ベストアンサー 80スープラ(後期)のサイドウインカーをクリア化したい 2007/03/01 09:21 トヨタ JZA80型 スープラ(後期)のサイドウインカーを クリアーレンズにしたいのですが…。 取り扱っているショップや方法をご存知の方、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Gaoooo ベストアンサー率33% (3/9) 2007/03/01 17:47 回答No.1 ヤフーオークションに出品されている物では不味いのでしょうか? 正確な取り外し方法は判りませんが、この出品物の裏側を見る限りでは 左右どちらからか押せば外れるような形状です。 質問者 お礼 2007/03/01 18:42 そうですねー! 確かにヤフーオークションに出品されている物もありかもしれません! 一度検討してみます! ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A スープラの年式について 1994年8月以降の中古のスープラを買って チューンしようかと思っています。 年式によって そんなに違いはないと思われるのですが... やはり新しいほうが良いのでしょうか? GF-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALMSF 詳しい方 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 サイドマーカーのLED化 実は昨年、愛車を乗り換えました。 その際、フロントフェンダーについているサイドマーカーランプ。ウインカーランプがLED化されていました。 つまり、純正のウインカーランプの橙色から、レンズクリアーのLEDが橙色の発光が強い物に交換されていました。 確かに、夜間にそのランプを点灯させると、純正に比べとっても目立つので、ウインカー機能としては良いと思っていました。 所が、トヨタのディラーに定期的な点検を、前の車から引き継ぐ為に来店したところ、整備士の方からクレームがついてしまいました。 純正に戻して下さいと言われ、仕方ないのでその指示に従い交換しました。 はずしたサイドマーカーは受け取りましたが、その後、色々と調べると、今の車は、ドアミラーにサイドマーカーがついており、その大半がLEDです。 発色も似た色合いなので、何故、今回の私の愛車の様に、社外品のサイドマーカーではNG何でしょうか!? 釈然としないので、はずした社外品のサイドマーカーランプは保存してあります。 トヨタ・ディラーが言う通り、違反だとしたら、今の車のドアミラーに取り付けられているサイドマーカーランプ。 ウインカーレンズは同じのはずでは。 LEDの物がほとんどです。 いまだに納得できない私に、何方か説明して頂けませんか。 これって本当に、NGなの!? MH21ワゴンR サイドウインカーのはずし方 MH21SワゴンRのサイドウインカーのはず仕方を教えてください。 一度 マイナスドライバーでこじったのですが外れませんでした。 (レンズだけが半分はずれたようなので やめてしまいました) よろしくお願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム クリアでないパーツに塗装でウインカー表現 タイトルどおり、クリアーパーツでないパーツに対して、塗装でウインカー表現をしたいのですが、単にオレンジを塗るとおもちゃっぽくなるし、何か良い方法はないかと模索しています。昔のプラモデルはウインカー部がクリアーパーツで分割されていない物が多く、今作りたい物がその様な物ばかりで困っています。良い塗装方法を御存じの方、よろしくお願いします。 スープラ用のマグネホイールについて スープラ用のマグネホイールをトヨタが販売していたという話を聞きました。サイズはもとより、70用か80用か、或いはディーラーオプションなのか特装車のモノなのかも分かりません。どなたか、ご存知の方がいたら教えていただけませんか?お願いします。 ウインカーレンズが透明なこと 現在97年式のVWポロに乗っています。私の車はヘッドライトの 横に大きな黄色のウインカーレンズがあり、点滅しないときも 黄色です。 このモデルの後継車や、最近の車を眺めていると、ウインカー レンズが黄色というのをあまり見かけなくなりました(点滅時に はちゃんと黄色に見えます)。ヘッドライドと同じような透明な ものばかりです。 これはサイドミラーにウインカーがくっついたような流行 (ドレスアップ目的のもの)なのでしょうか? それとも何か透明にするメリットがあるのでしょうか? (クリアにすることで、点滅時以外は黄色ではないため 誤認識を防ぐ、など) サイドミラーにウインカー取り付け 車のことは素人なので、変な言葉を使うかもしれませんが、勘弁してください。現在RAV4(13年式)に乗っています。サイドミラーにカバー式(というのでしょうか?)のウインカーを取り付けたいのですが、RAV4に合うものはどこに売っているでしょうか。