• ベストアンサー

DTPの入稿データのルールって?

こんにちわ。 現在、WINDOWSXPでイラストレーターCSとフォトショップ7.0を使ってデザイン関係の仕事を個人でしております。 今までは、主にチラシなどのデザインをして印刷会社に入稿していたのですが、最近シール印刷のデザインも手がけるようになりました。 ところが、今までと勝手が違い、シール印刷の会社が望むデザインデータが作成できず、どうすればいいか問い合わせたところ、「シール印刷の場合のDTP入稿データのルールのようなものがあるが、電話で話しきれるようなものではない」と言われました。 今回の問題点は、2色データを作成する際の色の濃淡を表現するのに透明フィルタをかけたのですが、これでは印刷出来ないこと。また、特色2色の掛け合わせは出来ないという2点だったのですが、これも解決できておりません。 今後のことも考えて、上記のルール?と言うものを勉強したいのですが、どういったものがあるのでしょうか。わかる方がいれば教えていただけませんか?難しいようであれば「さわり」だけでもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matinee
  • ベストアンサー率57% (118/205)
回答No.4

ええと、カン程度の解釈なのですが、 多分、入稿ルールどうこう以前の問題で、 「シール印刷に代表される多色印刷」を 理解できていないのだと思います。 印刷屋さんも、それを電話で説明するのはちょっと難しいのだろうと。 フツウのチラシだと「特色2色の掛け合わせ」は出来たりするのですが シールの場合、ちょっと違うことが多いんですよね。 まず逆質問なんですけど ・特色2色のチラシなどを作られたことは?  その場合の入稿データはどうやって作られましたか? ・シルクスクリーンやプリントゴッコで  多色印刷とかされたことありますか? 後者をやったことのある方には説明しやすいのですが、 誤解を恐れずものすごく大雑把にいうと、 版画用の版を2枚作って2色で印刷するカンジ、で版を作るんですよね。 今、ちょっと探してみたんですけど、 2色印刷、多色印刷で検索しても書籍自体が死に絶えてるようで あまり選択肢がありませんでした(^_^;) 2色印刷自体を御経験ないなら、一度目を通しておくのも悪くないと思うのは http://www.gek.co.jp/goods/DLB-221.html です。 (2色印刷自体、今後、需要があるかどうかは微妙ですが) 今回の事例において、おそらくキーワードは「2色印刷、多色印刷」です。 30代後半~40代以上のデザイナーさんが周囲にいらっしゃれば、 相談なさるのが一番てっとりばやいのですが、 いらっしゃらないから質問されたのですよね(笑)。 ちなみに、地域や状況、出す印刷会社にもよるのですが、 いまだに「特色2色刷りのチラシや小物」の仕事もあります(笑)。 CMYKではなく、です。 (今日び、カラー印刷は安いので、たいていはNo.3様の仰る通りCMYKで刷ると思うんですけど、あるにはあるんですよー) こちらは「特色2色の掛け合わせ」もアリです。 やはり「透明効果」は対応不可能、という印刷会社は多いです。 今思い付く対応策は3つです。 「きわめてアナログな多色印刷のルールを勉強する」 (コースターとか紙以外のモノを作る時にもまた役立つと思いますが) 「カラーでシールを刷ってくれる印刷会社をさがす」(※) 「こういうことに強い外注先(協力デザイナー)を見つける」 ※こないだ特色2色でシール発注しましたけど、 結局4色分解の方が安かったとかで、 最終的にはカラーで刷ることになりましたですよー(笑)。 お役に立てたらいいのですが。 的ハズレだったらごめんなさい。

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

今回の問題点はシール印刷だけではなく印刷物の共通ルールだと思います。  Illustrator8から追加されている透明効果は印刷版に表現できないのです。ですからNGなのだと思います(将来的には可能になるでしょう)。  CMYK4色の掛け合わせで表現できないから特色を使用するのです。ですので特色と特色を掛け合わせるのではなく、出来た色を1つの特色として指定するのが普通だと思います。チラシには特色は使いませんのでチラシで特色の掛け合わせをデザインしたときには結果、CMYK4色で表現されていたはずです。  実はデザイナーが使用するハードは99%Macです。Winハードを使用されている方は珍しいです。

  • TokaToka
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

下記サイトは参考になりませんか? http://www.seal132.com/guide/datasakusei.html

参考URL:
http://www.seal132.com/guide/datasakusei.html
  • 19920701
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

印刷会社によっても入稿規則は違うので、 とりあえず「入稿規則書」をもらってはどうでしょう? 印刷会社だったら持っているはずです。 私は、入稿する場合、 必ずその会社の入稿規則書をもらうようにしています!

関連するQ&A