音楽を聴いていると、「ハロー、CQ、CQ、こちら…」とどこかでアマチュア無線をやっているのか、音楽に混じって聞こえてきて、困っています。いつも同じおっさんの声です。 せっかくの音楽が台無しです。アマチュア無線のことは詳しくないのですが、こういうのって違法行為ではないのでしょうか。対策があればどなたか教えてください。同じ目にあったけど、こうやって解決した、という、経験者の方のアドバイスならとくにうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyan
  • ベストアンサー率30% (51/168)
回答No.1

以前アマチュア無線局を開局していました。 その試験で学んだのですが、アマチュア局は無線機の調整を適正に行い、混信などによって周囲のテレビ、ラジオ等の受信を妨害してはならないという条文があったはずです。 おそらくそのアマチュア局のアンテナ設備が適切な調整を行われていないか、あるいは免許で許された以上の電波を出力している可能性があると思います。 あなた以外にも混信の被害を受けている人が周辺にいるはずです。 管轄は各地域の総合通信局です。一度ご相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/links/index.html#情報通信関係機関のホームページ
houston
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 実は、CQ,CQのあたりまでは聞こえるのですが、こちら…以降の部分はあまりはっきり聞き取れないんですよね。 でも、教えていただいたところにでも、相談してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • saekiya
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.4

すでに解答の方の書いておられる通りですが、アマチュア無線自体は正式に免許を取られたものですので、決して違法ではありません。 ただし、近隣の電気製品や無線通信に混信や妨害を与えている場合は、ただちにその電波の発射を停止し、対策を取る事を義務付けられています。 「こちらは....」のあとの「コールサイン」をメモして下さい。あとはすでに御回答の方の書いておられる対処方で良いかと思います。 が、まず第一として、直接対策をお願いする方法もあります。「ハロー、CQ,CQ」という呼び出しは不特定多数のアマチュア局に対して、「お話しませんか?」という誘いですから、そのように熱心に活動しておられる無線家ならば、かなりの確率で、家の表札の付近などに「アマチュア無線局 J○○○○○」というようなプレートを挙げている事が多いと思います。また、大きなアンテナが庭に上がっていると思います。混信が起きるような強力な電波ですから、それほど遠い所ではないはずです。一度探してみてはいかがでしょうか? 直接お願いしても門前払いされるようなら、総合通信局(昔は「電波管理局」といいましたが、省庁再編で名前が変わってます)に連絡すれば、対応してもらえます。 なお、この混信が起きる原因ですが、相手の無線局のアンテナなどの整備不良、調整不良の場合もありますが、houstonさんのオーディオシステム内の、シールド不良や、配線に使っている線のシールド不良、一部断線などの原因も考えられます。 また、量販電器店に売っている「フェライトコア」を、配線や電源ケーブルに挟むと消える場合もあります。無線ショップに専用のものも売っていますが、量販店にある「電話のノイズ消し」のようなものを使っても消える場合があります。 いずれにしても、当事者のアマチュア無線家の方が、無線については詳しいですし、対策の義務がありますので、コールサインを頼りに探してみて下さい。

houston
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 直接相手のお宅を探すというのはやばいかな、という気もするので、関連機関にまず相談してみようと思います。

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.3

 「こちら…」まで聞こえるなら、是非そのあとの呼出名称(=コールサイン)をメモしてください。  そして、お近くの総務省総合通信局(東京、名古屋、大阪など全国11か所)の監視又は調査の担当に連絡してください。  すぐにとはいかないかもしれませんが、無料で調べてくれます。匿名でもOKです。  また、各局ともHPを開設していますから、そこからメールをしてもいいですね。でも、そのときは住所と名前はちゃんと入れておいて、調査の時は匿名にしてもらうようにした方が信頼度が高くなります。  ご参考までにどうぞ。

houston
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皮肉なことに、「こちら…」以降が聞き取りにくいんですよね。 でも、教えていただいたところに相談してみようと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

元アマチュア無線家です。 まず、違法無線とアマチュア無線は区別して考える必要があります。 アマチュア無線も厳しい法律で規制されています。 しかも、周りから電波障害の指摘を受けたら、まず電波を止め、原因を究明し、対策をとってから再開するという制約があります。 趣味で無線を使わせてもらうのですから、当然といえば当然です。 そこで、まずコールサインが聞き取れれば、局の住所氏名の割り出しは簡単です。 放送の妨害ならNHKという手もありますが、CDなので日本アマチュア無線連盟か電気通信管理局に相談してみるのがいいと思います。

houston
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいたところに相談してみようと思います。

関連するQ&A