あと、バイパーを格安で購入したのですが、取付けをやっている業者をご存知でしたら、教えていただけますか?よろしくお願い致します。 クリアウインカーの交換 当方2002年S10ブレイザーLSです。 初めてクリアウインカーに交換しようと思っていますが、交換の仕方分かりますでしょうか。上段のヘッドライトを取り外してから行うのか、そのままはずす方法があるのか。 多分タホやアストロなども同じなのかと? なにとぞよろしくお願いします! 80スープラのロッカーパネルモールディングのスクリューがはずれません。 後期の80スープラなんですが、ロッカーパネルモールディング(サイドの泥除けみたいなやつ)を固定している5本のスクリューのうち前後2本は回せば簡単にはずれるのですが、中の3本は回せど回せど全くはずれません。ペンチで引っ張っても無理でした。 ベルサイドのサイドステップを取り付けようとしているところなんですが、やり方知っておられましたらお願いします。 クリアレンズのウインカーで車検は通るのでしょうか みなさまこんにちは。STEED600に乗ってます。この度、ユーザー車検にチャレンジしてみようと思っているのですが、現在、クリアレンズ(電球はオレンジ)のウインカーが付いています。書物によると、ウインカーはオレンジ、ブレーキランプは赤以外はNGと書かれていますが、聞くところによると、電球がオレンジならばOKとの情報があります。 中古で購入したもので、ノーマル部品は無いので、何とかこのままできればよいかなぁと思いつつ、経験者の方々に聞いてみようと質問しました。基本的な素人質問かもしれませんが、ひとつよろしくお願いします。 スープラ JZA70 セルモー^タ 交換方法について こんにちは。JZA70のスープラに乗っております。 突然セルモータが動かなくなり、交換しなければならなくなりました。中古でセルを購入し、交換するところです。セルの場所がミッションに2本のボルトでついている状態です。上からはずそうとしているのですが狭くて手が入りません。何か特殊工具いるのでしょうか。下からはずそうと下のですが1本のボルトしか見えないので難しいと思いました。セルを交換するときはミッションをおろさなければ交換できないのでしょうか?どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか? ウインカーの常時点灯について こんばんわ。 先に32セド、ダブル球でのウインカーの 常時点灯について質問したのですが、 みなさんに教えてもらった所、色々問題があり だめなようなので違う方法を考えてみました。 現在サイドウインカーのマイナスにポジションの プラスを繋げてサイドウインカー常時点灯、 ウインカー時は他のウインカーと交互点滅 にしています。 サイドウインカーでできるのなら・・・? と思って今度はフロントウインカーで同じ事を 試したのですが、なぜかウインカー時に すべてのウインカーが常時点灯してしまいました(-_-;) そこでサイドウインカーの線を延長しフロントウインカーに して、フロントウインカーの線をサイドウインカーに することでポジション&ウインカーにうまくできないかと 思ったのですが可能でしょうか? これによる不具合は出ますか? 詳しい方、やった事のある方等いましたら教えて下さい。 ちなみに市販のキット等は無しでお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム JZA80スープラのホイール規定トルク JZA80スープラに乗っているのですが、ホイールの締め付けトルク分かる方居られましたら教えてもらえないでしょうか? 平成10年式RZ-S 6速MTで、ホイールは現在純正16インチを履いています。 スープラ JZA80 エンジンスターター スープラ(JZA80)にエンジンスターター取り付けに関しての質問です。 車両情報 スープラ JZA80 6MT ターボ 年式H7 カーメイトのエンジンスターター(TE-W7100)ですが、どのハーネスを使っていいかがわかりません TE14がカーメイトホームページに記載してありましたが、取り付けできませんでした(おそらくATの適合なのだと思います) HKSのターボタイマーが装着されているので、ターボタイマーのハーネスの番号から同じ番号を使っている車種でカーメイトのエンジンスターターのハーネスはどうなっているか等引っ張りましたがホームページに乗っている適合情報は古い車種がなく、絞り込みがお手上げ状態になってしまったので、実際に装着されている方、情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。 ※AT車両に取り付けるものなので、返答があるか微妙でしたが、カーメイトに直接聞いたところ、やはり適合ハーネスのご案内はできないとのことでした。 アルファード ドアミラーのウインカー配線は・・・ アルファード後期(H17.10)MSにサイドターンランプ付きドアミラーを装着しようと考えているのですが、ウインカーの予備配線がドアまできているのでしょうか? 知ってる方は御教え願います。 