• ベストアンサー

猫10匹とマイカーで移動

近々、関西から四国へと引っ越しをします。 その際、私以外に面倒を見てくれないので(最悪捨てられてしまいそうで怖いので)うちで買っている猫たち10匹(1~3歳)を一緒に連れていくことになるのですが、 数が数ですし、引っ越し業者に猫を載せてもらうと割高になりそうなのと、業者にペットを任せるのがなんとなく不安です。 私自身は、運転手と2人で自家用車で新居へ移動する予定です。 なので、その車に猫たち全員を乗せていけないものかと考えています。 ただ、軽自動車なので座席には乗り切らないと思いますので、床にもキャリアを置くことになると思うのですが、床にそのまま載せると機械音や振動が余計に伝わって猫達がとても不安がるのではないかと心配です。 床にキャリアは置かない方がいい、というようなことはありますか? ちなみに移動時間は3~4時間ほどです。 他に車に直接載せていく荷物などもあるので、何度かにわけて移動することも考えたのですが、軽自動車でも高速料金で1往復2万近くかかるので、引っ越し業者にお願いする分のお金もありますからあまりお金をかけるわけにもいかないのが現状です。 この状態で、猫たちにより負担をかけず、出来るだけ安価で引っ越しを終えたいのですが(欲張りだというのは重々承知です…)、 ↑のようにマイカーに載せて一緒に移動できるのか、もしくは別の交通手段の方がいいのか、素直にペットを連れていってくれる引っ越し業者にお願いするのがいいのか、参考意見をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitama
  • ベストアンサー率48% (94/192)
回答No.3

十数年前、神奈川から二匹の猫を連れて長崎へ引越しました。 高速で、15時間ノンストップで走りました。 キャリアに入れるのは不安が大きいだろうと二匹は車の中(普通車バン)で自由に移動できるように放しました。 足元に(アクセルやブレーキ部)来られると大変困りましたが、何とか無事に到着し、猫達はその後も元気に新居の点検をしておりました。 15時間の間食事は全く食べませんでした。 大きな枠を作りトイレも作って乗せていましたが、一回も使わないで我慢していました。 不安でずっと鳴きますが二人いるのなら声を掛けながら4時間は大丈夫と考えます。 やはりキャリアに入れて我慢してもらうのが良い様です。 乗用でしたら床に毛布などを丸めて詰め、平面にして乗せれば振動も軽減できると考えます。       それにしても・・・10匹・・・絶句

culorain
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。 先程色々ありましてバンを調達できる可能性(レンタカーではなく)が出てきたので、やはり業者等ではなく自家用車での移動を検討する形になりそうです。 乗用車で移動になった場合は毛布などの振動対策をしてみようと思います。 10匹になった経緯は割愛しますが、10匹にまで増やした張本人が無責任にも育猫放棄をしたのを引き継いだ身ですので、最後まで頑張って面倒を見ようと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私の場合、引越し会社のペット輸送オプションは使わず いわゆるペットタクシーを利用しました。 自家用車は運転手さんに運んでもらって あなたはペットタクシーで猫と一緒に行ってはどうでしょうか。 まず、ネットで検索してみて見積もりをとって見ては? 見積もりだけならタダです。 それか広めのレンタカーかだと思います。

culorain
質問者

お礼

ペットタクシーは長距離でもOKなところがあるのでしょうか? ネットで色々調べてみて、よさそうなところがあればお願いしてみることにします。 運転手には当日引っ越し先から迎えにきてもらう形になりますので、自家用車ではなくてレンタカーで来てもらって…というパターンも視野に入れてみます。 情報ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 保健所に処分をお願いしましょう。

culorain
質問者

お礼

飼っている頭数が非常識ということでしょうか? それともそんなお金を惜しむような人間に飼う資格はないということですか? もし「お金をかけたくないなら処分しかない」というのであれば、どれだけお金がかかっても絶対に猫を処分することはありません。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A