- ベストアンサー
もうダメなのでしょうか…アドバイスください。
こんにちは。 私(25歳)には付き合って1年ちょっとになる年下の彼氏(22歳)がいます。 もともと束縛の激しかった彼だったのですが、最近になって自分をもっと自由にしてくれと言うようになりました。 別れたいわけではなく、違う女がほしいとかでもなく、ただ友達と自由に遊びたいだけだと。 今までずっとお互いを中心に生活していたようなものだったので、突然メールがそっけない感じになったり、会う日が減ったり… 辛くて彼に「寂しい」「好きじゃなくなったの?」など聞いてしまいます。そうすると、わかってはいたのですが面倒くさそうな顔をされるだけで、流されてしまいます。 今日もちょっとした言い合いを電話でしてしまい一方的に電話を切られ、その後携帯の電源を切られたままです。 正直、今は必要とされていないことも、もう私に対して前ほどの愛情が無くなったのもわかるんです。 きっと私が別れたいと言えば二つ返事で別れることになるんだというのもわかります。私の言葉を待ってるような気がします。 でも、優しかった時のことなど思い出すと離れたくないです。 どうしたら元の関係に戻れるのか、もう諦めるべきなのか、踏ん切りがつきません。 良いアドバイスありましたらお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 確かに自分の行動、言葉一つ一つに余裕がないのがよくわかります。 別れを考える前に自分にできることがまだあると思いました。 やっぱり今は我慢することよりも離れてしまうことの方がよっぽど辛いです。 以前自分も気持が多少なりとも冷めた時があり、その私の気持ちに気づいた時の彼の対応を思い出しました。 今の私なんかより全然冷静に愛情を表現してくれていた気がします。 私の方が年上なのにお恥ずかしいです… 今すべての結果を出そうとせずにゆっくり一緒に考えていけるように、まずは私が余裕を持っていないとですよね! 本当にありがとうございました。