ウインカーのスモーク化について 純正ウインカーの色を少し暗い(少消灯時の少し暗い感じのオレンジ色をイメージ)に変更したいと考えています。 車種は’01式 ZRX400です。 現在のウインカーはノーマルのままです。 ネット等で調べると、 ・ウインカーの色はオレンジであること ・100メートルの距離から昼間において点灯を確認できること となっています。 スモーク色(黒いウインカーレンズ)のウインカーにするのではなく、あくまでも、オレンジ色を残して少しだけ色を暗くしてやりたいので、 ・純正オレンジレンズにカー用品店で市販されている薄いスモークスプレー(リムーバーで色を落とせるタイプ)を数回噴きつけ、少し暗いオレンジレンズを作成する。 ・他車からの視界性を確保するためにも、クリアーバルブからオレンジバルブに変更する。 と変更していきたいと考えています。 そこで、何点か疑問点があります (1)方向指示器を操作した際に、ウインカーレンズがキチンとオレンジ色に見えるか? (2)ウインカーの色が少し暗くなってしまう事になるので、整備不良(車検も含む)となってしまわないか? です。 詳しい方や、実際に同様の変更した方からのご回答やアドバイス、またこんな商品があると言った情報をご回答頂ければ幸いです。 80スープラ購入にあたっていろいろ質問を・・・ 80スープラの購入を考えています。80スープラ、カッコイィですね! あの流線型のボディーとコックピットみたいな運転席周りを見たとたん一目ぼれ。これしかない!と決めました。 どうせ買うならMTにしようということで、先日AT限定解除してきました。もう少し先になるのですが、購入にあたって、いろいろ質問させてください。 (1)本体価格、130万前後を考えていますが、ローンを利用することは可能でしょうか?ちなみに現在50万まで貯金できました。当方、21歳男の学生で、来年から就職も決まっています。 (2)あと、スポーツカーというと、どうしても室内が狭いイメージがあります。当方177cm、65kgですがどんなものでしょうか。 (3)維持費って月にいくらかかるものでしょうか?3万あればいけますかね? グレードはSZ-Rの中期型、後期型を考えています。初期型とターボは考えていません。 (4)試乗、現車確認するときにどこをチェックすればいいでしょうか? ATなら週2,3回、家の旧オデッセイに乗っているのですが、マニュアルと車購入は初めてで・・・ (5)できればカラーは青を選びたいところですが、あまり出回らないようです・・・ そこでオールペイントしたときの金額とか教えてくれるとありがたいです。 (6)2JZAエンジンは丈夫だから10万キロ走ってても安心というのを聞いたことがあるのですが、10万キロ前後でも心配無用でしょうか? 他に、80スープラならここは気をつけたほうがいい!というのがあれば是非! 質問ばっかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。 現行bBのウインカーポジション化について 現行bBのウインカーポジション化についてお伺いします。 ネット等でウインカーポジションキットが販売されているのですが、 フロント、サイドミラー、リアのウインカーをポジション化する場合、 それぞれのウインカーにキットを取り付けないとダメなのでしょうか? 例えば、運転席回りのウインカーの配線にキットを取り付けることで、 全てのウインカーがポジション化するキットが販売されているとか、 そういった取付方法をしたサイトなどをご存じありませんか? キットを3個つけることも考えたのですが、ちょっと邪魔なのと、 サイドミラーのウインカーをポジション化する際に、ポジションの電源を どこからとろうかと迷っています。 運手席回りにウインカーやポジションの配線があるはずなので、そこに キットを割り込ませることができればと思いました。 ご存知の方、ご回答をお願いします。 アスリート200系後期 天井サイドイルミネーション クラウンアスリート200系後期のサイドイルミネーションをLED化したいと思っているのですが、どの様にするのか全く解りません、何方か教えてください。 (1)サイドイルミネーションはどうやって外すのですか?何となく単体で外せるような気がするのですが、怖くてできません。 (2)LED化の専用パーツとか有るんでしょうか? (3)専用パーツが無いとしたら、カーショップ等にある物で自作できるでしょうか? 又は、自動車電装のプロにお願いする方が無難なのかな~ 経験がある方や詳しい方、よろしくお願いします。 80スープラのホイール ボルクレーシングから発売されていたチャレンジというホイールの17インチサイズは、80スープラ向けにはメーカー推奨値がいくつだったかご存知の方はおりませんでしょうか? 何J(JJ)かだけでも教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですねー! 確かにヤフーオークションに出品されている物もありかもしれません! 一度検討してみます! ありがとうございます。